81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-03-23 令和4年 総合交通政策特別委員会 本文 2022-03-23

8 ◯宮澤委員 これまでの話を聞いてみて、静鉄さんのほうで担っている部分が非常に大きいんだけれども、一部では事業としては成り立つのにもう限界に来ているところもあるということを受けて、静鉄さんに新規参入についてどう思いますかということを聞いたときに、ぜひともそういった取組は進めてもらいたいと。

静岡市議会 2022-03-11 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-03-11

なお、本日、宮澤委員から欠席届が提出されておりますので、御承知おきください。  本日は、お手元の審査順序のとおり、建設局所管議案審査を行います。  審査に先立ち委員皆さん説明員皆さんに申し上げます。委員会記録作成の関係から発言の際は必ずマイクを使用して発言されるようお願いします。また、新型コロナウイルス感染症予防のため、マスク着用のまま発言していただくようお願いします。  

静岡市議会 2021-12-27 令和3年 総合交通政策特別委員会 本文 2021-12-27

17 ◯宮澤委員 14ページの市街地部再編イメージというところで、これすごくいいと思うんですね。今まで全部行くところが駅だから、どうしても駅に行ってから、もう一度違うところへ行かなければいけないということで、すごく手間だったというのをよく聞いていたので、こういう再編が進んだら非常にいいんじゃないかなと思います。  

静岡市議会 2015-12-09 平成27年 厚生委員会 本文 2015-12-09

43 ◯宮澤委員 請願者の趣旨はよくわかります。低所得者の方にとって国保料金が非常に重たいことと、基金残高があることは、非常に重く受けとめなければいけないと感じます。  一方で、これからどうなるのか予測が立たないということ。例えば2025年問題として、高齢者が爆発的にふえたり、平成30年度の単位化で県に国保が移っていくとか。

静岡市議会 2015-07-02 平成27年 総合治水及び災害対策調査特別委員会 本文 2015-07-02

なお、本日、宮澤委員から欠席届が提出されておりますので、御承知おき願います。  本日は、今年度最初委員会でありますので、委員長として一言御挨拶申し上げます。  本市の特別委員会は、全て大切だと感じておりますけれども、特に当委員会については身近な問題で、大切な問題であると感じています。皆さんで、何をやるのか、どういう結論を出していくのか、議論をしながら進めていきたいと思っております。