3353件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

公園・緑地等の管理運営について、多くの公園遊具更新改修、またトイレ洋式化が進んでいることを評価する。引き続き、市民に喜ばれる公園緑地管理運営を望むとともに様々な財源を活用しながらさらなる整備を進められたい。  緑化推進について、緑化重点地区対象であるにいがた2kmの区間及び緑被率が低い駅前・万代・古町・白山地区について、イニシアチブを発揮し、積極的に緑化推進に努められたい。

静岡市議会 2022-10-12 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-12

安倍川緑地被災につきましては、台風15号により公園緑地において最も被害が大きかった安倍川緑地になります。スポーツグラウンド公園の12か所で被災しておりまして、今回、公共災害復旧事業の採択を目指しております。そのため、今回の補正では、測量設計など業務委託に係る設計委託費として補正予算を計上させていただきました。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月07日-06号

多くの公園遊具更新改修が進んだこと、またトイレ洋式化がなされてきていることを評価し、引き続き市民に喜ばれる公園緑地管理運営をお願いするものです。  そして、最後に本分科会において審査した全ての課です。審査の際、工夫して歩みを止めずに取り組んだ1年と丸山都市計画課長が言いましたが、次の1年も各課にとって工夫して歩みを止めない1年であってほしいと希望を申し上げ、終わりにします。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

11ページ、初めに、第8款土木費、第5項公園緑地費、第1目管理費人件費は、旧公園水辺課及び西部地域土木事務所公園整備係一般職員11人分と会計年度任用職員の1人分の人件費です。  次に、公園緑地等の管理運営です。公園緑地管理費では、公園維持管理遊具点検委託などを行いました。公園施設適正管理推進事業では、国の交付金対象外公園施設改修などを行いました。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

次に、第18款使用料及び手数料、第1項使用料公園緑地使用料は、ミズベリング信濃川やすらぎ堤の実施に際し、民間事業者がやすらぎ堤緑地を占用したことによる公園占用料収入です。  次に、第2項手数料都市計画手数料は、市街地再開発組合土地区画整理組合などに関する証明書発行手数料です。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

次に、第8款土木費、第5項公園緑地費、第1目管理費は、児童遊園管理経費です。  続いて、7ページ、歳入決算額合計は3,042万3,280円で、予算現額に対する収入済額の割合は97.7%です。  初めに、第18款使用料及び手数料、第1項使用料、第2目民生使用料は、老人福祉センター使用料です。まん延防止等重点措置に伴う休館などの影響から、予算現額に対し減となりました。  

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-03

まず、公園、緑地被災状況でございますが、今日現在、市全体で30公園、36か所に及び、主な被害として、土砂、それから流木の堆積が全体の約8割、そしてベンチ、遊具などの施設の損傷が約3割、そのほか、のり面の崩落、園地の穿掘など多数見受けられる状況でございます。  それでは、安倍川緑地と清水区の公園被害状況をパネルにて説明をいたします。  

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

(4)、公園緑地事業について、老朽化した遊具などの更新改修公園施設バリアフリー化を行うとともに、きらら西公園や身近な公園整備を引き続き進めました。また、にいがた2kmを緑あふれ、活力あるエリアに発展させる取組の一つとして、東大通中央分離帯内に新たな植栽と併せてロゴオブジェ整備を進めました。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日環境建設常任委員会-09月16日-01号

予算説明書の10・11ページと併せて土木部資料、1、右側の公園緑地費を御覧ください。予算説明書のとおり、第8款土木費、第5項公園緑地費、第1目管理費で8,000万円を増額補正するものです。このたびの補正は、市独自の経済対策によるものです。これは区本配当予算ですが、全区共通の内容ですので、みどり政策課で一括して説明をします。  

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日環境建設常任委員会-06月24日-01号

次に、報告第2号繰越明許費繰越計算書報告について関係部分は、既に議決いただいた道路橋りょう費並び公園緑地費の繰越明許について、繰越額報告するものです。  詳細については、担当課長が後ほど説明します。 ○宇野耕哉 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日環境建設常任委員会−06月23日-01号

次に、第5項公園緑地費、公園維持補修事業です。こちらも新型コロナウイルス感染症影響に対応する経済対策として公園施設修繕などに要する経費です。繰越額については記載のとおりで、現在は設備改修を進めるほか、大規模修繕のための設計業務委託など工事発注の準備を進めており、年度内の工事完成を予定しています。次に、松くい虫防除事業です。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

これまで公園水辺課として公園緑地整備に取り組んできましたが、本年度より緑化施策全般推進することを明確にすることから、みどり政策課課名を改称しました。  初めに、公園緑地等の管理運営事業は、公園施設長寿命化計画に基づき、老朽化した遊具などの更新を行うほか、トイレバリアフリー化を進めます。  

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日環境建設常任委員会−03月17日-01号

東区建設課公園緑地管理運営について、各公園トイレ管理委託業者が行っているとのことです。トイレットペーパーの不備が時々見られることから、委託業者に適切な指導を行っていただくとともに、公園パトロールの際は、遊具だけでなく、トイレについても状況を把握していただきたい。  

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日環境建設常任委員会−03月15日-01号

次に、第5項公園緑地費、第1目管理費です。公園緑地等の管理運営は、公園緑地植栽などの維持管理費や老朽化した遊具更新に係る経費です。  次に、第6項1目都市排水応急対策費です。都市排水施設維持管理は、排水路排水ポンプなどの維持管理費で、都市排水施設整備は、排水路改良工事費です。  続いて、3ページ、歳入です。

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日市民厚生常任委員会−03月15日-01号

次に、第8款土木費、第5項公園緑地費、第1目管理費公園緑地等の管理運営は、児童遊園管理費です。  続いて、5ページ、歳入合計は933万6,000円で、前年と比較し17万円、1.8%の増となっています。  初めに、第18款使用料及び手数料、第1項使用料、第2目民生使用料老人福祉センター使用料は、老人福祉センター使用料です。