• "秋山武徳"(/)
ツイート シェア
  1. 世田谷区議会 2022-09-26
    令和 4年  9月 企画総務常任委員会−09月26日-01号


    取得元: 世田谷区議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-03
    令和 4年  9月 企画総務常任委員会−09月26日-01号令和 4年  9月 企画総務常任委員会 世田谷議会企画総務常任委員会会議録第十三号 令和四年九月二十六日(月曜日)  場  所 大会議室  出席委員(九名)    委員長         畠山晋一    副委員長        佐藤ひろと                上島よしもり                宍戸三郎                中村公太朗                桃野芳文                つるみけんご                あべ力也                そのべせいや  事務局職員    議事担当係長      末吉謙介    調査係主任       丸山卓也  出席説明員    副区長         中村哲也   政策経営部
       部長          加賀谷 実    政策企画課長      秋山武徳    財政課長        五十嵐哲男    副参事         真鍋太一   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦    人事課長        好永 耕    職員厚生課長      増井賢一   財務部    部長          工藤郁淳    経理課長        阿部辰男   ◇ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 本日の会議に付した事件  1.議案審査   ・ 議案第 五十 号 令和四年度世田谷一般会計補正予算(第三次)   ・ 議案第五十一号 令和四年度世田谷国民健康保険事業会計補正予算(第一次)   ・ 議案第五十二号 令和四年度世田谷後期高齢者医療会計補正予算(第一次)   ・ 議案第五十三号 令和四年度世田谷介護保険事業会計補正予算(第一次)   ・ 議案第五十四号 令和四年度世田谷学校給食費会計補正予算(第二次)   ・ 議案第五十五号 職員定年等に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第五十六号 職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第五十七号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第五十八号 幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第五十九号 職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第 六十 号 外国の地方公共団体機関等に派遣される職員処遇等に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第六十一号 公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第六十二号 職員の懲戒に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第六十三号 世田谷人事行政運営等の状況の公表に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第六十四号 職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第六十五号 幼稚園教育職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第六十六号 職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第六十七号 世田谷非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第六十八号 職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第六十九号 世田谷手数料条例の一部を改正する条例   ・ 議案第 七十 号 鋼管杭設置工事(補助第二一六号線)【大蔵三丁目三番から大蔵五丁目十番先】請負契約   ・ 議案第七十一号 財産(事務用パーソナルコンピューター)の取得  2.報告事項   (1) 基本計画審議会における検討状況について   (2) その他  3.請願の継続審査について  4.閉会中の特定事件審査(調査)事項について  5.協議事項   (1) 次回委員会の開催について   ◇ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇     午前八時五十九分開議 ○畠山晋一 委員長 ただいまから企画総務常任委員会を開会いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 本日は、議案審査等を行います。  まず、委員会運営に関しましては、引き続き新型コロナウイルス対策を講じてまいります。理事者からの報告は簡潔明瞭に、委員からの質疑も要点を絞っていただくなど、会議時間の短縮に向け、皆様の御対応をよろしくお願いいたします。  また、発言の際は、お手元のワイヤレスマイクの使用をお願いいたします。  それでは、1議案審査に入ります。  