251件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会(第3回)-09月30日-08号

(8)リス園事業については四季彩の杜の連携を強め、入場者目標数増加を図られたい。 (9)授産センター事業美術工芸館に関して、月7,000円程だという利用者工賃引上げが図られるように事業改善を図られたい。 (10)介護人材バンク事業充実し、介護職員離職率の一層の減少を図られたい。

町田市議会 2022-09-16 令和 4年健康福祉常任委員会(9月)−09月16日-01号

○副委員長 (12)リス園事業については四季彩の杜の連携を強め、入場者目標数増加を図られたい。 ○委員長 ただいまの附帯決議を付すことに賛成の方の挙手を求めます。    (賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって本件を付すことに決しました。 ○副委員長 (13)授産センター事業美術工芸館に関して、月7,000円程だという利用者工賃引上げが図られるように事業改善を図られたい。

町田市議会 2022-09-09 令和 4年健康福祉常任委員会(9月)-09月09日-01号

吉田 委員 そうしますと、ダリア園回遊性だということで評価しますと、次の198ページのリス園なんですけれども、これは決算として出されていますのでお尋ねしますけれども、今年の2020年の数字が1万4,000人となっているわけですね。昨年の実績からしますと、1万三千何百人、昨年というか、決算としての数字は1万三千何百人なんですね。  

町田市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会(第3回)-09月01日-02号

町田市は、現在、防災協定を結んでいる長野長野市、自然休暇村のある長野県川上村、ダリア園との関わりのある山形県川西町、旧増穂町からの防災協定でつながりのある山梨県富士川町、リス園関わりのある東京都大島町、市民によるエイサーを通した経済交流関わりのある沖縄沖縄市と6つの市と交流をしております。

町田市議会 2022-03-30 令和 4年 3月定例会(第1回)-03月30日-08号

そして、回答いただいた方に市内施設を利用できるノベルティー、例えば今回オープンの温浴施設リス園、版画美術館無料チケットを進呈する。できれば紙ではなくQRコードを返信し、そのQRコードで入館できるようになれば、市の負担も少なく、転入者の方の町田市への理解が深まり、愛着心が高まり、住み続けていただくことにつながるのではないでしょうか。  続きまして、人口動態について。  

町田市議会 2022-03-18 令和 4年建設常任委員会(3月)-03月18日-01号

それと、その中に挟まって、地域的にそこにあるリス園ですけれども、今回予算が100万円ついております。この内容について、また、この施設についてどの程度の建て替えになるのか、かなり時間をかけておりますので、どのような構想をお持ちでしょうか。 ◎公園緑地課長 リス園改修工事費につきましては、地域福祉部所管となっておりますけれども、この100万円につきましては、安全維持のための改修を行うと。

町田市議会 2022-03-18 令和 4年健康福祉常任委員会(3月)-03月18日-01号

吉田 委員 「予算概要説明書」の40ページの薬師池のところの事業予算なんですけれども、書いてあるものの上のほうに説明してあるのは、計画のことがいろいろ書いてあった分の複数の分が書いてあると思いますが、その下に、2番のところにリス園等改修工事費と書いてあって、100万円と書いてありますが、これは上の分と下の分は全く関係ないということでいいんですかね。

町田市議会 2021-09-29 令和 3年 9月定例会(第3回)-09月29日-08号

(15)リス園での飼養動物においては昨今の猛暑も十分に考慮した動物福祉充実に努められたい。 (16)大賀藕絲館事業において、施設全体が老朽化しており、障がいがある方が利用する施設であるため、安全性を担保する観点からも、トイレの改修をはじめ、過年度からの課題を今年度の大規模改修に反映されたい。 (17)障がい者虐待相談件数において、実際の発生件数との大きな乖離が推測される。

町田市議会 2020-12-03 令和 2年12月定例会(第4回)-12月03日-02号

市長石阪丈一登壇〕 ◎市長石阪丈一) 最初にここの公園について私がお願いをしたのは、「リス園はどこですか」という質問です。「薬師池公園そばです」「薬師池公園はどこですか」「リス園そばです」という、ぐるぐる回りの、どのバスに乗っていいか分からないというところからスタートしたんです。

町田市議会 2020-09-30 令和 2年 9月定例会(第3回)-09月30日-08号

(17)リス園における飼養動物動物福祉を十分に確保されたい。 (18)大賀藕絲館の大規模改修実施に向け、具体的な調整をなお一層推し進められたい。 (19)障がい児者福祉施設上費補助金については事業所の意見を十分に反映した補助のあり方を検討されたい。 (20)障がい者就労継続支援A型事業所、同B型事業所へのさらなる支援、誘致を図り、一般就労の困難な障がい者の就労へつなげるよう努められたい。

町田市議会 2020-09-16 令和 2年健康福祉常任委員会(9月)−09月16日-01号

○副委員長 (18)リス園における飼養動物動物福祉を充分に確保されたい。 ○委員長 ただいまの附帯決議を付すことに賛成の方の挙手を求めます。    (賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって本件を付すことに決しました。 ○副委員長 (19)大賀藕絲館の大規模改修実施に向け、具体的な調整を尚一層推し進められたい。

町田市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第3回)-09月07日-06号

例えば経済観光部でも、小野路の里山交流館だとか、リス園などを含めた薬師池公園四季彩の杜などを管理しているかと思うんですけれども、コロナ禍来場者は減っているのかなとこっちは思っているんですけれども、コロナ禍市内観光需要についてどのような変化が今現在あるのか、お伺いしたいと思います。 ○議長(熊沢あやり) 経済観光部長 井上誠君。

町田市議会 2020-03-26 令和 2年健康福祉常任委員会(3月)−03月26日-01号

障がい者福祉施設整備費1,499万3,000円は、市内で建設が予定されているグループホームの施設整備補助、及び町田リス園改修工事にかかる経費でございます。  254ページをごらんください。  心身障がい者通所施設費3億4,175万1,000円は、所管施設施設修繕料町田ダリア園草花栽培管理委託料大賀藕絲館、わさびだ療育園指定管理委託料などが主な経費でございます。  

町田市議会 2020-03-25 令和 2年建設常任委員会(3月)-03月25日-01号

◆おく 委員 (6)の駐車場機械式)というところについて、東第1・第2駐車場リス園側)175台、このリス園側の道路ですけれども、実は背中合わせに住宅地が、戸建て住宅がたくさんございます。あそこから非常に、従前もそうですけれども、この車の出入りのことだとかとめ方だとかいろいろトラブルが発生しております。

町田市議会 2020-03-25 令和 2年健康福祉常任委員会(3月)−03月25日-01号

ただし、(3)のリス園につきましては、出入り口でアルコール消毒等を徹底するなど、感染対策を徹底して、3月20日から開園しております。  次に、ページが変わりまして、資料2のいきいき生活部対応状況についてでございますけれども、約580カ所の市内介護保険事業所高齢者支援センターなどに対しまして、国や都から出される感染症拡大防止に向けた最新情報の確認や感染防止対策の徹底を依頼しております。  

町田市議会 2019-12-12 令和 元年建設常任委員会(12月)-12月12日-01号

重ねて言うと、受益者負担ということじゃなくて、今後、四季彩の杜になったときには、ちゃんとそれなりのしつらえをすれば、今もすてきですけれども、一生懸命やっていただいていますけれども、えびね苑もそうですけれども、リス園もそうだし、ダリア園もそうだし、やっぱり入場料を取るんだったら、それだけのしつらえをしていって、それに見合う入場料を決めていくという方式に変えていくべきだと思うんです。