44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2021-06-23 令和 3年  6月 定例会-06月23日-04号

本件は、代田南児童館位置変更するため提案されたものであります。  委員会では、理事者説明を了とし、直ちに採決に入りましたところ、議案第五十五号は全員異議なく原案どおり可決と決定いたしました。  次に、議案第五十六号「世田谷学童クラブ条例の一部を改正する条例」について申し上げます。  本件は、松丘小新BOP学童クラブ活動場所変更するため提案されたものであります。  

世田谷区議会 2021-06-18 令和 3年  6月 福祉保健常任委員会-06月18日-01号

本件は、代田南児童館が(仮称花見堂複合施設移転するため、代田南児童館位置変更に伴い条例の一部を改正する必要が生じましたので、御提案申し上げた次第でございます。  なお、内容につきましては、五月二十六日の本委員会で御報告したとおりでございます。  御審査のほど、よろしくお願い申し上げます。 ○津上仁志 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    

世田谷区議会 2021-06-16 令和 3年  6月 定例会-06月16日-03号

本件は、世田谷区立代田南児童館位置変更する必要が生じましたので、御提案申し上げた次第でございます。  次に、議案第五十六号「世田谷学童クラブ条例の一部を改正する条例」につきまして御説明いたします。  本件は、松丘小新BOP学童クラブ活動場所変更する必要が生じましたので、御提案申し上げた次第でございます。  

世田谷区議会 2021-05-26 令和 3年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

世田谷区立代田南児童館につきましては、旧花見堂小学校跡地整備される(仮称花見堂複合施設に十二月に移転する予定としておりまして、このことに伴いまして、令和三年第二回区議会定例会世田谷区立児童館条例の一部を改正する条例について提案するため御報告するものでございます。  2改正内容でございますが、4の参考新旧対照表の抜粋を記載しておりますので御覧ください。

世田谷区議会 2021-05-21 令和 3年  5月 議会運営委員会-05月21日-01号

改正理由世田谷区立代田南児童館の(仮称世田谷区立花見堂複合施設への移転に伴う一部改正改正内容及び施行日記載のとおりです。  世田谷学童クラブ条例の一部を改正する条例改正理由世田谷区立松丘小学校増築等整備に伴う一部改正改正内容及び施行日記載のとおりです。  保育部世田谷施設等利用費支給に係る認可外保育施設の基準を定める条例

世田谷区議会 2021-02-09 令和 3年  2月 福祉保健常任委員会-02月09日-01号

みについて   (17) 世田谷手数料条例の一部改正について(食品衛生法改正による別表の改正)   (18) 第八期世田谷高齢者保健福祉計画介護保険事業計画(案)について   (19) 高齢者の地域参加促進施策令和三年度の取組みについて   (20) せたがやPayを活用した入浴券支給事業の実施について   (21) 介護保険制度(地域支援事業)の取扱い変更への対応について   (22) 代田南児童館

世田谷区議会 2020-05-19 令和 2年  5月 臨時会−05月19日-02号

本二件は、(仮称花見堂複合施設基本構想に基づき、旧花見堂小学校跡地に、代田南児童館、代田南地区会館移転させ、併せて障害者通所施設整備するため、それぞれ提案されたものであります。  委員会では、理事者説明を了とし、直ちに採決に入りましたところ、議案第四十七号及び議案第四十八号の二件はいずれも全員異議なく、それぞれ可決と決定いたしました。  

世田谷区議会 2020-05-13 令和 2年  5月 臨時会-05月13日-01号

本二件は、(仮称花見堂複合施設基本構想に基づき、旧花見堂小学校跡地代田南児童館、代田南地区会館移転させ、あわせて、障害者通所施設整備するものであります。  本二件の契約の締結に当たりましては、地方自治法施行令第百六十七条の五の二の規定に基づきまして、一般競争入札を実施いたしました。  

世田谷区議会 2020-04-23 令和 2年  4月 福祉保健常任委員会-04月23日-01号

その跡地活用として、近隣代田南児童館、代田南地区会館移転と、民間事業者による障害児通所施設から成る仮称世田谷区立花見堂複合施設を開設することになりました。この複合施設新築工事及び新築電気設備工事につきまして、令和二年四月二日に一般競争入札を行い、令和二年第一回区議会臨時会契約議案として提出するため、その内容を御報告するものでございます。  2の工事概要記載のとおりでございます。  

世田谷区議会 2020-03-23 令和 2年  3月 予算特別委員会-03月23日-08号

そして、来年度からは本庁舎整備、また教育総合センター改築などの大きな財政負担を伴うハード系事業が始まるわけでありますけれども、そのほかにも予算書を見ますと、代田南児童館地区会館障害児通所施設を加えた複合施設であるとか、梅丘図書館改築など多数の案件が予定されているわけです。  

世田谷区議会 2019-09-06 令和 元年  9月 議会運営委員会-09月06日-01号

事故概要平成三十一年四月二十三日、世田谷区立代田南児童館において、児童が使用していたボールが隣接する乙が所有する建物窓ガラスに当たり、窓ガラス一枚を損壊した。損害賠償額、九千七百二十円。専決処分日令和元年七月十一日。  都市整備政策部平成三十年度・令和年度一般財団法人世田谷トラストまちづくり経営状況に関する書類の提出。  

世田谷区議会 2019-07-31 令和 元年  7月 福祉保健常任委員会-07月31日-01号

児童館北側相手方より代田南児童館に、教会ガラスが割れているという連絡がございましたので、児童館職員確認に向かったところ、児童館から飛んできたボール窓ガラスに当たり、ガラス一枚が大きく割れたという説明を受け、状況確認いたしました。また、その際に代田南児童館の名前が入ったバレーボールを返却されたということでございます。

世田谷区議会 2019-05-21 令和 元年  5月 福祉保健常任委員会−05月21日-01号

発生場所世田谷代田一─二十六─十九、こちらは相手方乙天理教本月分教会建物が所在するところで、代田南児童館と道路を挟んだ北側にございます。  事故内容ですが、乙より代田南児童館教会ガラスが割れているという御連絡がありまして、すぐに児童館職員確認に向かいました。

世田谷区議会 2019-03-22 平成31年  3月 予算特別委員会-03月22日-08号

今後、弦巻五丁目国有地若林小学校代田南児童館区有地や大規模団地建てかえ創出用地活用により、二〇二五年度までに計画目標は達成できる見込みとなっております。 ◆諸星養一 委員 特養だけじゃなくて、私どもは、佐藤政調会長がお話ししたのは、サ高住、いわゆるサービスつき高齢者住宅等施設整備も、資料をいただいたんですが、三十カ所、千四百戸整備されているけれども、しかし、それで足りるわけではない。

世田谷区議会 2018-05-24 平成30年  5月 区民生活常任委員会-05月24日-01号

仮称花見堂複合施設代田南児童館、代田南地区会館移転及び障害児通所施設整備について、基本構想に基づき、基本設計案を取りまとめましたので報告するものでございます。  2の経過についてです。旧花見堂小学校跡地活用検討に当たり、学校関係者地域住民による検討ミーティングを行いまして、跡地活用方針、さらに基本構想を策定してまいりました。