264件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野座村議会 2022-03-09 03月09日-02号

18款、1項、1目 財産貸付収入20億8,410万6,000円、比較1,642万5,000円の増でございますが、土地貸付収入の(1)軍用地料の1,746万3,000円の増が主な要因となっております。 53ページをお願いいたします。中段下、2節 命名権貸付収入につきましては、ネーミングライツの公募をしておりますが、現在応募者がないため、今年度につきましても費目となっております。 

宜野座村議会 2022-03-08 03月08日-01号

18款、1項、1目 財産貸付収入1,725万8,000円の追加でございます。土地貸付収入軍用地料でございますが、精算額の確定により1,743万3,000円の追加でございます。 下段の19款、1項、1目 一般寄附金751万4,000円の追加でございます。こちらにつきまして、宜野座ふるさと応援寄附金につきましては、実績見込みの増による追加でございます。 

宜野座村議会 2021-03-23 03月23日-07号

18款、1項、1目 財産貸付収入75万円の減でございますが、こちらは命名権貸付収入の減でございます。 19款、1項、1目 一般寄付金1,858万7,000円の減でございますが、こちらは宜野座ふるさと応援基金実績見込みによる減でございます。 20款、2項、1目 基金繰入金1,991万円の減でございますが、宜野座IT産業等集積拠点施設改修事業実績による減でございます。 

北谷町議会 2021-03-22 03月22日-07号

18款1項1目財産貸付収入、土地貸付収入軍用地町内分町外分特定駐留軍用地内土地取得事業分質疑に、管財係が所管する軍用地町内分は、町が町内保有する米軍用地6,560万7,000円、町外分は主に嘉手納町にある久得山の軍用地料収入1億9,638万6,000円、特定駐留軍用地内土地取得事業分は、先行取得した軍用地料収入1億4,353万円でキャンプ桑江南側先行取得で購入した年間の地料収入

宜野座村議会 2021-03-09 03月09日-01号

一番下の18款、1項、1目 財産貸付収入1,736万4,000円の増でございますが、こちらにつきましては土地貸付収入軍用地料令和2年度実績に伴う1,728万8,000円の増と31ページの(3)イチゴ狩り体験観光施設貸付料290万8,000円の増、それからその下の命名権貸付料の275万円の新型コロナウイルスの影響により減免が主な内容でございます。 30ページの下段をお願いいたします。

北谷町議会 2021-03-03 03月03日-02号

増減の主な要因は、1項財産運用収入、1目財産貸付収入2,104万5,000円の増、2項財産売払収入、1目不動産売払収入3億5,578万9,000円の減によるものです。 19款寄附金は、説明を省略いたします。 20款繰入金24億6,468万9,000円は、前年度予算額に比べて8億8,147万9,000円、55.7パーセントの増となっております。 

名護市議会 2021-03-03 03月19日-12号

伊野波盛満財政課長 名護林業市有地を貸し付けていた分のものだと思いますけれども、予算書で言いますと88ページの1目 財産貸付収入の右側の説明欄の上から4つ目にありますけれども、財産貸付収入過年度分として計上しているのがその分でございます。 ○大城秀樹議長 ほかに質疑はありませんか。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、これをもって18款の質疑を終わります。

北谷町議会 2021-03-02 03月02日-01号

17款財産収入、1項財産運用収入、1目財産貸付収入989万1,000円の減額補正は、実績見込みによるものです。 2項財産売払収入、1目不動産売払収入2,020万1,000円の減額補正は、主に桑江伊平土地区画整理事業保留地処分金2,253万5,000円の減によるものです。 18款寄附金、1項寄附金、3目ふるさと応援寄附金1,823万7,000円の増額補正は、実績によるものです。 

嘉手納町議会 2020-12-14 12月14日-05号

1目財産貸付収入、土地貸付収入の増によるものであります。 18款1項寄附金で1億2,861万4,000円の補正増を行っております。1目一般寄附金で1億2,291万4,000円の増、ほかによるものであります。 20款1項繰越金で305万4,000円の増を行っております。 21款1項延滞金加算金及び過料で59万3,000円の補正増を行っております。1目延滞金の増によるものであります。

宮古島市議会 2020-12-01 12月01日-02号

◆濱元雅浩君   議案第118号、令和2年度宮古島市一般会計補正予算(第6号)、24ページにあります18款財産収入、1項財産運用収入、1目財産貸付収入、職員駐車場収入ですね、これの内容について教えてくださいというのと、歳出で34ページ、2款総務費、1項総務管理費、14目沖縄振興特別推進費、16節公有財産購入費の2,500万円余り、これ根間公園のということでの財産購入費ということであれば、これまで

那覇市議会 2020-09-28 令和 02年(2020年) 9月28日総務常任委員会(総務分科会)−09月28日-01号

続きまして同じ箇所の細節08行政財産貸付収入(滞納繰越分)415万4,256円は、平成28年4月1日〜同年10月21日までの未払いとなっておりました本庁舎自動販売機設置場所貸付収入でございます。  また、42ページの違約金遅滞納繰越分86万8,433円は、同契約に基づく同年10月22日契約解除日から平成29年12月19日契約期間満了日までの違約金となってございます。

恩納村議会 2020-09-25 09月25日-07号

17款、財産収入財産貸付収入、収入未済額1,134万1,000円について「現年度分で、農地3筆約7万円、過年度分は11件約1,127万円である。過年度分大口3件は顧問弁護士に相談しており、酪農生産組合448万5,040円と旧歯科診療所179万5,108円については、民法上の時効消滅が成立しているため今年度不納欠損処理を行う予定で、リゾートホテル471万1,209円については現在調査中である。」

那覇市議会 2020-06-16 令和 02年(2020年) 6月16日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-06月16日-01号

17款財産収入1項財産運用収入1目財産貸付収入1節土地貸付収入05細節土地貸付収入管財課以外)でございます。  商工農水課が管理する壺川東市営住宅に隣接する市有地について、現在駐車場用地として民間に貸付けしておりますが、3月に実施した一般競争入札の結果に基づき228万円を増額補正いたします。以上が歳入でございます。  次に、歳出について御説明いたします。下の段を御覧ください。  

北谷町議会 2020-03-24 03月24日-08号

17款1項1目、財産貸付収入民間貸付地は何年契約かの質疑に、企業は3社で5年、個人は4人で10年契約金額となっているとの答弁。現在、何年目になるか、見直しもあるのかの質疑に、法人については令和3年3月で契約が切れる。 個人令和6年に契約が切れる。貸借料についてその時の社会情勢に合わせて見直しすることになっているとの答弁。