782件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

農林政策課に係る令和年度決算について、資料2ページ、歳出予算現額21億6,619万円、支出済額17億6,401万8,162円、翌年度繰越額1億985万5,000円、執行率は81.4%でした。  初めに、6ページ、第6款農林水産業費、第1項農業費、第2目農業総務費人件費は、農林水産部長及び農林政策課職員人件費です。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

令和年度決算説明資料1ページ、初めに、令和年度決算所属別内訳表、1、歳入予算、調定額収入済額記載のとおりで、予算現額に対する収入済額割合は104.4%でした。  次に、2、歳出予算、支出済額不用額記載のとおりで、執行率は95.0%でした。  次に、3ページ、説明の都合上、歳出から説明します。なお、金額の読み上げは省略します。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

1ページ、歳入予算現額に対する執行率は94%、予算現額に比べ13億8,700万円余りの減となりました。主な理由は、生活保護費扶助費歳出不用額に応じた国庫負担金の減によるものなどです。  次に、2ページ、歳出執行率は93.6%、不用額は10億3,600万円余です。不用額の主な内訳は、生活保護扶助費等の残によるものです。  続いて、各事業別決算についてです。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

渡辺有子 委員  歳入について、使用料及び手数料行政財産使用料で、予算現額に対して調定額収入済額が増えていますが、どういう理由があり、途中で使用料の見直しがあったのですか。 ◎岩渕武紀 総務課長  増額の要因は、本館、分館の駐車場使用料が増えたものだと思います。 ◆渡辺有子 委員  当初はもともとの使用料は取っていなかったのですか。途中から収入になるようになったのですか。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月04日-03号

初めに、第19款国庫支出金、第2項国庫補助金、第3目衛生費国庫補助金保健衛生費国庫補助金循環型社会形成推進交付金は、浄化槽設置補助事業に係る補助金で、申請が補正予算分見込みを下回ったことにより、予算現額に対し511万6,000円の減額となっています。  次に、第20款県支出金、第2項県補助金保健衛生費県補助金は、有害鳥獣捕獲担い手緊急確保事業に対して交付された補助金です。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

続いて、歳入資料11ページ、予算現額63億8,983万2,400円、収入済額28億8,983万2,780円、収入済額予算現額と比べて約35億円減ですが、このうち約28億6,000万円は令和年度に繰り越しました。翌年度繰越額を除いた予算現額に対する収入済額割合は81.9%です。  初めに、第18款使用料及び手数料、第1項使用料、第9目行政財産使用料は、他団体の学校使用などに係るものです。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月04日-03号

2ページ、歳出予算、支出済額不用額記載のとおりですが、新型コロナウイルス感染症の影響により、各種会議等が書面やオンラインでの開催となったことで、多くの不用額が発生しました。  初めに、第2款総務費、第1項総務管理費、第7目企画調査費について、執行状況及び実績成果等、各事業金額は、記載のとおりです。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月03日-02号

収入済額合計は3億369万7,395円、予算現額に対する収入済額割合は98.9%で、これは道路橋りょう債の減などによるものです。  初めに、第18款使用料及び手数料、第1項使用料、第7目土木使用料は、道路、公園などに設置される電柱ガス埋設管などの占用料です。  次に、第9目行政財産使用料は、建設課所管施設内に設置される電柱などの使用料です。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月03日-02号

3ページ、産業振興課決算状況のうち、歳出支出済額合計5億5,641万3,234円、予算現額に対する執行率96.8%、翌年度繰越額は、昨年度補正した公共施設修繕事業の一部を繰り越したものであり、不用額の主なものは、新型コロナウイルス感染症拡大により、集客イベント中止になったことなどによるものです。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

予算、支出済額不用額記載のとおりです。不用額の主な理由は、衆議院選挙で設置するポスター掲示板作成枠数が当初8枠を予定していたところ、6枠に減少したことによる委託費の減、投票所入場券などの発送事務のスケジュールを見直したことにより、郵送費用減少が生じたものなどです。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

左から順に、最終予算額令和年度からの繰越しを加えた令和年度予算計154億6,155万円余に対し、令和年度支出済額が144億4,274万円余、翌年度繰越額が6億9,629万円余、これらを差し引いた不用額は3億2,251万円余となっております。  次に、翌年度繰越額について、目ごと説明いたします。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回厚生分科会-09月15日-01号

左から順に、最終予算額令和年度からの繰越予備費支出及び流用を加えました令和年度予算(D)1,635億2,374万円余に対しまして、令和年度支出済額Eでございますが、1,572億7,945万円余、翌年度への繰越額(F)が14億1,001万円余、これらを差し引きました不用額が48億3,427万円余、執行率96.18%となっております。  

神戸市議会 2021-09-01 令和3年第2回定例市会(9月議会)(第1日) 本文

一般会計歳入決算額は,表の上段中ほどにありますように1兆97億1,500万円,歳出決算額は9,966億7,200万円,予算現額に対する率は,それぞれ歳入が90.7%,歳出が89.5%でございます。  一般会計特別会計を加えた歳入決算額は,下段合計欄にありますように1兆6,738億8,500万円,歳出決算額は1兆6,526億6,200万円でございます。