76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

さらに、長引く新型コロナ感染症影響を受けている旅行事業者、宿泊事業者観光バス事業者に対して緊急支援を行いました。  34ページ、(2)、観光客受入態勢充実について、本市の魅力、個性を生かした観光コンテンツ充実により、来訪者満足度向上やリピーターの増加を図りました。また、引き続き観光循環バス運行しました。  

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

一、旅行事業者緊急支援観光促進事業について、地元の旅行業者への支援の観点から、旅行商品を販売する際は、市による積極的な広報等を行ってもらいたい。  一、農水産物販売事業者緊急支援事業について、本事業は、農漁業者等の新たな販路拡大等による収益増など効果が見込めるので、今般の緊急支援にとどまらず、継続的な支援を行ってもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日文教経済常任委員会-06月23日-01号

関川丈彦 観光政策課長  議案第43号令和4年度新潟一般会計補正予算関係部分予算説明書8ページ、9ページ、第7款1項4目観光費、今回増額補正するのは、新潟まつり市民参画プロジェクトのほか、観光関連事業者への緊急支援として、宿泊事業者緊急支援事業旅行事業者緊急支援事業観光バス観光旅客船事業者緊急支援事業の計4件です。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

また、事業者への支援として、公共交通事業者に対する燃料費高騰等への支援や、旅行事業者や農業者等への支援に要する経費等を計上しております。これらの対策は、市民事業者支援するために極めて重要であり、速やかに対応する必要があることから、今定例会令和4年度一般会計補正予算案を追加提案するものでございます。  

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回議会運営委員会−06月16日-01号

また、事業者への支援として、公共交通事業者に対する燃料費高騰等への支援や、旅行事業者や農業者等への支援に要する経費等を計上しております。  これらの対策は、市民事業者支援するために極めて重要であり、速やかに対応する必要があることから、今定例会令和4年度一般会計補正予算案を追加提案するものでございます。  

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日議会運営委員会−05月30日-01号

宿泊事業者緊急支援事業旅行事業者緊急支援事業及び観光バス観光旅客船事業者緊急支援事業は、観光需要がいまだ十分回復しない中、物価高騰燃料価格高騰影響も加わり、厳しい経営状況が続いている事業者事業継続支援するものです。  タクシー事業者等緊急支援事業は、価格高騰影響により運行経費が増大している中、市内公共交通を維持していくため、バスタクシー事業者支援するものです。  

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日文教経済常任委員会-03月11日-01号

関川丈彦 観光推進課長  新しい観光スタイル推進協議会宿泊事業者旅行事業者も入っているので、その辺の意見を総合的にお聞きしながら、ほかの制度が考えられないかなどの検討を重ねていきたいと思います。 ◆土田真清 委員  公益財団法人新潟観光コンベンション協会関係でお尋ねします。

静岡市議会 2022-03-10 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-03-10

あわせて、旅行事業者も含めて、今、話し出している部分でございますけれども、浜松市さんと岡崎市さんの担当者も含めて3館のセット券がつくれないかとか、そういった検討もしている状況でございます。  それから、他とは異なる特徴ある取組ですけれども、これにつきましては、本市には歴史博物館があるということが大きな特徴だと考えております。

新潟市議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会本会議−02月24日-03号

本市は、これまでもビジネス継続支援金をはじめ、公共交通を担うバスタクシー事業者宿泊施設旅行事業者への緊急支援などの各種支援金事業に加えて、感染拡大防止と社会・経済活動の両立を目指した新しい生活様式に対応した店づくり応援事業消費喚起策として商業団体から高い評価をいただいた地域のお店応援商品券など、企業の事業継続に効果的な支援実施してきました。

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

今年度も修学旅行については,日程行き先を変更する等の工夫をしながら可能な限り実施することで,キャンセル料発生を抑えるとともに,日程行き先を変更する際には旅行事業者と協議し,キャンセル料発生額が最小限となるよう努めた上で,やむを得ず発生したキャンセル料については,昨年度と同様,公費で負担することにしております。  次に,GIGAスクール構想についてお答えをいたします。  

静岡市議会 2021-05-26 令和3年 観光文化経済委員会 本文 2021-05-26

まずは、どんな内容で遡及していくのかというところになりますけれども、これは旅行事業者などからの聞き取りによって、大きくは中部横断道を通って来られる両県の方たちにとっても玄関口となる清水区のエリア、こういったところのマリンスポーツ体験ですとか、それから日本平からの富士山、それから駿河湾とか伊豆半島、こういったところを一望できる景観、こういったものの遡及力が非常に高いことが分かってきておりますので、こういったものを

浜松市議会 2020-09-28 09月28日-13号

また、マイクロツーリズムにつきましては、市内旅行事業者などと連携し、市内や近接地を巡る旅行商品の開発を進めてまいります。 次に2点目、ワーケーション推進についてお答えいたします。 市内では、民間事業者により、豊かな自然に囲まれて仕事ができるワーケーション施設の整備が進められるとともに、ホテルでも長期滞在者向けプランの提供も始まっております。 

広島市議会 2020-07-16 令和 2年第 5回 7月臨時会-07月16日-01号

本市としても,修学旅行等誘致推進事業本市を訪れる各学校に対し感染防止対策の徹底を促す通知を送付するとともに,旅行事業者を通じて感染防止対策を着実に周知することとしております。  また,体験型観光プログラム利用促進についても体験プログラム予約サイト上で旅行者に対し新しい生活様式による感染防止周知を図るとともに,プログラム販売事業者に対し感染防止対策を徹底させることにしております。