2475件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号

次に、自衛隊使用施設及び米軍使用施設対象資産対象外資産償却資産の把握はされているかとの質疑に対し、1節国有提供施設等所在市町村助成交付金については、対象資産が、国が所有する固定資産のうち、米軍使用させている土地建物及び工作物自衛隊使用する飛行場演習場弾薬庫燃料庫及び通信施設の用に供する土地建物及び工作物となっている。

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

嘉手納基地を抱える沖縄市として、米軍嘉手納飛行場弾薬庫地区自衛隊白川分屯地嶽山原の第15高射特科連隊が駐屯する基地内に敵基地攻撃能力を有する各種ミサイル配備が懸念されることについて、市長見解をお伺いいたします。 ○瑞慶山良一郎議長 企画部長。 ◎山内強企画部長プロジェクト推進室長 おはようございます。それでは千葉綾子議員一般質問にお答えいたします。 

宮古島市議会 2022-12-20 12月20日-08号

この文章の中で、武力攻撃事態においても、災害時と同じように自衛隊を頼りに避難すればよいと勘違いする、あるいは自衛隊は敵の攻撃対象になること、また部隊の存在するところに避難してしまうとか、この陳情書文章について、事実と異なるところが感じられるので反対」との反対意見があった。採決の結果、全会一致で不採択とすべきものと決した。 ◎文教社会委員会委員長上里樹君)   委員会審査結果報告書。  

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

また、質問項目を改めて、12項目自衛隊配備について伺います。住民説明会実施についてですが、市長が就任して2年目、市長市民と約束した防衛省の丁寧な住民説明会実施されていません。その取組について伺います。 ◎企画政策部長垣花和彦君)   住民説明会の開催につきましては、防衛省のほうにも確認をいたしました。

宮古島市議会 2022-12-15 12月15日-05号

11月23日に、南西諸島の港と空港自衛隊が使えるレベルに整備するとして岸田首相が答えておりまして、これはちょうどみやこ下地島空港利用が取り沙汰されている時期でしたので、みやこ下地島空港自衛隊利用を念頭に置いたものだろうとNHKなどでは報道しておりました。このブルーインパルスみやこ下地島空港利用を予行演習的になぞらえて、次はこの自衛隊飛行場利用を求めてくると私は思っています。  

東村議会 2022-12-15 12月15日-01号

11月6日は、陸上自衛隊第15旅団総隊12周年及び那覇駐屯地創立50周年記念行事那覇市であり参加してまいりました。 11月8日から11月10日まで、第66回町村議会議長全国大会が東京・NHKホールで開催され参加してまいりました。 11月23日は、世界自然遺産登録1周年記念式典基調講演等及びパネルディスカッションが国頭村であり、議員7名と参加してまいりました。 

糸満市議会 2022-12-15 12月15日-03号

一方、与那国島の自衛隊基地には戦闘車両配備され、ミサイル攻撃を受けたことを想定して避難訓練も行われました。石垣島、宮古島、本島うるま市、奄美大島には地対艦ミサイル配備されることになっています。自衛隊アメリカ軍と作戦をするという訓練も行われています。陸上自衛隊第15旅団は師団へと格上げされるニュースもあります。

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

ハワイ州知事講演        第7回世界ウチナーンチュ大会開会式11月     1日 副市長 辞令交付式     2日 世界ジノーンチュ歓迎の夕べ     3日 第13回宜身協“絆”芸能まつり        第7回世界ウチナーンチュ大会 閉会式グランドフィナーレ     4日 令和4年度ぎのわん教育の日表彰式        第74回沖縄県民体育大会宜野湾代表選手結団式     6日 陸上自衛隊第十五旅団創隊十二周年及

宜野湾市議会 2022-10-21 10月21日-09号

陸上自衛隊オスプレイについては、クラッチ原因とする特有現象も起きたことはなく、さらに確認的に操縦士への教育クラッチ機能確認などの点検を行ったこと、またクラッチ原因とする特有現象に対しても安全に運用するために米軍が確立した手順について、陸上自衛隊においても着実に教育訓練実施していることなどから、9月7日以降、順次飛行運用していると承知をしております。 ○呉屋等議長 屋良千枝美議員

沖縄市議会 2022-10-21 10月21日-11号

自衛隊南西シフトによる自衛隊基地拡充整備等により本法影響を第一に被るのは沖縄であること。よって沖縄県民は、本法の成立に異議を申し立てる正当な権利があること。基本方針では、国会説明での国外企業による土地取得立法事実として説明しておらず、国会説明での立法事実はまやかしであったこと。土地建物取引への影響から価格の下落が案じられ、県民経済活動への制約になること。

宜野湾市議会 2022-10-18 10月18日-06号

その中の普天間飛行場全面返還条件として、1、海兵隊飛行場関連施設等キャンプ・シュワブへの移設、2、海兵隊航空部隊司令部機能及び関連施設キャンプ・シュワブへの移設、3、普天間飛行場能力代替に関連する、航空自衛隊新田原基地及び築城基地の緊急時の使用のための施設整備は、必要に応じ、実施、4、普天間飛行場代替施設では確保されていない長い滑走路を用いた活動のための緊急時における民間施設使用の改善

宮古島市議会 2022-09-28 09月28日-07号

続いて、自衛隊病院の新設について、これも同様の理由で必要だと思っております。見解を伺います。 ◎市民生活部長友利毅彦君)   自衛隊病院の誘致について、市として要請をする考えはないかとのご質問にお答えします。  本市としましては、市民が安心して医療が受けられる体制づくりは必要であると考えております。

名護市議会 2022-09-28 10月07日-06号

それに関する資料提出は、自衛隊法第97条第1項に基づく市区町村の長の行う自衛官及び自衛官候補生募集に関する事務として、自衛隊法施行令第120条の規定に基づき防衛大臣市区町村の長に対し求めることができること。募集に関し必要な資料として住民基本台帳の一部の写しを用いることについて、住民基本台帳法上、特段の問題を生ずるものではないことの2点となっております。

名護市議会 2022-09-28 10月06日-05号

18歳に到達する方々に関する資料提供を行ったことにつきましては、名護市個人情報保護条例第8条第1項の規定により、法令に定めがある場合において情報提供ができることとされており、自衛隊法第97条第1項及び自衛隊法施行令第120条において、自衛官または自衛官候補生募集に関し、市区町村長資料提出を求める規定があること、また、令和3年2月5日付で防衛省総務省の各担当課長の連名による通知により、資料として

名護市議会 2022-09-28 10月13日-09号

質問事項1 18歳の個人情報を含む自衛隊への名簿提供について。要旨(1)自衛隊名簿提供するという決裁をした理由を伺います。要旨(2)これまでに自衛隊に対して提供した個人情報について伺います。名簿提供及び閲覧による提供を行った市民個人情報範囲及び件数を明らかにしてください。資料提供ありがとうございました。質問事項2 土地利用規制法について。