467件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

原動機付自転車の抹消につきましては、確認作業等の事務量が増えることから、現在の出張所職員数では対応が難しいと考えております。本市は、定員適正化計画によりまして職員数を削減しているところであり、限られたマンパワーを効率的に活用するため、業務量の多い本庁へ重点的に職員配置をしている状況でありますので、同手続出張所で行うことは難しいと考えております。

沖縄市議会 2022-10-12 10月12日-06号

夜間中学校設置に当たっては、その効果課題については確認作業をしております。効果としましては、学び直しが必要な大人の方や外国籍で学習を希望する方々への要望に応じることができ、不登校だった方の学び直し等、今後の進路についての支援になるということがあります。課題としましては、適切な施設の選定、市町村単位での人数の少なさ、教育課程の編成、授業を行う教職員の人事等があり、これらの点を確認しております。

名護市議会 2022-09-28 10月06日-05号

今年度は道路改良工事施工方法調整修正図面確認作業に時間を要しておりましたが、令和4年9月末に作業完了したことから、今後は変更になった箇所用地測量業務実施し、その後用地買収を進めてまいりたいと考えております。令和4年3月末までの進捗状況としましては、事業費ベースで11.2%、用地取得は58筆中9筆完了物件補償は14件中2件完了となっております。

沖縄市議会 2022-06-22 06月22日-02号

本市の取組といたしましては、比謝川沿線自治会と協力し、草木等が繁茂している箇所確認作業やパトロールを実施し、土砂のしゅんせつ及び清掃作業に取り組んでおります。これまでになかった地域での冠水、雨水による冠水につきましては、昨今増加傾向にある集中豪雨が主な要因ではございますが、これに加え議員のおっしゃるように、都市化による宅地の増加についても影響はあるものと考えております。

宜野湾市議会 2022-03-22 03月22日-10号

また、基幹系システムクラウドサービスを共同利用することで、オンライン化AI、RPAへの事務改善効果につきましても、4市での検証、確認作業等が行えるということから、行政サービスデジタル化に向けて共同での取組が可能となり、自治体クラウドを構成するメリットは大きいものがあるというふうに考えております。 

糸満市議会 2022-03-15 03月15日-06号

現在は事業への同意が得られるか地権者確認作業実施しており、筆数ベースで27筆中13筆の地権者の方から同意を得ております。今後も同意率向上に向け用地交渉を重ねていきたいと思います。なお、補助事業採択については現在整備中の複数路線進捗状況及び計画されている新規路線との整合性を図りながら事業化してまいります。 次にイ、真壁宇江城線整備計画についてお答えいたします。

糸満市議会 2022-03-11 03月11日-04号

そういったことから住宅新築をする方におきましては確認作業が必要だと考えております。 ◆21番(徳元敏之議員) 新築予定する地域において公共下水道のますというんですか、それが近くなれば可能ということですよね。 ◎経済部長(兼城浩康) 再質問にお答えいたします。 それが必ずしも可能というわけではなくて、とりあえずこの区域が線引きにおいて区域外となっている場合においては、基本的には接続ができないと。

糸満市議会 2022-03-10 03月10日-03号

自身はオスプレイが以前から糸満上空を飛んでいるのを確認できていましたが、市民からの糸満市は調査確認作業をしているかの問合せに思いを新たにさせられました。建白書は当時の全県市町村長議会議長やほかの方々が署名、そして印鑑を押して内閣府に提出されました。糸満市には平和と安全な暮らしを願う市民に応える取組を取り組んで頂きたいと要望いたしまして、質問を終わります。ありがとうございました。   

名護市議会 2022-03-02 03月15日-09号

沖縄県より名護市へ依頼のあった源河水利施設導入準備会より提出された受益者同意資料確認作業を終え、令和3年7月に沖縄県へ提出しています。現在では、沖縄北部農林水産振興センターより源河地区水文調査委託業務が発注され業務履行中と伺っております。したがいまして、現在、提出できる資料は持ち合わせていないことをご了承ください。次に、要旨(2)アについてお答えします。

宜野湾市議会 2021-12-22 12月22日-07号

現状としましては先ほど申し上げました税法上、あるいはまた施行令に基づいた対応というところでお願いをしたいというふうに考えてございますけれども、両方の申入れに対しては、今後議員御指摘の確認作業については、一方ではなくて両方にやはり電話なりの確認作業ということも含めまして、地方税法上の考え方、あるいは他市の事務処理方法等調査もしながら、どういった形で対応するかは少し検討もさせていただきたいと思っております

糸満市議会 2021-12-16 12月16日-03号

現在は事業同意が得られるか地権者確認作業実施しており、筆数ベースで27筆中13筆の地権者の方から同意を得ております。 次にイ、補助事業採択については、米須大度線早期整備必要性は感じておりますが、現在整備中の複数路線進捗状況及び計画されている新規路線との整合を図りながら事業化していきたいと考えております。

沖縄市議会 2021-12-08 12月08日-02号

今後の対策ということでございますが、このような事案が発生しないよう、今回の発生原因担当職員全員が共通認識するとともに、業務の流れの見直し確認作業徹底チェック体制の強化、今後再発防止に努めてまいりたいと思います。 ○小浜守勝議長 企画部参事。 ◎山内強企画部参事プロジェクト推進室長 それでは、桑江議員の再質疑にお答えいたします。 

名護市議会 2021-12-02 12月09日-05号

岸本洋平議員 それについて、状況の把握、確認作業ですけれども、年に一度はしっかり確認していく必要が、学校側とご家庭というよりも、学校側としっかり通えているかどうか確認していく必要があると思いますが、年に一度、半年に一度とかであればなおいいのでしょうけれども、学年が上がるごとに、年に一度確認をしていく、それについてはどのように思われますか。 ○大城秀樹議長 岸本尚志教育次長

名護市議会 2021-12-02 12月08日-04号

さらに、この事業実施には区長や農業委員など、各地区農家の取りまとめを行ってもらえる方が不可欠であり、設置圃場確認作業侵入防止柵農家自身設置する必要があるため、その作業協力体制の確立を図れるよう地域での調整も重要になると考えております。 ○大城秀樹議長 當山賢建設部長。 ◎當山賢建設部長 事項3要旨(1)についてお答えいたします。

宜野湾市議会 2021-09-17 09月17日-03号

提出された交付申請書確認作業後、補助金確定等を行い、8月に概算交付を行っております。 また、実績報告につきましては、3月末までの実績報告が必要となるため、提出締切りを4月の上旬としております。提出された実績報告確認作業後、補助金確定を行い、5月に実績交付を行っております。 学童クラブからの支給時期の要請につきましては、概算交付時期を少し早めてほしいとの要望がございます。

名護市議会 2021-09-02 09月10日-06号

現在、公募のために必要な条件の確認作業などを行っており、適切な時期に公募を行っていきます。なお、第9次あけみお福祉プラン作成時には介護事業所へのアンケート調査を行っております。その結果、介護職員の不足により事業継続が難しいと感じている事業所は一定数あるものの、数としては少ないという結果となってございます。 ○大城秀樹議長 平得薫地域経済部長

東村議会 2021-06-11 06月11日-01号

水道使用料徴収業務については、他部局の徴収員との連携担当職員による徴収台帳確認作業徹底など、徴収業務を強化したこともあり、昨年度に引き続き、現年度分令和年度分)を全額徴収することができました。また、過年度分においては、3月定例議会において承認いただきました回収が困難な水道料金債権の権利を放棄した分を3月末に不納欠損手続を行ったことで、現在、滞納額がない状況となっております。