11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

沖縄市議会 2022-06-27 06月27日-04号

1ページ、3款民生費の中の1項社会福祉費事業名として住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業費これについて、まず国から入ってきた予算の時期はいつ頃なのか。いわゆる令和3年度、年末に入ってきたのか。それとも当初予算の中で入ってきたのか。というのは、今回繰越明許ということで、実際的には非課税世帯に対する扶助費なのです。繰越明許によって、この扶助費の遅れが出てきていると。

沖縄市議会 2022-02-22 02月22日-02号

補正予算の資料66、67ページ、3款1項1目社会福祉総務費の中の説明19、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業費、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金26億円について質疑をさせていただきます。今回、26億円という予算が計上されておりますけれども、非課税世帯の方にしっかりと給付されていくべきだという観点から質疑をさせていただきます。

沖縄市議会 2022-02-18 02月18日-01号

3款1項1目社会福祉総務費説明19.住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業費26億円は、新型コロナウイルス感染症影響を受けている住民税非課税世帯等に対する給付金を計上しております。 86、87ページをお願いいたします。4款1項2目予防費説明4.新型コロナウイルスワクチン接種事業2億1,526万円は、3回目の集団接種開始に伴う費用を計上しております。 

沖縄市議会 2021-12-08 12月08日-02号

ところが先に本市でも補正を組み15億円、対象者に対して、18歳以下の子育て世帯への臨時特別給付金給付事業費ということで計上されております。これは年内給付ということで方針出されたと思うのですが、それは間に合うんでしょうか。予算執行状況ですね。補正で今回計上されておりますけれども、年内給付が可能なのかどうなのか。 マスコミ等では、10万円全てを現金給付という話も出ております。

北谷町議会 2020-09-08 09月08日-01号

28目新型コロナウイルス感染症関連国庫補助金781万4千円の増額補正は、主に子育て世帯への臨時特別給付金給付事業費補助金724万4千円の増によるものです。 3項委託金については、説明を省略いたします。 16款県支出金、2項県補助金、2目民生費県補助金255万3千円の減額補正は、主に沖縄県待機児童解消支援基金補助金250万円の減によるものです。 

宜野湾市議会 2019-06-06 06月06日-01号

14款2項2目民生費国庫補助金未婚児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金給付事業費525万円につきましては、支給対象者への給付金分を計上しており、国の100%補助でございます。 その下、未婚児童扶養手当受給者に対する臨時特別給付金給付事務費45万円につきましては、対象者への給付を行うために要する事務費を計上しており、国の100%補助です。 8ページをお願いします。

  • 1