9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日文教経済常任委員会-03月15日-01号

矢垂の郷」賑わいづくりプロジェクト事業は、西蒲区における新たな観光誘客スポットとして整備している福井地区矢垂の郷について、花ランドのさらなる整備のために、新たに桜、広葉樹などを植樹するほか、春と秋に交流イベントを開催し、角田山麓来訪者への交流人口の拡大を目指します。  にしかん新ツーリズム誘客事業は、令和4年度からの新規事業です。

新潟市議会 2019-12-09 令和 元年12月定例会本会議−12月09日-02号

鈴木浩行西蒲区長 登壇〕 ◎西蒲区長鈴木浩行) じょんのび館は,市民に保健及び保養,自然散策の場を提供することにより,余暇活動,健康の増進及び生活文化の向上に寄与するため,平成5年4月に西蒲福井地区に設置された日帰り温泉施設です。  来場者数は,開設3年目の平成7年度が28万1,724人と最も多く,平成15年度までは約20万人と好調でした。

新潟市議会 2019-10-21 令和 元年10月21日文教経済常任委員協議会−10月21日-01号

ょんのび館は,西蒲福井地区に旧巻町時代,平成5年4月21日に営業を開始した日帰り温泉施設です。じょんのび館指定管理者である株式会社福井開発は,じょんのび館開設当時に同館を管理,運営するための第三セクターとして,資本金8,780万円,巻町と地元協議会地元自治会,商工会,民間事業者などが出資して創設されました。

札幌市議会 2018-03-19 平成30年第一部予算特別委員会−03月19日-07号

そういう中で、2月15日に福井地区で初めて行われた説明会におきまして、鉄道運輸機構から、平成30年6月、ことしの6月から建設発生土運搬を始めたいという説明がありました。この当該地区住民皆さん方からは、説明会から実際に運搬を開始するまでの期間が余りにも短い、唐突過ぎるという声が上がってきております。  

札幌市議会 1999-02-26 平成11年第一部予算特別委員会−02月26日-05号

この公園は,西区福井地区採石場跡地約25ヘクタールを,お話のとおり,西区初の総合公園として整備するものでございます。平成11年度から,用地買収に着手いたすものでございます。  整備考え方でございますけれども,基本的には,後背地の五天山都市環境緑地と一体となった自然と触れ合う緑の拠点とすることを整備の基本的な考え方にしたいというふうに考えております。  

札幌市議会 1992-06-09 平成 4年第 2回定例会−06月09日-03号

そこで,申し上げましたように,幸い西区には,平和の滝周辺から福井地区にかけての山並みが緑あふれる美しいところであり,あわせて琴似発寒川の上流に位置しており,山と川のせせらぎの調和した自然豊かな場であると思うのであります。自然との整合性を基本に,一帯を森林浴を主体として自然とふれ合う場として整備することが最も有効な活用策であると思うのであります。

  • 1