12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

次に、都市アピール都市間文化交流推進東アジア文化都市交流事業は、中国語韓国語通訳能力を有する2名を雇用し、東アジア文化都市パートナー都市である中国青島市、韓国の全州市韓国の済州島を加えた4都市の高校生がオンライン交流を行う機会を設け、本市文化芸術活動についての紹介と相互理解の醸成に取り組みました。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日文教経済常任委員会−03月10日-01号

次に、都市アピール都市間文化交流推進は、東アジア文化都市交流事業として継続実施していきます。中国青島市、韓国の清州市との市民文化交流に係る経費です。  次に、文化振興経費は、次期文化創造交流都市ビジョンの策定に向けた市民意識調査等経費一般財団法人地域創造などへの負担金及び当課の事務的な経費などです。  続いて、歳入、総額6億8,441万8,000円で、対前年度比92.6%です。

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月15日-04号

次の都市間文化交流推進は,昨年10月にフランスで開催された日本文化を紹介する大規模な行事,ジャポニスム2018に本市文化団体団体を派遣し,本市魅力を紹介しました。  次のふるさと新潟PR事業は,本市出身新井満さんが作曲した名曲「千の風になって」を活用した音楽祭を開催し,本市魅力を全国に向けて発信しました。  

新潟市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日文教経済常任委員会−03月11日-01号

次の都市間文化交流推進は,姉妹都市であるナント市との文化交流に係る経費です。  次に,文化振興経費は,一般財団法人地域創造などへの負担金及び当課の事務的な経費です。  続いて,歳入,1ページ,初めに,第18款使用料及び手数料,第1項使用料,第1目総務使用料は,會津八一記念館以下記載のある7施設の入館料貸し館料です。  

札幌市議会 2005-10-25 平成17年第一部決算特別委員会−10月25日-09号

連携・協働による国際化推進の具体的な取り組みの一つとして、中国韓国との東アジア都市間文化交流が行われています。札幌市にはたくさんの外国人の方が来訪され、居住しておられますが、海外からの観光客や留学生の多くが、中国韓国籍の方です。安心して暮らすことができる国際都市さっぽろを目指す上では、わかりやすい情報提供相談体制の整備が不可欠です。

札幌市議会 2005-10-05 平成17年第一部決算特別委員会−10月05日-03号

そこで、1点目の質問としまして、中国韓国との交流事業として、東アジア都市間文化交流を実施しているとのことでありますが、これまでの取り組み状況、また、今後、具体的にどのように進めていかれるのか、伺います。  また、札幌には多くの外国人の方が来訪され、また住んでおられます。そうした中、安心して暮らせる国際都市さっぽろとなるためには、情報提供、そしてまた相談体制の充実を欠かすことはできません。

札幌市議会 2004-10-07 平成16年第一部決算特別委員会−10月07日-03号

2003年度の決算の概要を見ますと、東アジア都市間文化交流事業なども行ってきているというふうに思いますが、前段申し上げました経済交流活性化札幌経済活性化につながる国際交流という観点から、国際部としてどのような取り組みをしてきたのか、その成果、あるいは、今後どのような展開を図っていこうとしているのか、お伺いをいたします。 ◎中田 国際部長  お答えいたします。  

札幌市議会 2003-07-29 平成15年第一部議案審査特別委員会−07月29日-02号

私も,これまでの4年間の議員生活の中で,何度か,そういった関連のことを質問させていただきましたけれども,端的に言いまして,今回,新規事業として計上されております東アジア都市間文化交流事業の具体的な中身と,その目的とするところは何であるのか。また,今回の事業を計画するに至った取っかかりといったものは何だったのか。

  • 1