144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日文教経済常任委員会−02月18日-01号

先ほどのまん延防止等重点措置協力事業者への協力金は3月に2回目が出るとのことですが、こちらもそういった対応になるのでしょうか。 ◎内藤晃子 産業政策課長  今回の対象月については、1月から3月で制度設計準備を進めています。吉田委員御指摘のとおり、飲食関連事業者経営状況が厳しいという声を聞いています。

川崎市議会 2020-12-17 令和 2年 第6回定例会-12月17日-09号

そのため、タイムラインが極めて重要な課題となりますが、台風などが発生した場合の気象情報の収集、関係局区・機関との連携事前準備内容協力事業者への出動依頼等タイムラインについて見解取組を伺います。また、発災直後に想定される被害情報共有化とそのための整備内容協力事業所との連携についても取組を伺います。以上です。 ○議長山崎直史) 危機管理監

さいたま市議会 2020-12-17 12月17日-06号

そうした中、埼玉県において感染拡大防止のため、県内の店舗を有する事業者に対し営業時間短縮を要請するとともに、要請に応じた事業者に対して埼玉感染防止対策協力金を支給することとされたため、本市におきましても、多くの事業者の方に当該要請協力していただくとともに、協力していただいた事業者への支援を行うため、県の協力金支給対象となる市内事業者に対して、感染拡大対策協力事業者支援金を支給するものでございます

川崎市議会 2020-12-15 令和 2年 第6回定例会−12月15日-07号

まちづくり局長奥澤豊) 市内業者についての御質問でございますが、一般社団法人全国木造建設事業協会及び一般社団法人神奈川建設業協会につきましては、本市との災害時における協定に基づき、令和元年東日本台風において被災した住宅の応急修理に関して、同会員へ制度を周知した上で、協力事業者のリストを提供していただいたところでございます。

北九州市議会 2020-12-01 12月01日-01号

2010年に神戸港とともに阪神港として国際コンテナ戦略港湾選定され、集貨  や創貨戦略を進めており、2025年の大阪万博開催に向けて、一般車両物流車  両の動線分離のための橋梁高架化計画策定や、空コンテナ置き場確保のため、  滋賀県の協力事業者敷地内にインランドコンテナデポを確保するなど、スケール  メリットを生かしたコンテナターミナルゲート前の渋滞緩和に向け取り組んで  いる。

札幌市議会 2020-10-22 令和 2年第一部決算特別委員会−10月22日-07号

そこで、質問ですが、大手広告代理店及びほかの協力事業者と直接または間接的に再委託契約をしたアイヌ関連グループとの各事業ごと契約金額及びその出演者選定などについて、どのように判断をしているのか、伺いたいと思います。 ◎丹尾 市民生活部長  この事業を受託した事業者受託者と、そこから、そこと協力をして事業を実施したアイヌ団体との事業の進め方などについてのご質問だと思います。  

川崎市議会 2020-09-24 令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日)-09月24日-03号

また、今し方、答弁で市内業者取組状況、つまり言い換えると地域への貢献などに見合った評価ということだと思いますが、ついに本市では今年の2月、ほかの定例会とかでも触られている話ではありますが、令和3年、令和4年にかけて主観評価項目消防団協力事業者項目化し、90点満点を100点満点に、これに伴い、入札参加資格評価基準見直しなど5項目見直しも予定されていると伺っております。

川崎市議会 2020-06-26 令和 2年 第4回定例会−06月26日-10号

災害協力に対し、協力事業者へのインセンティブの在り方について検討が必要です。見解取組藤倉市長にお願いいたします。 ○議長山崎直史) 藤倉市長。 ◎副市長藤倉茂起) 災害時を想定した民間事業者等との連携についての御質問でございますが、令和元年東日本台風では、市内外を問わず、数多くの民間企業協定団体に御協力をいただきました。

名古屋市議会 2020-06-25 06月25日-14号

高齢者の見守り施策状況は、訪問系としては、民生委員の方々がしっかりと、それから見守り支援員、あるいは高齢者福祉相談員老人クラブ友愛活動高齢者の見守り協力事業者登録事業などがあり、さらに高齢者の見守り施策電話系では、見守り電話高齢者福祉電話の貸与、それから緊急通報事業として、あんしん電話などが施策として盛り込まれています。

川崎市議会 2020-06-11 令和 2年 第4回定例会-06月11日-04号

さらなる協力事業者理解募集への工夫が必要ですが、見解とその後の対応を伺います。次に、換金作業については、かつては現金化されるまで4週間から最長6週間を要しました。今回はQRコードを用いて迅速化するとのことです。事業実施に当たっての具体的な説明については、感染拡大防止のためインターネット動画配信で行う予定ですが、動画配信周知方法と、協力事業者から問合せがあった場合の対応について伺います。  

川崎市議会 2020-05-13 令和 2年 第3回臨時会-05月13日-01号

協力事業者理解募集への工夫が求められますが、見解対応を伺います。また、地域により販売冊数使用金額に違いが出れば、税の恩恵に不公平感も生じます。市内全域で均等販売するのか、見解対応についても伺います。次に、利用可能店舗については、中小企業に配慮した対応を行うとのことですが、どのような基準を設けるのか伺います。  

京都市議会 2020-04-24 04月24日-01号

また,京都府の休業要請協力事業者への支援金に,市として上乗せ支給を行うことも必要です。福岡市や北九州市などでは,店舗家賃の8割を支給する制度を創設するのですから,京都市でも同様の支援を行うべきです。文化芸術活動緊急奨励金についても,応募件数に応じて5,000万円の予算を増額すること,さらにイベントや文化芸術活動の中止や延期などによる損失も補償することが求められています。

岡山市議会 2020-03-05 03月05日-05号

このため,今年度既に返礼品協力事業者追加を募り,来年度に向けたふるさと納税業務委託事業者選定に当たっては,返礼品協力事業者の開拓を積極的に行うことを求めるとともに,返礼品を掲載する民間ポータルサイト数を今年度の2カ所から3カ所にふやし,寄附金額に応じた返礼品のコースも1万円以上については1,000円刻みにするなどを予定しております。