84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2017-06-19 06月19日-04号

市長上原昭君) 砂川金次郎議員件名2、待機児童解消問題についてのうち、小項目6、糸満市の保育士処遇改善進捗状況についてお答えいたします。 公立保育所において、保育支援者を1人ずつ配置するとともに、臨時保育士賃金月額平成25年に1万円、平成27年に6,000円、平成29年1月に2万円の増額改定を行いました。

糸満市議会 2016-12-14 12月14日-04号

実は平成27年12月定例会で、砂川金次郎議員に全く同じ答弁をされているんです。「ニーズ量に応じた施設規模福祉事務所間の広域対応を含め、先進地調査による諸課題を整理した上で適切な施策を選択する」と言っていますけれども、あれから1年がたっているんですけれども、その間何もしていないんですか。 ◎福祉部長山城安子さん) 再質問にお答えいたします。 

糸満市議会 2016-09-01 09月01日-01号

1番 金城敦議員、2番 新垣勇太議員、3番 国吉武光議員、4番 伊敷幸昌議員、5番 當銘真栄議員、6番 玉村清議員、7番 大城明弘議員、8番 西平賀雄議員、9番 大田守議員、10番 比嘉譲議員、11番 玉城安男議員、12番 喜納正治議員、13番 山城勉議員、14番 金城悟議員、15番 長嶺一男議員、16番 浦崎暁議員、17番 菊地君子議員、18番 伊敷郁子議員、19番 新垣安彦議員、20番 砂川金次郎議員

糸満市議会 2016-06-28 06月28日-06号

玉村清議員比嘉譲議員新垣勇太議員當銘真栄議員金城敦議員国吉武光議員菊地君子議員浦崎暁議員大田守議員喜納正治議員玉城安男議員大城明弘議員伊敷郁子議員伊敷幸昌議員山城勉議員金城悟議員長嶺一男議員新垣安彦議員砂川金次郎議員、西平賀雄議員徳元敏之議員。以上でございます。 ○議長徳元敏之君) 投票漏れはありませんか。

糸満市議会 2016-06-20 06月20日-03号

経済観光部長から、先ほどの砂川金次郎議員一般質問における答弁について、答弁訂正をしたいとの申し入れがあります。 ◎経済観光部長上原司君) 先ほどの砂川金次郎議員への答弁の中の小項目3、事業期間につきましては、当初、平成25年度から平成30年度までの事業計画でありましたが、変更により平成32年度までの計画となっておりと訂正をお願いします。 ◆15番(伊敷幸昌君) こんにちは。

糸満市議会 2016-03-15 03月15日-05号

きのう砂川金次郎議員がこの問題を取り上げておられて、字糸満地域以外の、例えば三和、兼城方面の遠い地域からの子供たちがなかなか参加できないんじゃないかという話があったときに、無料の送迎バスがあるというものも聞きましたけれども、例えば兼城の話をしますけれども、兼城方面から、近くにあれば行きたいという子供たちもいるかもしれないんですけれども、各地域に、例えば少人数でも構わないです。

糸満市議会 2015-12-21 12月21日-07号

玉村清議員比嘉譲議員上原正次議員當銘真栄議員金城敦議員国吉武光議員菊地君子議員浦崎暁議員大田守議員喜納正治議員玉城安男議員大城明弘議員新垣新議員伊敷幸昌議員山城勉議員金城悟議員長嶺一男議員新垣安彦議員砂川金次郎議員、西平賀雄議員徳元敏之議員。 ○議長徳元敏之君) 投票漏れはありませんか。

糸満市議会 2014-09-22 09月22日-06号

この問題につきましては玉城安男議員、それから砂川金次郎議員多くの議員が今回の一般質問でこの案件を取り上げました。なぜ取り上げたのか。もう当局の皆さんもわかると思います。今までボウリング場跡地の開発については計画変更計画変更のオンパレードであります。今回のまたこのIT関連施設についても、まさしくそのとおりであります。

糸満市議会 2014-09-12 09月12日-02号

玉村清議員比嘉譲議員上原正次議員當銘真栄議員金城敦議員国吉武光議員菊地君子議員浦崎暁議員大田守議員喜納正治議員玉城安男議員大城明弘議員新垣新議員伊敷幸昌議員山城勉議員金城悟議員長嶺一男議員新垣安彦議員砂川金次郎議員、西平賀雄議員徳元敏之議員。 ○議長徳元敏之君) 投票漏れはありませんか。

糸満市議会 2014-06-20 06月20日-06号

この演壇で、上原正次議員砂川金次郎議員の討論にもありましたとおり、新たな民間活力を導入することにより、糸満観光農園が生まれ変わり、農業観光の振興、地域活性化、私たち5万9,000糸満市のさらなる発展に寄与する第一歩となるよう、覚悟をもって私たち糸満市が取り組んでいかなければならない事業であります。そのためにもレストランの買い取りは必要なものと考えます。 

糸満市議会 2014-06-16 06月16日-04号

今後の件に関しましては、質問2日目に、私どもの砂川金次郎議員質問をし、これからの展望についてもるる聞かせていただきました。これを実際に実行できるように進めていっていただきたいと思いますが、その件に関する市長の御見解をお聞かせください。 ○副議長新垣新君) 休憩いたします。(休憩宣告午前11時14分)(再開宣告午前11時14分) ○副議長新垣新君) 再開いたします。

糸満市議会 2014-03-19 03月19日-07号

この観光農園株式会社につきましては、昨日の砂川金次郎議員を始め、何名かの議員から質問が出ております。かなりの分、重複をいたしますので、1点だけお聞きをいたします。本議会において債権放棄を賛成多数で可決いたしました。そのことは観光農園株式会社の再建に向けて、覚悟を持って取り組むということだと私自身理解をしております。

糸満市議会 2013-12-25 12月25日-07号

玉村清議員比嘉譲議員上原正次議員當銘真栄議員金城敦議員国吉武光議員菊地君子議員浦崎暁議員大田守議員喜納正治議員玉城安男議員大城明弘議員新垣新議員伊敷幸昌議員山城勉議員金城悟議員長嶺一男議員新垣安彦議員砂川金次郎議員、西平賀雄議員徳元敏之議員。以上でございます。 ○議長徳元敏之君) 投票漏れはありませんか。

糸満市議会 2013-12-13 12月13日-03号

福祉部長渡慶次英子君) 砂川金次郎議員の御質問件名1、福祉行政について。小項目1、生活困窮者自立支援するための就労支援相談窓口の開設についてお答えいたします。 生活困窮者支援につきましては、本年12月6日に生活困窮者自立支援法が成立し、平成27年4月から、市に生活困窮者相談窓口を設置することが義務づけられております。