75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

嘉手納町議会 2010-03-03 03月03日-01号

主な理由といたしましては、参議院議員選挙費委託金、子ども手当事務交付金の増、そして衆議院議員選挙費委託金減等によるものでございます。 16款県支出金1項県負担金で1億6,963万円を計上しております。前年に比べまして462万1,000円の増となっております。2項県補助金8,092万3,000円を計上しておりまして、前年度と比べまして2,581万1,000円の増でごさいます。

嘉手納町議会 2010-03-03 03月03日-01号

主な理由といたしましては、参議院議員選挙費委託金、子ども手当事務交付金の増、そして衆議院議員選挙費委託金減等によるものでございます。 16款県支出金1項県負担金で1億6,963万円を計上しております。前年に比べまして462万1,000円の増となっております。2項県補助金8,092万3,000円を計上しておりまして、前年度と比べまして2,581万1,000円の増でごさいます。

宜野座村議会 2009-03-25 03月25日-04号

16款 県支出金、3項 委託金、1目 総務費委託金122万7,000円の減、これは4節 選挙費委託金の減が主なものでございます。これは実績の分でございます。2目は割愛いたします。4目 農林水産業費委託金、これは1,000円の減です。これも実績です。5目 教育費委託金43万2,000円の増、これは1節 教育費委託金食育推進事業の分でございます。 

嘉手納町議会 2009-03-10 03月10日-02号

県議会議員選挙費委託金で202万6,000円の減。海区漁業調整委員選挙委託金で95万7,000円の減、ほかによるものであります。 17款1項財産運用収入で479万円の補正増をしております。1目財産貸付収入提供公有財産で367万7,000円の増。普通財産で108万5,000円の増。2目利子及び配当金地域福祉基金利子収入で64万6,000円の増。ほかによるものであります。

嘉手納町議会 2009-03-10 03月10日-02号

県議会議員選挙費委託金で202万6,000円の減。海区漁業調整委員選挙委託金で95万7,000円の減、ほかによるものであります。 17款1項財産運用収入で479万円の補正増をしております。1目財産貸付収入提供公有財産で367万7,000円の増。普通財産で108万5,000円の増。2目利子及び配当金地域福祉基金利子収入で64万6,000円の増。ほかによるものであります。

嘉手納町議会 2008-03-10 03月10日-01号

これは沖縄県議会議員選挙費委託金ほかの増によるものでございます。 17款財産収入につきましては4億1,356万5,000円となっておりまして、構成比率7.1%でございます。前年度に比較いたしまして324万3,000円の増となっております。1項の財産運用収入ですが4億1,356万2,000円、前年度に比べて324万3,000円の増でございます。 18款寄付金について御説明いたします。

嘉手納町議会 2008-03-10 03月10日-01号

これは沖縄県議会議員選挙費委託金ほかの増によるものでございます。 17款財産収入につきましては4億1,356万5,000円となっておりまして、構成比率7.1%でございます。前年度に比較いたしまして324万3,000円の増となっております。1項の財産運用収入ですが4億1,356万2,000円、前年度に比べて324万3,000円の増でございます。 18款寄付金について御説明いたします。

宜野座村議会 2008-03-07 03月07日-02号

それから今年は選挙費委託金今年は県議選選挙が予定されております。それから海区漁業調整委員会委員選挙も予定されております。それから5目の教育費委託金389万円、289万円の増となっております。このほうは開かれた学校づくり事業で20万円計上してございます。そのほうは今年は漢那小学校で実施する予定でございます。

北谷町議会 2008-03-05 03月05日-02号

主な要因は、後期高齢者特別会計繰出金に係る保険基盤安定県負担金の増に伴い、1項県負担金で3千173万8千円の増、桑江伊平土地区画整理地区磁気探査事業費増加による市町村磁気探査支援補助金の増に伴い、2項県補助金で2千536万8千円の増、前年度計上しておりました参議院議員選挙費委託金の減に伴い、3項委託金で623万8千円の減となっております。 

宜野座村議会 2007-09-13 09月13日-02号

3項 委託金、1目 総務費委託金、2節 戸籍住民基本台帳費委託金5万3,760円、3節 徴収費委託料323万4,473円、4節 選挙費委託金339万2,903円、5節 統計調査費委託金22万6,360円。4目 農林水産業費委託金、1節 農業費委託金23万7,700円。17款 財産収入、1項 財産運用収入、1目 財産貸付収入、1節 土地貸付収入17億6,140万4,027円。

嘉手納町議会 2007-03-08 03月08日-03号

3項委託金3万7,000円の補正減につきましては、1目総務費委託金徴税費委託金が216万3,000円の増、県知事選挙費委託金220万6,000円の減ほかによるものであります。 17款1項財産運用収入518万円の補正増につきましては、1目財産貸付収入提供公有財産土地貸付収入382万1,000円の増ほかによるものでございます。2項財産売払収入728万8,000円の補正増をしております。

宜野座村議会 2007-03-08 03月08日-03号

4節の選挙費委託金、参議院補欠選挙がございます。4月22日執行でございますが、その分の増に伴うものでございます。それから4目の農林水産業費委託金、23万7,000円、比較ゼロでございます。それぞれ前年度並みを押さえております。5目の教育費委託金100万円、1節 教育費委託金食育推進事業。これは新しい事業でございます。 44ページ、45ページ。

北谷町議会 2007-03-05 03月05日-02号

これは主に障害者自立支援法の制定及びファミリー保育園の増設並びに児童手当法改正等により、1項県負担金で7千816万9千円の増、重度心身障害者医療助成事業費県補助金の減及び沖縄市町村磁気探査支援補助金減等により、2項県補助金403万6千円の減、県税徴収事務費委託金の増及び選挙費委託金の増により、3項委託金2千104万9千円の増等によるものであります。 

沖縄市議会 2005-09-08 09月08日-01号

歳入15款3項1目4節選挙費委託金2,881万1,000円は10分の10の県委託金でございます。 次の6ページ、7ページをお願いします。歳出ですが、これは主に投票管理者等の報酬、投開票事務従事者等報償費通信運搬費役務費などでございます。 以上、ご承認の程、よろしくお願い申し上げます。 ○浜比嘉勇議長 以上で提出者の説明を終わります。なお、質疑等については後日行います。