1662件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-12-20 12月20日-08号

しかしながら、この条例というのは、やはり海水浴を営む方が安全に海水浴ができるということなので、再度関係機関としっかり協議の場を持って、海水浴場なのか、あるいは泳いでいけないのかということを確認して、4月1日からの施行であれば、臨時会なり、3月定例会なり、しっかり協議して条例を提案してほしいということで私は反対いたします。 ○議長上地廣敏君)   ほかに討論はありませんか。

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

質問の要旨(1)第423回沖縄市議会11月臨時会において、議会にて承認された、職員の給与に関する条例改正について。確認する意味で再度質問させてください。①沖縄人事委員会勧告を受けての改正とのことでしたが、改めて改正背景令和4年5月臨時会での改正、これは令和3年度の勧告に準じて改正ということでした。その背景の違いについて伺います。 ○瑞慶山良一郎議長 総務部長

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

去る11月臨時会において賞与率改定を行いましたが、その中で会計年度任用職員賞与支給率に関しましては、人事委員会及び沖縄人事院勧告において勤勉手当での改定が示されていたことから、県及び県内他市の状況を勘案しながら、勤勉手当支給のない会計年度任用職員については今回対象としておりませんが、今後会計年度任用職員期末手当の引上げに関しましては、沖縄県及び県内他市町村の状況を参考にするとともに、労働組合

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

しかしながら、令和4年5月の臨時会においては、期末手当職員並みに引き上げており、共済組合法改正に伴い、令和4年10月1日より会計年度任用職員についても、地方公務員共済対象となることからより職員に準じた形で給付福祉事業等の制度が適用されることとなっております。これに伴い、職員と同様に共済積立貯金等への加入が可能となったことや人間ドックを受ける際の補助が受けられるようになっております。

宜野湾市議会 2022-12-16 12月16日-04号

また、本市の職員に対してもこうしたマイナンバーカードの取得、まずは自分たちから取得しなければいけないというのが普通は原則だと思いますので、そういったことも改めて周知をさせていただいているところでございますし、先日の11月議会臨時会で御承認いただきましたワンダフルクーポンマイナンバーカードを既に取得している方と12月末までに申請をいただいた方、こちらの方にワンダフルクーポン3,000円の追加を行う施策

宮古島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

肥料資材価格高騰に対する市の取組としましては、市の単独取組としまして、8月の臨時会におきまして、約2億3,800万円の事業費を計上した予算が可決されております。この事業は、価格上昇前の価格から上昇分の100%を支援するという形で実施しているところでございます。  進捗状況、市の単独事業進捗状況でございますが、畜産農家、またたばこ農家につきましては既に申請受付を開始しております。

糸満市議会 2022-12-13 12月13日-02号

1月末に建築工事の入札を行い、臨時会で議決を頂ければ本契約とし、2月中旬頃に工事着手令和6年1月に完成の見込みとしていると回答がありました。 審査の結果、お手元に配布してあります委員会審査報告書のとおり、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。なお、質疑に対しては、分割付託部分に係る各常任委員長補足答弁をお願い申し上げ、委員長報告といたします。

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

これにより、5月臨時会で計上しました6億5,900万円余りから、9月補正時の一般会計からのその他繰入金1億円の増額や今回の国保税補正により、累積赤字を4億1,800万円余りへと圧縮しております。 では、次に歳出について御説明いたします。10ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費事業1,172万1,000円の減につきましては、人件費整理に伴う減額となっております。 

沖縄市議会 2022-10-24 10月24日-12号

   認定第5号  令和3年度沖縄土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について          (建設委員長 提出)   認定第6号  令和3年度沖縄水道事業会計決算認定について          (建設委員長 提出)   認定第7号  令和3年度沖縄下水道事業会計決算認定について          (建設委員長 提出)         議会の運営、議長の諮問に関する事項及び次期定例会臨時会

宜野湾市議会 2022-10-04 10月04日-02号

このため、去る5月臨時会におきまして、令和4年度からの繰上充用金歳入不足を補填しております。 詳細につきましては、332ページからの歳入歳出決算事項別明細書及び別添の監査委員意見書を御参照の上、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○呉屋等議長 日程第5.認定第3号 令和3年度宜野湾都市計画宇地泊第二土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定についてを議題といたします。 

宮古島市議会 2022-09-28 09月28日-07号

そういう意味では、なかなか我々の要請決議に沿っての、8月臨時会での農家支援事業だったと思っているんですが、なかなか認めようとしません。でも、結果的には、我々が3月から6月にかけて、要請決議に沿っての事業であると我々は認識しておりますので、その点は改めて指摘したいと思います。  質問に入ります。順番を変えます。3、2、1、4でいきます。初めに、政策参与についてであります。

糸満市議会 2022-09-28 09月28日-07号

予備費にあっては本事案のように予算編成時に予測できない経費の必要に迫られたり、あるいは予算金額不足が生じたりする場合には臨時議会を招集して、予算補正を行うことは当然ですが、臨時会を招集するまでもない軽微な事件については、あらかじめ予算中にその使途を特定せずに一定の金額予備費として計上することとしており、当市の当初予算においても議会の承認を得ています。

名護市議会 2022-09-28 10月14日-10号

吉居俊平議員 今の市長の答弁は9月11日に市議会議員選挙があったから、臨時会が開けなかったということです。僕が聞いたのは、当初議案にしなかった理由は何ですかと聞いたのですけれども、その理由任期満了が迫っているからです。そこをお答えいただきたかったのです。 ○金城隆議長 休憩します。                              

宮古島市議会 2022-09-27 09月27日-06号

また、収穫面積生産実績が増加する中においても、現在の社会情勢の変化や原料価格高騰等により農産物の安定供給に欠かせない原料等価格上昇により生産コスト上昇が危惧されていることから、去る8月臨時会において、肥料、農薬及び園芸資材価格高騰緊急対策支援事業を提案し、取組を進めているところであります。

宮古島市議会 2022-09-26 09月26日-05号

6月定例会において、物価高騰で市内の学校給食が非常に困っていると訴えたところ、早速8月の臨時会補正を組んでいただき、9月からの給食材料費予算を増やしていただきました。現場の学校栄養士からも、子供たちのためにあと1品を添えたいときも7月までできなかったが、9月からは1品添えることができると喜びの声が届いております。素早い対応していただいた当局の皆様に心から感謝申し上げます。