8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

板橋区議会 2020-08-25 令和2年8月25日企画総務委員会-08月25日-01号

一方で、Dの②文化会館グリーンホール更新というのは、文化会館も築40年を超える、それからグリーンホールももう相当古いということで、一定更新をしていく時期になったときには、一定程度類似施設、同じ文化施設でございますので、集約化ということで検討していかなければならないということを書いているものでございます。今の時点でこの結果がどうなるかということまでは定まってないところでございます。

八王子市議会 2020-08-24 総務企画委員会(8月24日) 本文 2020-08-24

それと、今回のハザードマップについて説明をさせていただきましたけれども、そちらの、前々から東京都が指定します浅川浸水予想区域、それから、国土交通省想定します想定区域、ちょっと言葉遣いは若干異なるものですけれども、この重なりが実際、市民にとって非常に理解しにくいといったことが課題になっておりまして、今回、その部分を最新の東京都の想定一定更新して反映させたといったことを説明していただきました。  

小金井市議会 2016-03-11 平成28年度予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2016-03-11

そういうような方向になっていくとすれば、やはりある一定、平成28年度中にはそういった方向性になる可能性が高い、市長の頭の中では高いわけですから、当然のことながらこの契約更新についてもある一定、更新をしていかないというような方向性を示す必要があるのではないかと思いますが、部局の方のご答弁はよく分かりましたので、市長はどうお考えなのか、第二庁舎契約更新をやらずに、きちんと返していくのかどうか、こういったお

小金井市議会 2002-11-07 平成13年度決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2002-11-07

二枚橋衛生組合施設建て替え計画を進めていくということで、11日には二枚橋議会があって、一定更新計画の案が示されるようで、そこにもどのぐらいの財政フレームになるかというのが計上されていると思うんですが、エコセメント事業も、先日も一般質問で 1,000億円の事業だという話をしましたが、各市町村に振り分けると、大体20年の計画ですから、平準化して、毎年一億七、八千万円がエコセメント事業にかかると、そのほかに

小金井市議会 2001-02-05 平成13年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2001-02-05

我々もリース庁舎早期にやめるべきという思いは大変強く持っているが、市民的な討論や財政的な問題を含めて考えると、一定更新をせざるを得ない状況に来ていると考えている。その点では、やむにやまれぬ思いであるが、この契約更新反対の陳情には賛成できないということを述べ、反対討論をするとの討論がなされました。  

  • 1