8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊見城市議会 2019-12-12 12月12日-04号

係争中の事件数につきましては、民事事件4件、調停申請1件の計5件となります。それぞれ事件名につきましては、まず民事事件から行きますが、平成30年(ワ)第762号損害賠償請求事件、次は平成30年(ワ)第960号損害賠償請求事件平成31年(ネ)第21号診療報酬返還等請求控訴事件平成31年(ワ)第192号損害賠償等請求事件となります。次に調停申請では、沖縄建設工事紛争審査会調停申請となります。

豊見城市議会 2011-09-14 09月14日-02号

瀬長島海域における境界線に係る議論については、昨年、那覇空港滑走路増設計画の推進に当たり、境界未確定という現状を早急に解決しなければならないという県の介入もあって、これまでの継続的協議に区切りをつけ、県知事への調停申請を提出いたしました。結果は不調に終わり、その後、那覇市は即刻本市を相手として提訴に踏み切る構えであります。

那覇市議会 2011-03-15 平成 23年(2011年) 2月定例会−03月15日-11号

委員から、県知事への調停申請した場合に適合判断がなされるが、確率的にどうなのかとの質疑あり、事例が少なく調べた範囲では2件あり、調停後に出訴と言う形をとっているとの答弁がありました。  また、別の委員からは、空港滑走路計画環境アセスメント平成25年度に迫ってからの今回の調停申請という形になっている。この問題は昭和54年から始まっており、当局はもっと早い時期に解決すべきではなかったのか。

宮古島市議会 2003-03-19 03月19日-05号

去る3月4日に大浦住民県公害審査会公害紛争調停申請していますが、このことについては市は直接かかわり持っておりません。市としましては、解決が早急に図れるように審査会調定の推移を見守りたいと思います。 ◎経済部長荷川取進君)   狩俣集落入り口付近の三差路道集落内の道路舗装整備についてのご質問でございますが、この道路については以前から池間豊議員が強く要望している路線でございます。

那覇市議会 2000-06-21 平成 12年(2000年) 6月定例会-06月21日-06号

次に、とまりんのホテル側簡易裁判所への調停申請ということは、事実ですか。本市に調停申請が出れば当然当事者ですから、社長のところにくると思うんですが、この経緯についてまず説明してください。 ○議長(亀島賢優君)  助役玉城正一君。 ◎助役玉城正一君)  お答えいたします。私たちが、交渉を何回か重ねてまいりました。

  • 1