3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

この事業は、現在市の単独事業として行っていますが、県の医療政策課に話を伺ったところ、次年度からこの事業の一部が県の離島患者等通院費支援事業補助対象に含まれると聞きました。これも先ほど質問した難病患者等に係る渡航費等の一部助成事業と同様に渡航費支援拡充予定はあるか伺います。 ◎福祉部長仲宗根美佐子君)   重度障害者渡航費用助成についてお答えします。  

宮古島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

まず、県が今年度より沖縄県離島患者等通院費支援事業補助金交付要綱変更がございました。県負担分補助率が5割から9割へ拡充することになりました。それに伴い、以前から市民や議員の皆様からも回数増要望等があり、宮古島市難病患者等に係る渡航費等の一部助成金交付要綱の一部改正を行い、渡航回数の上限を2回から3回に増やすことから大幅な増が見込まれるため、今回補正予算に計上させていただいております。

宮古島市議会 2022-09-21 09月21日-03号

専門診療の受診が困難な離島の住民の渡航費などを支援する離島患者等通院費支援事業は、令和4年度、今年から離島医療体制確保支援事業へと変更になりました。県の制度設計に伴い市の負担も軽減される中で、本市における支援拡充の検討があるかお伺いします。  2、ひとり親支援事業について。令和3年3月定例会において、ひとり親支援について課題の解決及びニーズの精査をして取り組んでいきたいと答弁がありました。

  • 1