29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

北九州市議会 2019-12-11 12月11日-04号

この会社の方は、正社員、フルタイム希望応募者の少なさ、早期離職者の多さがうちの会社には多いんですが、どうしたらいいでしょうかということです。これに対して厚生労働省の回答です。社会保険厚生年金健康保険)に入っていないことが原因の一つであると思われると。今後の会社の発展を支える長期勤続基幹労働者を採用するためには、社会保険加入は必須であると。

北九州市議会 2019-03-04 03月04日-01号

││ ●市内新規雇用者について早期離職者状況を把握されたい。     ││ ●女性就業率目標値について上方修正して取り組まれたい。      │└───────────────────────────────────┘ ○ 平成29年11月10日 総務財政委員会   定住・移住促進に向けた取り組みと戦略的な広報について、当局から説明を受  けた。  

千葉市議会 2016-03-10 平成28年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2016-03-10

また、若者が適切に職場を選べば、3年で3割と言われている早期離職者の減少にもつながることも考えられ、大いに期待したいところであります。  厚生労働省発表の2015年の平均有効求人倍率は、全国値で前年比0.11ポイント増の1.20倍で、1991年以来24年ぶりの高水準となり、有効求人倍率につきましては、本年1月の単月では1.28倍となっており、前月より0.01ポイント上昇しております。

札幌市議会 2015-10-06 平成27年第 3回定例会−10月06日-05号

保育は、子ども心身発育に関する専門知識を学び、保育資格を持った者が行うべきですが、その労働環境は、2人に1人が非正規雇用賃金もほかの職種平均月収よりも13万円少ないなど、劣悪であるために早期離職者が多く、5年未満半数の方が離職しており、せっかく資格を取得していても保育の職につかない潜在保育士は、全国に60万人以上いると言われています。保育士の働く環境改善処遇改善こそ求められています。

札幌市議会 2015-10-02 平成27年(常任)文教委員会−10月02日-記録

保育は、子ども心身発育に関する専門知識を学び、保育資格を持った者が行うべきですが、その労働環境は、2人に1人が非正規雇用賃金もほかの職種平均月収より13万円少ないなど劣悪であるために、早期離職者が多く、5年未満半数の方が離職しており、せっかく資格を取得していても保育の職につかない潜在保育士全国に60万人以上いると言われています。  

札幌市議会 2015-09-29 平成27年第 3回定例会−09月29日-03号

早期離職者が多く、保育士半数以上が5年未満で離職しています。若い保育士の中には、今のままでは奨学金が返済できないと、道外へ仕事を求めたり、転職したりするケースもふえています。  国は、2013年から、保育士等処遇改善臨時特例事業として、運営費とは別に処遇改善のための財源措置を実施しましたが、保育士が生活を維持するにはほど遠いのが現状です。

北九州市議会 2015-06-11 06月11日-04号

4つ目に、早期離職者への就職支援が十分でないと分析しています。一方、我が会派も、昨年の12月議会で、市内大学を卒業した学生のつなぎとめ策として、市内大学地元企業、行政とのネットワークづくりなど、具体的に提案していますが、これらの分析結果をもとに、本市はどのような対策を検討されていますか、伺います。 

仙台市議会 2013-09-26 平成24年度 決算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2013-09-26

そのことによって早期離職者などを防止をしていくということが必要なんだと思うんです。今おっしゃったように、就業規則が本来はいつでも自由に見られる場所に置いておかなければならないということがあっても、実際はどこに就業規則が置いてあるのかもわからないような状況の中で働かされているというのが現実です。

札幌市議会 2013-06-05 平成25年第 2回定例会−06月05日-03号

高校中退者早期離職者への就労支援についても、引き続き、これらの関係機関と連携しながら取り組んでまいりたい、このように考えております。  2点目の障がいのある方の就労支援についてでありますが、障がいのある方それぞれに適した就労支援が行われるように、ジョブサポーターによります個別的な支援、そして、福祉的就労の場の充実というものを図っているところでございます。

岡山市議会 2012-06-22 06月22日-07号

大学生が初めて就職した会社を3年以内に退職する割合についての岡山市の詳細なデータは把握しておりませんが,国がことし6月12日にまとめました若者雇用戦略によりますと,大卒高卒就職率は9割を超えているが,中退者仕事がない無業の者,一時的な職についた者,早期離職者を合わせますと高卒の3人に2人,大卒の2人に1人は学校から職場に円滑に接続していない状況であるとされており,本市の傾向も近いものがあるのかとも

仙台市議会 2007-09-14 健康福祉委員会 本文 2007-09-14

看護師不足の要因の一つといたしまして、新卒看護師早期離職者が非常に多いという状況を踏まえまして、市といたしましては、新しい採用になった新卒看護師さんを対象にした交流会などを開催し、情報交換の場を提供することによりまして、まず、新卒看護師の方々が抱える悩みの解消とか、課題の克服を促していきたい。そして、継続的な就業と定着に結びつけたいということで、そのようなことを目的にしてございます。  

札幌市議会 2007-02-16 平成19年第 1回定例会−02月16日-04号

この事業は、緊急雇用創出事業に比べまして、対象者新規学卒者から早期離職者を含めた35歳未満若者に広げまして、早期離職を防止するとともに、就業意欲を喚起し、具体的な就職に結びつけることを目的として、インターンシップを中心に、参加者を、一定期間、継続的に支援するものであり、今年度は137名が就業体験をし、今月21日には受講者受け入れ企業対象とした合同説明会を予定しているところであります。  

札幌市議会 2005-10-27 平成17年第 3回定例会−10月27日-06号

また、札幌圏では、特に早期離職者割合が高いのも特徴です。あわせて、フリーターニートと呼ばれる若者が年々ふえています。  このような中で、札幌市は、若年層に対する就労支援として約2億8,000万円かけて緊急雇用創出事業を行っていますが、費用効果の点では見直しが必要と考えます。

  • 1
  • 2