まず、議案第五十号「令和四年度世田谷一般会計補正予算(第三次)」、議案第五十一号「令和四年度世田谷国民健康保険事業会計補正予算(第一次)」、議案第五十二号「令和四年度世田谷後期高齢者医療会計補正予算(第一次)」、議案第五十三号「令和四年度世田谷介護保険事業会計補正予算(第一次)」、議案第五十四号「令和四年度世田谷学校給食費会計補正予算(第二次)」の五件を一括して議題としたいと思いますが、これに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 異議なしと認め、議案第五十号から議案第五十四号までの五件につきましては一括議題といたします。  本五件について、理事者説明を求めます。 ◎五十嵐 財政課長 それでは、議案第五十号から第五十四号の補正予算案五件につきまして説明いたします。  補正予算書の右肩七ページを御覧ください。議案第五十号「令和四年度世田谷一般会計補正予算(第三次)」でございます。  第一条でございますが、歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ百四十六億一千三百六十七万四千円を追加いたしまして、歳入歳出それぞれ三千五百八十四億九千九百六十四万四千円とするものでございます。  歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額につきましては、八ページから一〇ページに記載の「第一表歳入歳出予算補正」のとおりでございます。  第二条の繰越明許費につきましては、一一ページに記載の「第二表繰越明許費補正」のとおりでございます。  第三条の債務負担行為につきましては、一二ページに記載の「第三表債務負担行為補正」のとおりでございます。  第四条の地方債につきましては、一三ページに記載の「第四表特別区債補正」のとおりでございます。  次に、右肩一七ページを御覧ください。議案第五十一号「令和四年度世田谷国民健康保険事業会計補正予算(第一次)」でございます。  第一条でございますが、歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ九億四千六百九十五万一千円を追加いたしまして、歳入歳出それぞれ八百三十三億一千六百四十二万七千円とするものでございます。  歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、一八ページに記載の「第一表歳入歳出予算補正」のとおりでございます。  次に、右肩二一ページを御覧ください。議案第五十二号「令和四年度世田谷後期高齢者医療会計補正予算(第一次)」でございます。  第一条でございますが、歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ六億四千六百三十二万三千円を追加いたしまして、歳入歳出それぞれ二百四十億二千六百五十九万一千円とするものでございます。  歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、二二ページに記載の「第一表歳入歳出予算補正」のとおりでございます。  次に、右肩二五ページを御覧ください。議案第五十三号「令和四年度世田谷介護保険事業会計補正予算(第一次)」でございます。  第一条でございますが、歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ三十億二千四百十万九千円を追加いたしまして、歳入歳出それぞれ七百二十九億五千四十二万一千円とするものでございます。  歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、二六ページに記載の「第一表歳入歳出予算補正」のとおりでございます。  次に、右肩二九ページを御覧ください。議案第五十四号「令和四年度世田谷学校給食費会計補正予算(第二次)」でございます。  第一条でございますが、歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ六千四百五十五万九千円を追加いたしまして、歳入歳出それぞれ三十三億七千六百九十七万八千円とするものでございます。  歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、三〇ページに記載の「第一表歳入歳出予算補正」のとおりでございます。  個別事業補正内容につきましては、前回の委員会で御説明したとおりでございます。よろしく御審査のほどお願い申し上げます。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、意見に入ります。  本五件について御意見がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 これより採決に入ります。  お諮りいたします。  本五件を原案どおり可決することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認めます。よって議案第五十号から議案第五十四号までの五件は、原案どおり可決と決定をいたしました。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、議案第五十五号「職員定年等に関する条例の一部を改正する条例」及び議案第五十六号「職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例」の二件を一括して議題としたいと思いますが、これに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認め、議案第五十五号及び議案第五十六号の二件につきましては一括議題といたします。  本二件について、理事者説明を求めます。 ◎好永 人事課長 それでは、職員定年引上げの主要な部分及び退職手当に関する部分といたしまして議案第五十五号及び五十六号の二件を一括して御説明させていただきます。  