5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

保健所健康増進課長から説明をお願いします。 ◎明間幸子 保健所健康増進課長  保健所健康増進課所管分令和3年度決算について説明します。  初めに、当課全体の歳入歳出について、1ページ、歳入歳入済額は4,869万8,108円で、予算現額に対する執行率は105.5%となりました。  次に、2ページ、歳出歳出済額は13億5,228万5,082円で、執行率は98.1%でした。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日市民厚生常任委員会−03月11日-01号

保健所健康増進課長より説明をお願いします。 ◎伊藤由香 保健所健康増進課長  議案第1号令和年度新潟一般会計予算関係部分のうち、保健所健康増進課所管分について、資料2ページ、歳出合計は13億9,847万1,000円で、前年度と比較して1,400万円、率にして1%の増となります。主な理由は、生活習慣病健診、各種がん検診の委託料の増などによるものです。  

新潟市議会 2019-10-16 令和 元年決算特別委員会第3分科会−10月16日-05号

保健所健康増進課長から説明をお願いします。 ◎伊藤由香 保健所健康増進課長  保健所健康増進課所管分平成30年度決算説明をします。  初めに,当課全体の歳入歳出についてです。決算説明資料1ページ,歳入です。収入済額は4,201万9,452円で,予算現額と比較し,94.2%となりました。  次に,2ページ,歳出です。

新潟市議会 2019-03-12 平成31年 3月12日市民厚生常任委員会−03月12日-01号

保健所健康増進課長より説明をお願いします。 ◎伊藤由香 保健所健康増進課長  議案第1号平成31年度新潟一般会計予算関係部分のうち,保健所健康増進課所管分について説明します。  初めに,歳出から説明します。配付した予算説明資料2ページ,歳出合計は15億902万5,000円で,前年度と比較して1億6,385万8,000円,率にして9.8%の減となります。

  • 1