1718件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

移住への関心が高まっている今、動くことが重要であり、さらなる対象地域拡充の検討を望む。  また、移住者移住者を呼ぶという点に留意し、移住後のフォローも望む。  制度利用者に対する聞き取りなどを行い、一人でも多くの定住に結びつくことに期待する。  農地の受け手拡大支援金事業について、  農業経営基盤強化促進法による利用権設定についても、交付対象を拡大したことを評価する。  

静岡市議会 2022-11-15 令和4年 総合交通政策特別委員会 本文 2022-11-15

対象地域は、路線バス等公共交通乗降場まで距離がある、あるいは高低差がある、路線バス運行本数が少ないなどの交通不便地域がある自治会連合会地域対象となります。  事業内容は、地域高齢者障害者など、交通弱者の移動の足を確保する事業に取り組む組織に対して、運送に対する費用を補助する事業となります。

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日環境建設常任委員会-03月14日-01号

協議会報告の中でも説明しましたが、おおむね対象地域の皆様には御理解いただき、下水道整備縮小を図り、個人設置する浄化槽のほうにシフトしていただいています。 ○美のよしゆき 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○美のよしゆき 委員長  以上で経営企画課及び下水道計画課審査を終わり、下水道部審査を終わります。  次に、水道局の審査を行います。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日文教経済常任委員会-03月11日-01号

対象者は、令和4年4月以降に竣工する新築のオフィスビルに入居するIT系企業で、対象地域は、都市再生緊急整備地域と同じエリアです。事務所の賃料補助は、補助率4分の3、限度額年5,000万円、期間は3年です。雇用促進補助は、コールセンターBPOセンター等を除くIT企業に対しては正規常用雇用1名当たり100万円とし、新卒またはU・Iターン者であれば、さらに50万円を加算します。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

小泉仲之 委員  これから公募するところは、公募の内容、時期、対象地域は当然だと思います。既に決まっているところもあるので、それらも含めて具体的により適切に議会に説明していただきたいとお願いしているのです。 ○松下和子 委員長  ただいま小泉委員から資料要求がありましたが、委員会としてこれを行うことに御異議ありませんか。                 

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-06号

これは、上熊本駅周辺を含む中心市街地対象地域とし、シェアサイクル事業を行うものです。その実証事業はどのようなものなのか、簡潔にお答えください。  都市建設局長、お願いいたします。          〔井芹和哉都市建設局長 登壇〕 ◎井芹和哉 都市建設局長  ただいまの2点の御質問にお答えいたします。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回総務委員会−12月09日-01号

5の対象地域につきましては、連携中枢都市圏までを見据えたものとしております。  第2章は、現状と課題について整理をしたものでございます。  1番には、様々な社会潮流を踏まえ推進していくということと、2番には新技術を活用する上での課題ということで、例えば課題解決目的とした社会実装官民連携による推進体制の構築、個人情報の保護と透明性確保等を行う必要があるということを整理いたしております。  

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

その対象は、都市が抱える全ての課題とし、対象地域は、狭い範囲では街区エリアから、広い範囲では連携中枢都市圏までとされております。  そこで、スマートシティ推進基礎づくり期間に実施される5つの具体的な取組の中から、幾つか政策局長に質問いたします。  第1に、官民連携活性化には、民間企業スマートシティにチャレンジしやすい環境整備が必要と考えます。どのような形で環境整備を行うのでしょうか。  

熊本市議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-03号

一方、国が定める避難情報避難指示への一本化に合わせまして、本市においても、避難対象地域をそれまで山沿い地域としていたものを、ハザードマップにおける土砂災害のおそれがある地域へ見直すとともに、避難情報区ごとにお知らせするなど、より分かりやすい情報発信に努めているところでございます。  

熊本市議会 2021-12-01 令和 3年第 4回定例会−12月01日-02号

岩瀬勝二農水局長 登壇〕 ◎岩瀬勝二 農水局長  議員御案内の農村活性化構想による開発を可能にする制度についてでございますけれども、農業産業の均衡ある発展と雇用構造高度化に資することを目的といたしました農村地域への産業の導入の促進等に関する法律に規定されておりまして、本市におきましては、平成13年1月1日以降に合併いたしました旧富合町、旧城南町、旧植木町が対象地域となっているところでございます

広島市議会 2021-09-21 令和 3年第 3回 9月定例会-09月21日-03号

さらに,災害発生のおそれが高まった場合には,対象地域に対して,安全な避難に必要な時間が確保できるタイミングで避難情報を発令し,地域住民の安全を確保することとしております。  次に,災害時の避難実態を把握するため,住民アンケートを実施したことはあるか,実態を把握すれば有効な避難対策が図れるのではないかについてです。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

実績といたしましては、単独処理浄化槽やくみ取便槽から合併処理浄化槽への転換の促進を図りますため、補助対象地域におけます小型合併処理浄化槽設置に対しまして76基分の補助を行いました。さらに、補助対象でございます下水道事業計画区域におきましても、熊本地震により被災いたしました合併処理浄化槽設置者に対しまして、12基分の補助を行いました。  

熊本市議会 2021-09-06 令和 3年第 3回定例会-09月06日-03号

なお、先般、国通知により、緊急事態宣言対象地域またはまん延防止等重点措置区域において、学校内で児童・生徒等感染が確認された場合には、濃厚接触者等のリストを学校が作成することも可能となりましたことから、引き続き学校とも連携し、速やかな検査につなげることで感染拡大防止に取り組んでまいります。