まず、議案第五十五号「職員定年等に関する条例の一部を改正する条例」でございます。  本件は、定年引上げに係る地方公務員法改正に伴い規定の整備を図る必要があることから御提案するものでございます。  施行日は、附則のとおり定年再任用及び暫定再任用希望者に対する勤務内容等明示等準備行為に関する附則第三条及び規定上の整合を図るための附則第十三条の規定については公布の日、その他は令和五年四月一日でございます。  続きまして、議案第五十六号「職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例」でございます。  本件は、定年引上げに係る地方公務員法改正等に伴い、規定の整備を図る必要があることから御提案するものでございます。  施行日は、附則のとおり雇用保険法改正に伴う事項及び規定上の整合を図る必要のある事項については公布の日、職業安定法改正に伴う事項につきましては令和四年十月一日、その他は令和五年四月一日でございます。  各議案の内容につきましては、九月二日の本委員会におきまして御説明したとおりでございます。  議案第五十五号及び第五十六号につきましては以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。
    畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、意見に入ります。  本二件について御意見がありましたら、どうぞ。 ◆桃野芳文 委員 本二件については定年引上げに係る地方公務員法改正に伴い提案されたものです。我が会派は、公務員定年引上げを全面的に否定するものではありません。その上で意見を申し上げます。現在、民間企業においては継続雇用制度の導入が増えてきたとはいえ、定年は圧倒的に六十歳が多い状況であり、こうした中での公務員定年引上げは雇用における公務員優遇のゆがみを生みかねません。  さらに、定年引上げと同時に新規採用の抑制、中堅・若手職員意欲低下などに対する施策も導入されるべきですが、今回の引上げについてはその点が抜け落ちています。  こうした理由から、議案第五十五号、五十六号には反対をします。 ◆中村公太朗 委員 今回の定年引上げに伴って、加齢による体力低下等、しっかり配慮した職種、職務などの対応を取っていただくべきこと、また、先ほどもありましたけれども、この定年引上げに伴って、影響で新規採用が抑制をされるということがないようにすべきこと、また、今回の制度導入をきっかけにしまして全職員労働条件の向上をさらに目指していくべきこと、以上を申し上げまして賛成とさせていただきます。 ○畠山晋一 委員長 これより採決に入ります。採決は挙手によって行います。  お諮りいたします。  本二件を原案どおり可決することに賛成の方の挙手を求めます。    〔賛成者挙手〕 ○畠山晋一 委員長 挙手多数と認めます。よって議案第五十五号及び議案第五十六号の二件は原案どおり可決と決定いたしました。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、議案第五十七号「職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」及び議案第五十八号「幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」の二件を一括して議題としたいと思いますが、これに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認め、議案第五十七号及び議案第五十八号の二件に関しましては一括議題とさせていただきます。  本二件について、理事者説明を求めます。 ◎増井 職員厚生課長 それでは引き続きまして、職員定年引上げに伴う給与に関する部分としまして、議案第五十七号及び第五十八号の二件を一括して御説明させていただきます。  議案第五十七号「職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」及び議案第五十八号「幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」の二件は、定年引上げに係る地方公務員法改正に伴い規定の整備を図る必要があることから御提案するものでございます。  施行日は、附則のとおり令和五年四月一日でございます。  なお、議案第五十七号「職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」の附則第十一項及び第十二項の規定につきましては、公布の日からの施行となります。  各議案の内容につきましては、九月二日の本委員会におきまして御説明したとおりでございます。  議案第五十七号及び第五十八号につきましては以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、意見に入ります。本二件について御意見がありましたら、どうぞ。 ◆桃野芳文 委員 本二件についても定年引上げに係る地方公務員法改正に伴うものであり、先ほど申し上げた理由により反対いたします。 ○畠山晋一 委員長 これより採決に入ります。採決は挙手によって行います。  お諮りいたします。  本二件を原案どおり可決することに賛成の方の挙手を求めます。    〔賛成者挙手〕 ○畠山晋一 委員長 挙手多数と認めます。よって議案第五十七号及び議案第五十八号の二件は原案どおり可決と決定いたしました。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、議案第五十九号「職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例」を議題といたします。  本件について、理事者説明を求めます。 ◎増井 職員厚生課長 それでは、議案第五十九号「職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例」について御説明させていただきます。  本件は、条例の第一条のとおり、育児休業取得要件の緩和、その他の措置を講ずるとともに、第二条のとおり、定年引上げに係る地方公務員法改正に伴い規定の整備を図る必要があることから御提案するものでございます。  施行日は、附則のとおり第一条につきましては令和四年十月一日より、第二条につきましては令和五年四月一日でございます。  議案の内容につきましては、九月二日の本委員会におきまして御説明したとおりでございます。  議案第五十九号につきまして、説明は以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、意見に入ります。本件について御意見がありましたら、どうぞ。 ◆桃野芳文 委員 本件については、育児休業取得要件緩和については賛成ですけれども、定年引上げに係る規定整備も含まれていることから、反対をいたします。 ○畠山晋一 委員長 これより採決に入ります。採決は挙手によって行います。  お諮りいたします。  本件を原案どおり可決することに賛成の方の挙手を求めます。    〔賛成者挙手〕 ○畠山晋一 委員長 挙手多数と認めます。よって議案第五十九号は原案どおり可決と決定いたしました。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、議案第六十号「外国の地方公共団体機関等に派遣される職員処遇等に関する条例の一部を改正する条例」、議案第六十一号「公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例」、議案第六十二号「職員の懲戒に関する条例の一部を改正する条例」、議案第六十三号「世田谷人事行政運営等の状況の公表に関する条例の一部を改正する条例」、議案第六十四号「職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例」、議案第六十五号「幼稚園教育職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例」、議案第六十六号「職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例の一部を改正する条例」及び議案第六十七号「世田谷非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例」の八件を一括して議題としたいと思いますが、これに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認め、議案第六十号から議案第六十七号までの八件につきましては一括議題といたします。  本八件について、理事者説明を求めます。 ◎好永 人事課長 それでは、職員定年引上げに伴うその他の条例改正といたしまして、議案第六十号から第六十七号までの八件を一括して御説明させていただきます。  まず、議案第六十号「外国の地方公共団体機関等に派遣される職員処遇等に関する条例の一部を改正する条例」でございます。  本件は、定年引上げに係る地方公務員法改正に伴い規定の整備を図る必要があることから御提案するものでございます。  施行日は、附則のとおり令和五年四月一日でございます。  次に、議案第六十一号「公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例」でございます。  本件は、定年引上げに係る地方公務員法改正等に伴い規定の整備を図る必要があることから御提案するものでございます。  施行日は、附則のとおり公益財団法人東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会の削除に関する部分は公布の日、その他は令和五年四月一日でございます。  続きまして、議案第六十二号「職員の懲戒に関する条例の一部を改正する条例」でございます。  本件は、定年引上げによる六十歳に達した日後における最初の四月一日からの給与の額の減額に伴い規定の整備を図る必要があることから御提案するものでございます。  施行日は、附則のとおり令和五年四月一日でございます。  続きまして、議案第六十三号「世田谷人事行政運営等の状況の公表に関する条例の一部を改正する条例」、議案第六十四号「職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例」、議案第六十五号「幼稚園教育職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例」、議案第六十六号「職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例の一部を改正する条例」及び議案第六十七号「世田谷非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例」の五件についてでございます。  本五件は、定年引上げに係る地方公務員法改正に伴い規定の整備を図る必要があることから御提案するものでございます。  施行日は、附則のとおり令和五年四月一日でございます。  各議案の内容につきましては、九月二日の本委員会におきまして御説明したとおりでございます。  議案第六十号から六十七号までにつきましては以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、意見に入ります。本八件について御意見がありましたら、どうぞ。 ◆桃野芳文 委員 本八件についても定年引上げに係る地方公務員法改正に伴うものであり、先ほど申し上げた理由により反対いたします。 ◆あべ力也 委員 さきに審議をいたしました五十五号から六十七号までは、定年延長に関わるということで意見を申し述べておきたいと思います。  定年延長に関しては、私は議会でも、いわゆる再任用制度という大変不安定な雇用の状況と、公務員としての身分が継続しないという点も含め、公務員としての定年延長がしかるべきであろうということで意見を議会でも申し述べてきていたところでありますけれども、今般、定年延長ということが現実になり、そもそも再任用制度という極めて不規則な制度で、公務員の身分も返上した上で退職延長していたというようなことに関しては制度的な問題があったと言わざるを得ないと思いますけれども、今般、定年延長ということで条例改正を迎えたということは大変評価をしております。  その上で、再任用の不安定さ、公務員身分やその責任の不明確さがこの条例改正において明確になったということを評価しますとともに、今後の職員定数問題等も含めて人事制度の確立に向けて努力されることを要望いたしまして、賛成といたします。 ○畠山晋一 委員長 これより採決に入ります。採決は挙手によって行います。  お諮りいたします。  本八件を原案どおり可決することに賛成の方の挙手を求めます。    〔賛成者挙手〕 ○畠山晋一 委員長 挙手多数と認めます。よって議案第六十号から議案第六十七号までの八件は原案どおり可決と決定いたしました。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、議案第六十八号「職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例」を議題といたします。  本件について、理事者説明を求めます。 ◎増井 職員厚生課長 議案第六十八号「職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例」につきまして御説明いたします。  この条例につきましては、児童相談所業務手当の額を改定する必要があるため御提案するものでございます。  改正の内容につきましては、九月二日の本委員会で御説明したとおりでございます。  施行日についてですが、公布の日からとなり、令和四年四月一日よりの適用となります。  議案第六十八号につきましては以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、意見に入ります。本件について御意見がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 これより採決に入ります。  お諮りいたします。  本件を原案どおり可決することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認めます。よって議案第六十八号は原案どおり可決と決定をいたしました。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    畠山晋一 委員長 次に、議案第六十九号「世田谷手数料条例の一部を改正する条例」を議題といたします。  本件について、理事者説明を求めます。 ◎中潟 総務課長 それでは、議案第六十九号「世田谷手数料条例の一部を改正する条例」につきまして御説明いたします。  本件は、長期優良住宅の普及の促進に関する法律の改正に伴い、長期優良住宅維持保全計画の認定の申請等に関する手数料に係る規定を定めるとともに、建築基準法の改正に伴い規定の整備を図る必要があるため御提案した次第でございます。  内容につきましては、九月二日の本委員会において御説明したとおりでございます。  施行につきましては、別表第一の百三十一の項、百三十二の項及び百三十四の項の改正規定令和四年十月一日、それ以外は公布の日としております。  説明は以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、意見に入ります。本件について御意見がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 これより採決に入ります。  お諮りいたします。  本件を原案どおり可決することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認めます。よって議案第六十九号は原案どおり可決と決定をいたしました。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、議案第七十号「鋼管杭設置工事(補助第二一六号線)【大蔵三丁目三番から大蔵五丁目十番先】請負契約」を議題といたします。  本件について、理事者説明を求めます。 ◎阿部 経理課長 それでは、議案第七十号「鋼管杭設置工事(補助第二一六号線)【大蔵三丁目三番から大蔵五丁目十番先】請負契約」につきまして御説明いたします。  本件は、予定価格が一億八千万円以上の工事請負契約であることから世田谷区議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第二条の規定に基づきまして御提案するものでございます。  この入札は、一般競争入札により行いました。  契約の相手方は、福田・日鋪建設共同企業体で、契約金額は十一億九千六百五十三万二千百二十八円、工期につきましては、令和六年六月十八日となっております。  説明は以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、意見に入ります。本件について御意見がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 これより採決に入ります。  お諮りいたします。  本件を可決することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認めます。