182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-03

これも、JA等連携しながら、ぜひ支援をしていただいて、農業所得向上につながるような政策にぜひしていただきたいなと思っております。  次に、遊休農地の解消についてでありますけれども、先ほど質問の中で述べましたけれども、本市には土地が少ないということで、企業誘致をする上においても、敷地面積や地価が課題になっていると思います。

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日文教経済常任委員会-03月14日-01号

先ほど部長にも質疑がありましたが、国際情勢が変化する中、実は肥料も農薬も買えないという時期が来ているのを数年前から懸念しており、JA等とも新たな取組を進めないとうまくいかないと話をしている中で、いろいろなものが開発されており、取組が進んでいくだろうということで、そういう取組支援するために事業をつくりました。 ◆土田真清 委員  スマート農業関係取組がこちらのDXの部分かと。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回経済委員会-09月16日-02号

本市では、前回同様、県、JA等関係機関連携して説明会を複数回開催しましたほか、申請に当たっても農業者に寄り添った支援を行い、現在、国に109件、金額にして約4,700万円分の申請をしているところでございます。  引き続き、国・県の支援情報等を収集するとともに、農漁業者への支援に努めてまいります。  説明は以上となります。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回環境水道分科会-06月17日-01号

御相談を今受けております農家皆様には、農水局JA等関係機関連携し、稲の生育状況などを見守りながら、各農家皆様に寄り添い、誠意を持って対応してまいりたいと考えております。詳細につきましては、後ほど委員会所管事務報告の中で、担当課長から御説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。誠に申し訳ございませんでした。 ○田上辰也 分科会長  発言は終わりました。  

熊本市議会 2021-06-11 令和 3年第 2回定例会−06月11日-04号

また、これらアンテナショップ等の展開に先立ちまして、JA等とバイヤーとのマッチングを実施したところ、50件の商談中37件が成立し、事業終了後も継続取引につながった事例もございました。  課題としましては、コロナ禍状況の中で対面型のアンテナショップ飲食店で十分なプロモーションができず、売上げが伸び悩んだことが挙げられます。

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回経済委員会-03月18日-01号

それを受けた本市対応としまして、九州農政局をはじめ、県やJA等関係機関連携をしまして、地域説明会個別面談を実施し、農業者から当初提出されておりました申請内容につきまして再度精査を行いましたところ、減収がなかった農業者等から申請の取下げ等がございまして、最終的な市全体の申請件数運用見直し前の1,900件から1,049件に減少することとなり、12月25日に事業計画書九州農政局に提出したところでございます

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回経済委員会−03月18日-01号

それを受けた本市対応としまして、九州農政局をはじめ、県やJA等関係機関連携をしまして、地域説明会個別面談を実施し、農業者から当初提出されておりました申請内容につきまして再度精査を行いましたところ、減収がなかった農業者等から申請の取下げ等がございまして、最終的な市全体の申請件数運用見直し前の1,900件から1,049件に減少することとなり、12月25日に事業計画書九州農政局に提出したところでございます

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回経済委員会-12月10日-01号

最後に、4の今後のスケジュールについてでございますけれども、今後、農業者をはじめ管内JA等に対しまして周知を行いますとともに、令和3年第1回定例会の方に熊本市土壌養分等分析事務に関する手数料条例廃止案を上程し、3月31日をもって土壌病虫検査室を廃止しまして、令和3年4月1日から新たに土壌分析推進事業による農業者への支援を開始する予定としております。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回経済委員会−12月10日-01号

最後に、4の今後のスケジュールについてでございますけれども、今後、農業者をはじめ管内JA等に対しまして周知を行いますとともに、令和3年第1回定例会の方に熊本市土壌養分等分析事務に関する手数料条例廃止案を上程し、3月31日をもって土壌病虫検査室を廃止しまして、令和3年4月1日から新たに土壌分析推進事業による農業者への支援を開始する予定としております。  

静岡市議会 2020-12-08 令和2年 観光文化経済委員会 本文 2020-12-08

7月17日にJA等と締結した連携協定の基、11月末までにチラシ約8,400枚を配布するなど、加入促進に取り組んでいるところでございます。今後も加入促進のため、制度周知を図ってまいります。  次に、右側41ページの上段、81番、「新しいお茶ツーリズムのカタチ」造成・実証事業は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により減少したお茶ツーリズム需要回復を目的として実施しようとするものです。  

広島市議会 2020-09-16 令和 2年第 6回 9月定例会−09月16日-02号

また,生産緑地の指定がされた場合には,引き続きJA等関係機関と協力しながら,生産緑地となった農地が,緑地や防災上の機能だけでなく,周辺住民農業に触れ合う場となるなど,多面的な機能を発揮することで,都市と農業が共生したまちづくりを推進していきたいと考えております。  以上でございます。 ○渡辺好造 副議長      26番西田議員

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回経済委員会-03月17日-01号

まず(1)生産ガイドラインクラウド化によります技術情報共有につきましては、ナススイカ2つ部会員が所有する全ハウス約2,400か所となりますけれども、3ページの下段の例のように地図上にマッピングしますとともに、ハウスにひもづけた指導情報を蓄積しまして、県やJA等関係機関共有することで効率的な営農指導を実現するためのシステム運用を開始しております。  

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回経済委員会−03月17日-01号

まず(1)生産ガイドラインクラウド化によります技術情報共有につきましては、ナススイカ2つ部会員が所有する全ハウス約2,400か所となりますけれども、3ページの下段の例のように地図上にマッピングしますとともに、ハウスにひもづけた指導情報を蓄積しまして、県やJA等関係機関共有することで効率的な営農指導を実現するためのシステム運用を開始しております。  

北九州市議会 2019-12-04 12月04日-01号

今後とも新規作物の導入に当たっては、県の試験場や普及指導センター及びJA等関係機関連携して、候補となる作物試験栽培総合農事センターで行うなど、地域への普及を後押ししていく考えであります。 今後は各地域で描かれた具体的な将来ビジョンをもとに、担い手への農地集積や新たな担い手の育成に関係者一丸となって取り組み、農業所得向上経営安定化を目指してまいりたいと考えております。

京都市議会 2019-10-30 10月30日-05号

第三者販売や直荷引きの例外規定により卸売業者仲卸業者対じ関係が崩れ,適正な価格形成が成されなくなるとの指摘,利益優先考えにより例外規定拡大解釈され,原則禁止が形骸化してしまうことへの危惧及びそれにより中小零細事業者のとう汰につながることへの懸念,条例改正に対する消費者側からの意見内容及び中央卸売市場が果たす役割や機能消費者にしっかりと伝える必要性輸出拡大に向けた本市取組内容及び府やJA等