872件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

狛江市議会 2022-09-21 令和4年決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-21

393: ◎ 三宅委員 やりくりでマネジメントでコストアップ要因電気代とか,それは時間がプラスされますから,それはそうだということなのですが,質問は終わりますけれども,狛江市はよく中夜間人口比率は0.75とか言うじゃないですか。多分,東京23区の中であっても,ベットタウン狛江市は昼間,外に行かれちゃう人が多いのかなと。

稲城市議会 2022-08-10 令和4年総務委員会 本文 開催日: 2022-08-10

初めに、48ページ及びページまたぎ、49ページでございますが、右下囲みの中、26市比較データで見ますと、本市は、令和2年度においても平均年齢が一番若く、年少人口比率は一番高いという状況でございます。また、年少人口1人当たり児童福祉費につきましては、施策の充実とともに年々増加傾向になっております。  

狛江市議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会(第9号) 本文 開催日: 2022-06-06

国民全人口で65歳以上の人口比率世界で一番高いとされる我が国は,具体的には高齢社会ということなのですが,世界で最も高齢社会が進んでいることになります。したがって,若い世代の方々にとっては民意が反映されにくく,すなわち彼らの社会参加を促すことが喫緊の課題だと思います。  学校教育と政治の関わりに関して,教育部に伺います。  

足立区議会 2022-03-11 令和 4年予算特別委員会-03月11日-06号

足立区の人口ビジョンでは、今後年少人口生産年齢人口がますます減少し、生産人口比率が低下する一方、高齢化率が上昇していく中で、支援体制の新たな整備や様々な対策の改善に向けた具体的な支援策などの行政需要増加が見込まれます。  急増する社会保障ニーズへの対応人材を確保するための社会保障予算の確保と地方財政措置を的確に行うことが必要です。  また、令和4年度は、区制90周年の節目の年です。

狛江市議会 2022-02-24 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2022-02-24

213: ◯ 8 番(三宅 まこと議員) そうであれば,狛江市,昼間人口比率0.75の日本一のベッドタウンに近い狛江市では,ぶっちゃけて言いますと,民力の高い市民,イコール環境問題,SDGsに対してすごく,自分事として捉えているような市民がいて,この環境シナリオに,私はこうだね,あなたはこうだねということが多いようなことがすごく,関心があることはすごくいいことだと

北区議会 2022-02-01 02月22日-02号

北区の社会保障を支える現役世代と、高齢者世代人口比率はどのように予想されるか、区の見解をお聞きします。 高齢者人口増加とともに、家族による生活支援を得られにくいひとり暮らし高齢者がますます増加すると予想されますが、区ではどの程度と予想しているのか、お答えください。 また、二〇四〇年に六十九万人の介護人材が不足すると言われ、その深刻さが区民生活に直接影響してきます。

稲城市議会 2021-12-03 令和3年第4回定例会(第29号) 本文 開催日: 2021-12-03

591 ◯ 3番(武田まさひと君) 今御答弁にありましたとおり、人口比率駅の数、それから考えますと、そういったことも成り立つのかなと思いますが、私がちょっと注目していましたのが減った率です。人口の数ではなくて、率で考えていけば、もう少し具体的な数字が出てくるのかなと思います。  次に、再々質問に移らせていただきます。

渋谷区議会 2021-11-25 11月25日-17号

日本生産年齢人口比率は2050年には5割台まで減少するとされ、昨今、社会の一員として女性も長く働くことができる環境整備が求められています。しかし、女性を取り巻く環境は、コロナ禍雇用状態が悪化した影響もあり、自殺者数は3割近く増加しました。コロナ禍前から存在する就業環境ジェンダー不平等構造がその一つの理由にあると言われています。

世田谷区議会 2021-09-06 令和 3年  9月 スポーツ・交流推進等特別委員会-09月06日-01号

久木田 施設課長 あべ委員におっしゃっていただいたとおり、サッカーの施設が、人口比率というか競技比率からして足りていないということはスポーツ振興財団としても重々承知しております。その中で、例えば総合運動場陸上競技場について言いますと、インフィールド天然芝であると、天然芝ですと一月から五月ぐらいまでですか、実際、芝の養生期間ということでインフィールドがほとんど使えない状態になってしまうと。  

足立区議会 2021-08-16 令和 3年 8月16日総務委員会-08月16日-01号

抽出方法につきましては、国籍別人口比率等を勘案して抽出するものでございます。  調査方法につきましては、やさしい日本語のほか、5か国語で作成をした調査票を郵送又はウェブで回答、ウェブに関しましては、入力文字の制限がありますので、やさしい日本語のみの対応となってまいります。  

江東区議会 2021-06-14 2021-06-14 令和3年企画総務委員会 本文

次に、2、調査実施方法ですが、調査対象は江東区在住の満18歳以上の男女3,000人を対象とし、区内を7つの地域に分割し、各地域人口比率に応じて無作為に抽出をいたします。対象者には事前に調査予告はがきを送付した上で、7月下旬から8月上旬にかけて調査を行います。  次に、調査項目ですが、定住性施策への要望などを予定してございます。  

狛江市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2021-03-26

狛江市は昼夜間人口比率数字を見ても日本屈指ベッドタウンでもあります。すなわち狛江市民はSociety5.0やニューノーマルに代表される時代の流れに敏感な方が多いと考えられます。市職員にはこうした市民が納税し,こうした新しい感覚を持った市民の方が納税者であることを念頭に置いていただき,常に新しい時代にアンテナを張っていただいて,キャッチアップをしていかなくてはいけないと思います。

町田市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会(第1回)-03月16日-05号

また、ウイグル民族分断工作も非常に進んでおりまして、中国内陸から漢民族ウイグル地域に大量移住させると同時に、若いウイグル人、未婚の女性労働力として中国内陸工場などに移送し、ウイグル自治区におけるウイグル人人口比率減少を意図しています。1949年にウイグル地区における漢民族人口比率は6%だったものが、2010年には40.1%に達しています。

板橋区議会 2021-03-16 令和3年3月16日予算審査特別委員会-03月16日-01号

めだよみたいなサイトを見たら、そんなふうに書いてあったと言ったので、それを教えてもらって見たんですけれども、一番犯罪率が低い、確かに文京区が一番低いんですが、その文京区については、東京23区治安のよさランキング第1位と、警察官の24時間巡回があるエリアもあるというふうなことで治安のよさがうたわれていて、お隣の練馬区は、犯罪件数は板橋区よりも多いんですけれども、犯罪件数は少なくありませんが、区面積人口比率