よって議案第七十号は可決と決定いたしました。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、議案第七十一号「財産(事務用パーソナルコンピューター)の取得」を議題といたします。  本件について、理事者説明を求めます。 ◎阿部 経理課長 それでは、議案第七十一号「財産(事務用パーソナルコンピューター)の取得」につきまして御説明いたします。  本件は、予定価格が六千万円以上の財産の取得であることから、世田谷区議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第三条の規定に基づきまして御提案するものでございます。  入札は、指名競争入札により行いました。  契約の相手方は、Dynabook株式会社東日本支社。  契約金額は二億九千三百一万八千円。  納期につきましては、令和五年三月二十四日でございます。  説明は以上でございます。よろしく御審議のほどお願いいたします。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、意見に入ります。本件について御意見がありましたら、どうぞ。 ◆佐藤ひろと 委員 意見を申し述べます。  公明党として従前からお話ししているように、こういうパーソナルコンピューターを一括で購入するというのが果たしていいのかどうかということをよく吟味していただきたい。いわゆるリース購入という概念もちゃんと選択肢として検討していただいた上で考えていただきたいと思います。  特にパソコンは日進月歩で、購入した後に処分するのにもお金がかかりますから、そういう効率的なことを考えていただいた上で今後もよく検討していただきたいという意見を申し述べて賛成といたします。 ◆あべ力也 委員 今、副委員長からも御意見があったとおり、一括購入ということに関しては今後検討していただきたいと思います。副委員長が言われたようにリース方式というのもございますし、あと、機種選定に当たっては世田谷区の事務方でお使いのパソコンというのは、基本的にはウインドウズパソコンということでありましょうから、メーカーによってそれほど今、性能的に変わるものではないという状況であると思うので、一括で同じパソコンを皆さんが使うということのメリットよりは、パソコンそのものの性能等が日進月歩であるというようなことも含めて、あと、ソフトなんかも変わったりとかという、そういう問題も含めて、一括購入ということに関して今後検討していく必要があるのかなと思います。  そういう意見を申し述べまして、賛成とさせていただきます。 ○畠山晋一 委員長 これより採決に入ります。  お諮りいたします。  本件を可決することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認めます。よって議案第七十一号は可決と決定をいたしました。  以上で1議案審査を終わります。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、2報告事項の聴取に入ります。  まず、(1)基本計画審議会における検討状況について、理事者説明を願います。 ◎真鍋 政策経営部副参事 それでは、基本計画審議会における検討状況について御報告いたします。  1の主旨でございますが、令和四年九月八日に開催いたしました第一回基本計画審議会における検討状況について御報告するものでございます。  2の内容、3の今後のスケジュールにつきましては別紙の資料で御説明いたします。  右上のページで三ページを御覧ください。まず概要でございますが、概要は記載のとおりでございます。  審議会の検討状況の公開についてでございますが、会議の資料については審議会の当日の五時に、録画映像についてはおおむね一週間後、議事録についてはおおむね二週間後に区のホームページで公開いたします。  なお、第一回審議会の録画映像につきましては九月十五日に公開しているところです。議事録につきましては、本日の公開に向け、現在準備を進めているところでございます。  続いて、四ページを御覧ください。出席者については記載のとおりでございます。  議事概要でございますが、まず会長、副会長の選出を行いまして、会長に東京都立大学教授の大杉委員が、副会長に日本大学危機管理学部准教授の鈴木委員が選出されました。  続いて、基本計画策定に当たっての区政運営の基本的な考え方について区長より諮問を行いまして、以下、記載の議題について事務局より説明等を行ったところでございます。  会議で出ました委員からの主な御意見につきましては、五ページ以降に記載してございます。  まず五ページの上段ですが、議題七として区民検討会議の結果について事務局より報告した後、区民検討会議に参加していました区民委員の方々より御発言いただいた内容を記載してございます。  世田谷をもっと楽しめるような場所にしたい、南北の移動が難しい、プッシュ型で情報発信をといったような意見が多く出ていた様子などの御意見をいただきました。  続いて、下段から六ページにかけてですが、審議会が初回ということもございまして、各委員から今後の議論の視点ですとか課題認識などについて、お一人ずつ御発言いただいた内容を記載してございます。例えば、次の世代を担う若者がやりたいことを実現するための資源を残すことがサステナブルな社会の実現につながるですとか、一番下になりますが、災害時を含め区民の命をどう守っていくかという視点が重要などといった御意見をいただきました。  六ページにつきましても、同じく委員からの主な意見となります。例えば、一番下でございますが、世田谷の未来の在り方、価値を共有し、そこから導き出した施策を実効性の高いものとして計画の中に位置づけていくことを考えたいなどといった御意見をいただきました。  今後の審議会スケジュールですが、七ページを御覧ください。次回、第二回審議会は十月二十日に開催する予定となってございます。