157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会(第2回)-06月22日-07号

◆19番(白川哲也) この件なんですけれども、今、強度、耐久性への言及についてありましたけれども、それだけではなくて、本当にかなり細かく仕様が決められていて、例えば現在こういうビニール袋については、日本製造者も海外で作成して質のいいものを提供していることも多いんですけれども、全て日本の国内で製造しなくてはならないという規定があったりだとか、燃えるごみ、燃えないごみ、容器包装プラスチック専用袋、また

町田市議会 2022-03-18 令和 4年建設常任委員会(3月)-03月18日-01号

17ページに移りまして、一番上、廃棄物資源物収集運搬業務委託事業その2は、燃やせるごみ、容器包装プラスチック収集運搬業務委託です。  その下、指定収集袋製造委託事業は、ごみ指定収集袋製造委託です。  以上5件について、期間限度額を設定するものです。  続きまして、19ページをご覧ください。  第3表、地方債でございます。  

青梅市議会 2021-09-09 09月09日-09号

協賛内容につきましては、市の指定収集袋の燃やすごみ、容器包装プラスチックごみ中袋1組をカード有効期間内に1回受けることができる優待サービスであります。また、チラシ、パンフレット等配布物につきましても、更新時に記載内容を精査し、より自治会の魅力をお伝えできるよう工夫してまいります。 引き続き、自治会連合会と連携して自治会をPRし、転入者を含む加入促進につなげてまいります。 

武蔵村山市議会 2021-06-15 06月15日-08号

東大和市の場合は、可燃ごみ不燃ごみ、容器包装プラスチック、全て同じ値段でございますので、同じ袋を使っていると。本市の場合は、容器包装プラスチックについては価格差を設けたいと考えておりますので、その袋は別袋となるというところでございます。 以上です。 ○議長(田口和弘君) 渡邉君。 ◆13番(渡邉一雄君) 今はまだあくまで予定ということですけれども、そういった変更があったということです。 

北区議会 2020-11-01 11月24日-14号

-------------------------------- 専決処分調書(生活環境部) 件名 清掃事務所における作業上の事故に関する和解専決処分年月日決定額相手方事故概要令和二年十月十五日 支出額    二万四千九百七十円 (内訳)  自治体総合賠償責任保険賠償保険金    二万四千九百七十円北区西ケ原在住区民令和二年八月二十九日、北区西ケ原四丁目において、ごみ収集中の作業員が、相手方ごみ容器

東久留米市議会 2020-09-04 令和2年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020-09-04

もともとの家庭ごみ収集手数料、1リットル当たり幾らという形で、我が市は、可燃ごみ不燃ごみ、容器包装プラスチックで決められているかと思うんですけれども、単価設定というところについては、過去の議会の御答弁などから引きますと、平成29年の環境建設委員会桜木委員に対する当時のごみ対策課長答弁としまして、「1リットル当たり2円とした根拠についてでございます。

青梅市議会 2020-09-03 09月03日-08号

次に、ごみ対策として成果が現れている点につきましては、燃やすごみ、燃やさないごみ、容器包装プラスチックごみなどの行政回収が、市民の御理解と御協力を得て大きなトラブルもなく安定して実施できていることであります。また、各自治会から環境美化指導員等の推薦をいただき、資源回収はもとより美化デー河川ごみ回収など、環境美化に協力していただいている点であります。

町田市議会 2020-03-25 令和 2年建設常任委員会(3月)-03月25日-01号

その下、廃棄物資源物収集運搬業務委託事業その2は、燃やせるごみ、容器包装プラスチックなどの収集運搬業務委託です。  その下、指定収集袋製造委託事業は、ごみ指定収集袋製造委託です。  以上の5件について、期間限度額を設定するものです。  次に、12ページをごらんください。  第3表、地方債です。  ページ中段資源化施設整備事業に49億5,800万円を計上しています。  

東久留米市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2019-09-06

清瀬市におきましては、当市と同様に、可燃ごみ不燃ごみ、容器包装プラスチック用の3種類で、処理手数料は1リットル当たり1円とのことでございます。  次に西東京市でございますが、可燃ごみ不燃ごみが共通で、容器包装プラスチック用の2種類でございます。処理手数料は、可燃ごみ不燃ごみ用が1リットル当たり1.5円、容器包装プラスチック用が0.5円とのことでございます。  

清瀬市議会 2019-09-05 09月05日-03号

清瀬市が予定しております戸別収集では、主要3品目である可燃ごみ不燃ごみ、容器包装プラスチック類等としておりますが、集合住宅以外の既存のごみ集積所資源物集積所として再利用し、地域コミュニティの形成に配慮するとともに、分別の指導によりごみのさらなる減量資源化率の向上、さらには循環型社会の構築を目指すことができるものと考えております。 

渋谷区議会 2019-09-01 09月10日-09号

飲食店など事業系ごみ処理については、「廃棄物処理及び清掃に関する法律」によって、自らの責任において自ら処分するか、区から許可を受けた一般廃棄物処理業者に委託して適正に処理をするとした、事業者回収業者の「民民」の契約案件ではありますが、渋谷区の環境美化、衛生的な観点に立ち渋谷ルールを作成して、回収時間やごみ容器に入れることなど踏み込んだルール導入を行うべきと考えます。 

渋谷区議会 2019-09-01 09月10日-09号

飲食店など事業系ごみ処理については、「廃棄物処理及び清掃に関する法律」によって、自らの責任において自ら処分するか、区から許可を受けた一般廃棄物処理業者に委託して適正に処理をするとした、事業者回収業者の「民民」の契約案件ではありますが、渋谷区の環境美化、衛生的な観点に立ち渋谷ルールを作成して、回収時間やごみ容器に入れることなど踏み込んだルール導入を行うべきと考えます。 

大田区議会 2019-06-17 令和 1年 6月  まちづくり環境委員会−06月17日-01号

具体的にはカラス被害等々に対する対策を講じなければならない場合、防鳥用のネットそれからごみ容器などの使用に関する管理は、ご自身で行っていただく等々がございます。こうしたデメリットもあるというところでございます。  大田区では23区の中では比較的人口が多く、それから、面積も23区の中で最も大きいというのはご承知のとおりでございます。

国立市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019-06-07

また、有料化した可燃ごみ不燃ごみ、容器包装プラスチックに限定した収集量につきましては、約17%の減量となってございます。  また、平成30年度1年間のごみ収集量は1万5,719トンで、有料化前の平成28年度が1万7,578トンで、約11%減量されたものと考えてございます。平成30年度の減量効果は、今後事業費も含めて分析を行いまして、皆様にお知らせしてまいりたいと考えているところございます。