13357件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 名簿 開催日: 2023-03-22

10時開議議案審査報告)         (企画総務委員会日程第 1 議案 第 5 号   日野一般職職員旅費に関する条例の一部を改正する条例                  の制定について 日程第 2 議案 第 6 号   日野一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例                  の制定について 日程第 3 議案 第 7 号   日野職員育児休業

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

その上で、例えば三季休業中の夏休み期間において、空きのある学童クラブであれば4年生の受入れ実施をする予定でございます。これはこれまでも行ってきたものでございます。  これ以上の高学年の受入れにつきましては、現在の学童クラブ入所申請数が年々増加している現状につきましては、なかなかすぐに受け入れることは難しいということで回答をさせていただいております。  

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 本文 開催日: 2023-03-09

私は現在、育児休業中で5か月の子どもを育てています。4月から復職予定のため、日野市内保育園を調べておりました。その中で、日野市では使用済みおむつ保護者に持ち帰ってもらっているということが分かり、調べていくうちにこれが社会問題になっていることを知りました。  この問題に対して多くの声が上がり、都内では9市を除くほとんどの自治体で使用済みおむつは園内で処分をするということに現在なっています。  

日野市議会 2023-03-08 令和5年企画総務委員会 名簿 開催日: 2023-03-08

                       速記者 太 田 久美子君 議事日程   議案審査        (新規分)        議案第5号   日野一般職職員旅費に関する条例の一部を改正                する条例制定について        議案第6号   日野一般職職員給与に関する条例の一部を改正                する条例制定について        議案第7号   日野職員育児休業

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

児童生徒に向けたいじめ防止対策といたしましては、年3回のアンケートの実施や電話相談窓口ゆうやけ電話相談開設中学1年生を対象としたいじめ防止のための弁護士による授業、スクールカウンセラーによる小学5年生、中学1年生を対象とした全員面接、長期休業明けスタートアップ期間実施等に取り組んでいるところでございます。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

1歳児受入れ枠の拡大と0歳児保育受入れの関係でございますが、これまで進めてまいりました保育所新規開設による待機児童対策進展育児休業制度拡充等に伴い、0歳児に空き定員が見込まれる状況が生じたため、令和2年4月入所分以降、小規模保育事業所に対しまして1歳児への定員変更を御検討いただくための情報提供を行い、事業者の御判断により定員変更していただいたところでございます。

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

5年ほど前に育児介護休業法の改正があり、育児休業が2歳までに延長されました。令和4年決算特別委員会では、市内保育園の0歳児からの入所申請が少なくなっており、年度途中に定員を変更したりと様々工夫をされてきたことを御答弁いただいております。今回、0歳児の入所枠を絞り、1歳児の入所枠を広げたことに合わせて、0歳児の一時保育事業拡充に至った目的についてお聞かせいただければと思います。  

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

これまで進めてまいりました保育所新規開設による待機児童対策進展育児休業制度拡充等に伴い、0歳児に空き定員が見込まれる状況が生じたため、令和2年4月入所分以降、小規模保育事業所に対し1歳児への定員変更を御検討いただくための情報提供を行い、事業者の御判断により定員変更をしていただいてきたところでございます。

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 名簿 開催日: 2023-02-24

 4 所信表明 日程第 5 行政報告 日程第 6 諸般の報告議案上程日程第 7 議案 第 5 号  日野一般職職員旅費に関する条例の一部を改正する条例                 の制定について 日程第 8 議案 第 6 号  日野一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例                 の制定について 日程第 9 議案 第 7 号  日野職員育児休業

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会 目次 開催日: 2023-02-24

会議録署名議員の指名  会 期 の 決 定  所  信  表  明  行  政  報  告  諸 般 の 報 告 (議案上程)   議案 第 5 号  日野一般職職員旅費に関する条例の一部を改正する条             例の制定について   議案 第 6 号  日野一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条             例の制定について   議案 第 7 号  日野職員育児休業

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

各校の教員が、一定期間、完全に休めるよう、取組として日野教育委員会事務局は、夏季休業中にも学校閉庁日を設定しており、令和5年度の夏季休業日中における学校閉庁日令和5年8月10日から8月16日までと設定しております。これ以外にも、各校判断で、夏季休業中、または冬季休業中に学校閉庁日を設けています。  令和4年度の不登校児童生徒数令和3年度を上回ることが予想されております。

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 企画総務常任委員会−02月24日-01号

 令和四年度世田谷国民健康保険事業会計補正予算(第二次)   ・ 議案第 八 号 令和四年度世田谷後期高齢者医療会計補正予算(第二次)   ・ 議案第 九 号 令和四年度世田谷介護保険事業会計補正予算(第二次)   ・ 議案第 十 号 令和四年度世田谷学校給食費会計補正予算(第三次)   ・ 議案第 十一 号 世田谷組織条例の一部を改正する条例   ・ 議案第 十二 号 職員高齢者部分休業

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

一点だけ補足ですけれども、今回三ページ目で示している千七百九十三人という職員数につきましては、実は休職中の職員とかも入ってございまして、例えば病気休業とか育児休業とか、そういったところを抜いているというところがございますので、それを抜いた数としては千六百三十八人ということになってございます。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

また、④非内定者のうち育児休業延長希望者の数は五百三十人で、前年度に比べ六十人増加しました。特徴としましては、一歳児が六十一人増、一歳児以外は昨年度とほぼ同様な状況となっています。この五百三十人は待機児数から除外していきます。  下の表、昨年度、令和四年四月入園申込み(一次)等の状況で、参考として記載しております。  次のページを御覧ください。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

総務部職員高齢者部分休業に関する条例目的高齢者部分休業の導入に伴う条例制定内容高齢者部分休業の承認、給与減額等に関する規定を定める。施行日令和五年四月一日。  世田谷個人情報保護条例改正理由個人情報保護に関する法律の改正に伴う全部改正改正内容及び施行日は記載のとおりです。  世田谷情報公開個人情報保護審議会条例の一部を改正する条例

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

令和五年度世田谷学校給食費会計予算    ⑥ 令和四年度世田谷一般会計補正予算(第七次)    ⑦ 令和四年度世田谷国民健康保険事業会計補正予算(第二次)    ⑧ 令和四年度世田谷後期高齢者医療会計補正予算(第二次)    ⑨ 令和四年度世田谷介護保険事業会計補正予算(第二次)    ⑩ 令和四年度世田谷学校給食費会計補正予算(第三次)    ⑪ 世田谷組織条例の一部を改正する条例    ⑫ 職員高齢者部分休業