194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2020-12-15 令和 2年 第6回定例会−12月15日-07号

環境局長斉藤浩二) 解体工事に伴う苦情対応についての御質問でございますが、解体工事への対応につきましては、事前の対応といたしまして、公害に関する関係法令に基づく届出が提出される際に、騒音振動対策やアスベストの飛散防止対策等に問題がないか審査するとともに、必要に応じて指導を行っております。

川崎市議会 2020-09-28 令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日)-09月28日-11号

また、当局の関わりについてでございますが、毎月実施している営業所管理受委託運営委員会において、苦情対応、事故運行ミス防止対策等についての受託事業者への指導を行うとともに、上平間営業所運転手に対する添乗観察や、営業所管理監督者と共同で駅前広場での注意喚起を実施するなど、受託事業者と連携して、安全運行確保やサービスの向上に取り組んでいるところでございます。以上でございます。

川崎市議会 2020-07-30 令和 2年  7月環境委員会-07月30日-01号

主な取組内容については大きく3つに分けられますが、本陳情に関係する業務は(3)の事業所工事等から発生する騒音に関する苦情対応となります。一番下には2019年度騒音に関する苦情対応内訳状況円グラフで掲載しております。円グラフを見ていただくと、騒音に関する苦情のうち、約半分を占めているのが工事騒音となります。

川崎市議会 2020-02-06 令和 2年  2月環境委員会-02月06日-01号

次に、3の本市の主な取組内容については、大きく3つに分けられますが、本陳情に関係する業務は、③の事業所工事等から発生する騒音に関する苦情対応となります。一番下には、2018年度、騒音に関する苦情内訳状況円グラフで掲載しております。円グラフを見ていただくと、騒音に関する苦情のうち、約半分を占めているのが工事騒音となります。

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月15日-04号

塚原進 文化政策課長  各区の文化会館とりゅーとぴあの連携については,自主事業内容だけではなく,貸し館事業運営とか,市民の皆様からの苦情対応とか,さまざまな面で情報共有していこうということで,文化,スポーツを所管している区の部署と我々とで年に何回か集まろうという方向性を持っています。

広島市議会 2019-06-20 令和 元年第 2回 6月定例会−06月20日-04号

また,連合自治会長ともよくお話をする機会がありますが,住民からの苦情対応公園等管理業務,災害時の避難所開設自治会行事の段取り,要望事項対応民生委員児童委員地域役員などの選出などなど,自治会長は相当の業務量があると感じます。  このように,自治会長を初めとする地域役員のなり手がなかなか見つからない,若い人に引き継げない状況が続いています。

新潟市議会 2019-03-15 平成31年 3月15日市民厚生常任委員会−03月15日-01号

3番目に,契約第12条秘密の厳守,第13条個人情報保護ですが,情報開示した10月31日の広聴相談課の弁護士の法律相談に対する苦情対応の見解について,個人情報相談者相談内容を提示することは,公文書に記載された個人情報の開示に当たらないかについて,個人情報保護法上,業務委託先第三者提供制限適用外のため問題ない,個人情報保護法第23条第5項第1号としていますが,法は利用目的の達成に必要な範囲内

千葉市議会 2018-09-20 平成30年決算審査特別委員会保健消防分科会 本文 開催日: 2018-09-20

また、苦情対応ですけれども、建築部門福祉部門、それぞれの得意の分野といいますか、該当する分野がありますが、それぞれ苦情が寄せられた場合には双方で共有するという形をとって、また現地に、例えば、職員に対して事情を聞かなきゃいけないとか、そういう事案があれば、両部の職員であわせて行くということも実施しているところでございます。

仙台市議会 2018-09-18 市民教育委員会 本文 2018-09-18

じゃあ、苦情対応というのはどうなんでしょうか。やはり、何らかの苦情というか、こんな困ったことあったんだということでかけてくる方というのもいらっしゃると思うんですけれども、これはコールセンターではどのような対応にするお考えなのか、伺います。 64: ◯広聴統計課長  コールセンターでは、市の制度事業内容、手続の方法観光情報等のお問い合わせの対応を基本と考えてございます。

仙台市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文 2018-09-11

設置都市は、委託費要望、意見の聴取、苦情対応するのかどうかも含め、まちまちのようです。オペレーターの数も含め、これからの検討事項だと思いますが、方向性をお聞かせください。  また、近未来にコールセンター自体運営をAIに任せることが可能になると思いますが、基本的なお考えもお聞かせください。  

熊本市議会 2018-09-10 平成30年第 3回定例会−09月10日-05号

営業年間日数制限、適正な衛生確保近隣住民からの苦情対応の義務づけなどがその要因となっているような答弁でありました。  質問でも述べましたように、民泊制度宿泊施設不足空き家対策にも有効な手段1つともなりますので、今後、県と状況を見ながら取り組んでいただきたいと思います。  続きまして2点目、熊本城ボランティアガイド充実についてお尋ねいたします。  熊本地震で大きな被害を受けた熊本城

熊本市議会 2018-09-10 平成30年第 3回定例会−09月10日-05号

営業年間日数制限、適正な衛生確保近隣住民からの苦情対応の義務づけなどがその要因となっているような答弁でありました。  質問でも述べましたように、民泊制度宿泊施設不足空き家対策にも有効な手段1つともなりますので、今後、県と状況を見ながら取り組んでいただきたいと思います。  続きまして2点目、熊本城ボランティアガイド充実についてお尋ねいたします。  熊本地震で大きな被害を受けた熊本城

大阪市議会 2018-03-27 03月27日-06号

次に、ごみの適正な処理騒音防止のための指導監督住民からの苦情対応について質疑がありました。 これに対して理事者から、保健所への事業開始届け出の際、ごみ処理方法に関する書類の添付を求めることとしており、適正に処理されていないことが判明した場合、当該施設に対して立入検査を行い、適正に処理する指導をしていく旨、答弁がありました。 

川崎市議会 2018-03-16 平成30年 第1回定例会−03月16日-04号

委員から、市民からの民泊に関する苦情対応について、マンション管理組合に対する民泊制度の案内の有無について、ワンルームマンション所有者で既に民泊を行っている営業者に対する届け出に関する周知方法について、今後の民泊に関する規制に対する考え方について、届け出を行わず違法に民泊を行う無許可営業者への対応について、無許可営業者が仮に旅行者等を自分の友人であり宿泊させていると主張した場合の対応について、市民

札幌市議会 2018-03-16 平成30年第二部予算特別委員会−03月16日-06号

◎森 観光MICE推進部長  市民からの苦情対応窓口設置についてでございますが、民泊に関する相談苦情等につきましては、現在は国が開設した民泊制度コールセンターで受け付けているほか、札幌市においても、住宅宿泊事業法の施行前に札幌民泊総合窓口を開設し、民泊事業者からの相談届け出に加え、市民からの苦情や通報などに対応してまいりたいと考えているところでございます。