今回の委員からの御意見を整理した上で目指すべき将来像や基本的な考え方、コンセプトについて御審議いただくことを予定してございます。  以降、第八回まで記載のとおり開催を予定しているところでございます。審議会の検討状況につきましては適宜本委員会に御報告し、十分な議論をいただきながら検討を進めまして、令和五年三月、第八回の審議会で審議会からの答申を受ける予定となってございます。その後、答申を尊重しながら区としての考えをまとめまして、区民参加の取組とともに議会との議論を重ね、令和五年度に骨子案、素案、案と具体化を図ってまいります。  御説明は以上でございます。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。 ◆つるみけんご 委員 目指すべき将来像についてということで十月二十日、次回の審議内容ということになっているんですけれども、ここについて、その目指すべき将来像というのを区として提示して御議論いただくということになるのか、それともゼロベースで委員の皆さんに御議論いただくということになるのか、どのような議論の組立てを想定しているのか教えてください。 ◎真鍋 政策経営部副参事 資料づくりも含めて、今後、会長とも少し議論をしようというふうには考えてございますが、まずベースとなる基本構想、九つのビジョンなども意識していただきながら、今回のいただいた議論を踏まえて、少しこの間の審議会で出ていた内容からすると、このような将来像に係る御意見が出たと思いますということで、幾つか整理をしてお示ししたいと思っています。それが区案というよりは、前回の審議会で少し御発言の中から想像できる将来像としてはこんなもの、そこを、第二回でブラッシュアップしていくというようなことを考えているところでございます。  説明は以上でございます。 ◆つるみけんご 委員 今のお話ですと、区案というところまでは行かないけれども、これまでのお話も含めて、ある程度、将来像について議論していただく視点みたいなものをお示しして御議論いただくというようなイメージということでよろしいんでしょうか。ちょっと確認をさせてください。 ◎真鍋 政策経営部副参事 委員、御指摘のとおりでございます。 ◆あべ力也 委員 プッシュ型の行政サービスということで、そういう意見があるということですけれども、プッシュ型でというのは、ちょっとはやりでプッシュ型という言い方をするんですけれども、どういうプッシュ型の行政サービスを求めているのか。単にプッシュ型とまとめられるんじゃなくて、プッシュ型に向いているサービスもあるでしょうし、プル型に向いているサービスもあるでしょうから、その辺、プッシュ型が今はやっているから、プッシュ型と一くくりで言うだけじゃなくて、どういうプッシュ型を求めているのかという御意見はあったんですか。 ◎真鍋 政策経営部副参事 プッシュ型という使い方で区民検討会議の中で出たのは、情報発信についてでございます。特に無作為抽出で選ばれて検討会議に、じゃ、行こうという方は、あまり今まで自分から拾って、そういうものがあるから公募して手を挙げようなんて思わなかったと。そんな中で、区からお手紙が来て、こういうものをやるから自分の意見をそこで発言してみませんかという問いに対して初めて出てみたと。  こういった、自分で取りに行くというよりはターゲットに、区から発信されたものを受けて区政への参加の意欲が高まったとか、そういった御意見が多く出ていまして、プッシュ型の情報発信というのをさらにやっていくべきだという意見が非常に多くございました。  説明は以上でございます。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、(2)その他ですが、ほかに報告事項はございますでしょうか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 なければ、以上で報告事項を終わります。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、3請願の継続審査についてお諮りいたします。  令元・三号「拙速な改憲発議を行わず、憲法の諸原則に基づく運営を国会に求める意見書採択を、世田谷区議会に要請する陳情」外九件を閉会中の継続審査とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、4閉会中の特定事件審査(調査)事項についてお諮りをいたします。 1. 区政の総合的企画及び調整について 2. 行財政運営について
    とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 御異議なしと認め、そのように決定をいたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 次に、5協議事項に入ります。  (1)次回委員会の開催についてですが、年間予定であります十一月十日木曜日午前九時から開催したいと思いますが、よろしいでしょうか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、次回委員会は十一月十日木曜日午前九時から開催することと決定いたします。  以上で協議事項を終わります。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━畠山晋一 委員長 そのほか何かございますでしょうか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 以上で本日の企画総務常任委員会を散会いたします。     午前九時三十七分散会    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  署名   企画総務常任委員会    委員長...