11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

那覇市議会 2020-03-05 令和 02年(2020年) 3月 5日都市建設環境常任委員会(都市建設環境分科会)−03月05日-01号

表の2番目、予算書170ページ、那覇市営住宅基金積立金36万5,000円。これは銀行利子等で、令和2年度は活用用地の売り払いがないため、前年度比較1億5,276万6,000円の減額となっております。  以上、市営住宅課歳出合計といたしまして33億2,889万1,000円、前年度比較4億811万9,000円の減額となっております。  10ページをご覧ください。  

那覇市議会 2020-03-02 令和 02年(2020年) 3月 2日都市建設環境常任委員会(都市建設環境分科会)−03月02日-01号

もう一つですが、那覇市営住宅基金積立金で、今どこですか。今、建築指導課● すみません、以上です。 ○委員長(前泊美紀)  ほかに質疑はありませんか。                  (「進行」と言う者あり) ○委員長(前泊美紀)  ないようでありますので、本件についてはこの程度にとどめておきます。  休憩いたします。                 

那覇市議会 2020-02-28 令和 02年(2020年) 2月28日総務分科会−02月28日-01号

次に、歳入のエ.土地売払収入は、カ.那覇市営住宅基金積立金のほうにほぼ全額を積み立てるものとなっています。今回、4億余りの補正増ということですが、このほうは石嶺市営住宅民間活用地売却に伴う土地の売り払いの入札がありました。予定価格のほうが2億円程度でしたけれども、実際には5億6,700万円という金額で落札しまして、その分の差額が補正増ということになっています。  

那覇市議会 2019-03-05 平成 31年(2019年) 3月 5日建設常任委員会(建設分科会)−03月05日-01号

次に、那覇市営住宅基金積立金、本年度予算額1億5,313万1,000円。これは石嶺市営住宅活用用地売払収入を積み立てる事業でございます。  市営住宅課歳出合計といたしまして、56億7,572万1,000円となってございます。  次に、11ページ、債務負担行為。  これ事業が2つございます。

那覇市議会 2019-02-28 平成 31年(2019年) 2月28日建設常任委員会(建設分科会)−02月28日-01号

また、那覇市営住宅基金積立金においては、石嶺活用用地の2箇所の売却予定が1箇所になったことから減額となっております。  歳出補正予算の総額は、6億9万6,000円の減額補正となっております。  概要は以上でございます。  それでは、お手元に配付してございます資料をごらんください。  議案第14号、平成30年度那覇一般会計補正予算(第7号)市営住宅課関係分についてご説明いたします。  

那覇市議会 2018-03-06 平成 30年(2018年) 3月 6日建設常任委員会(建設分科会)−03月06日-01号

次に1つ飛ばしまして、那覇市営住宅基金積立金今年度予算額1億7,021万2,000円、これは石嶺市営住宅3期分の活用用地売却収入及び基金積み立て利息を予定しております。  一番下のほうですけれども、歳出合計といたしまして、今年度予算額、36億8,477万4,000円でございます。  次に6ページをお開きください。債務負担行為です。7件ございます。  

那覇市議会 2017-02-28 平成 29年(2017年) 2月28日建設常任委員会(建設分科会)−02月28日-01号

次に、石嶺活用用地売払収入及び利息市営住宅建設事業費に使用するための基金積み立てを行う、那覇市営住宅基金積立金がございます。  以上が概要でございます。  それでは、お手元に配付してございます建設企画課分資料で説明いたします。  まず1ページをご覧ください。歳入でございます。  

那覇市議会 2009-02-17 平成 21年(2009年) 2月定例会-02月17日-01号

これは那覇市営住宅基金積立金、街路整備事業の増があったものの、土地区画整理事業特別会計への繰出金沖縄都市モノレール株式会社貸付金、市営住宅建替事業減額などによるものであります。  第9款 消防費は、25億2,219万5,000円で、対前年度比5,495万5,000円、2.1%の減となっております。これは主に、ポンプ車購入事業の終了などによるものであります。  

  • 1