41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2021-09-13 令和 3年文教社会常任委員会(9月)-09月13日-01号

第22款、市債、項の1、市債、目の2、民生債、節の1、児童福祉施設整備事業債100万円は、南第四小学校学童保育クラブ改修工事の規模を縮小したことに伴い、改修工事市債減額するものでございます。  以上が歳入でございます。  次に、歳出についてご説明申し上げます。  19ページ、20ページをご覧ください。  

町田市議会 2021-08-26 令和 3年 9月定例会(第3回)-08月26日-01号

第22款、市債5,800万円の増額につきましては、児童福祉施設整備事業債減額する一方で、新たに学校施設解体事業債を計上するとともに、学校施設整備事業債増額計上しております。  続きまして、歳出の主なものにつきまして、18ページからご説明申し上げます。  第1款、議会費2,220万円の減額につきましては、議員人件費減額計上しております。  

町田市議会 2021-03-11 令和 3年文教社会常任委員会(3月)-03月11日-01号

第22款、市債、項の1、市債、目の2、民生債、節の1、児童福祉施設整備事業債説明欄学童保育クラブ整備事業1,600万円は、大蔵小学校学童保育クラブ及び南第四小学校学童保育クラブ改修工事に係る市債でございます。  同じく、子どもクラブ整備事業6,300万円は、小山田中学校子どもクラブ整備に係る市債でございます。  以上が歳入でございます。  

町田市議会 2020-12-11 令和 2年文教社会常任委員会(12月)-12月11日-01号

第22款、市債、項の1、市債、目の2、民生債、節の2、児童福祉施設整備事業債3,700万円は、小山田中学校子どもクラブ整備スケジュールを変更したことに伴い、市債減額するものでございます。  以上が歳入でございます。  次に、歳出についてご説明申し上げます。  補正予算書の18ページをご覧ください。  

町田市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会(第4回)-11月30日-01号

第22款、市債1,300万円の増額につきましては、児童福祉施設整備事業債などを減額する一方で、学校施設整備事業債増額計上しております。  続きまして、歳出の主なものにつきまして、16ページから説明申し上げます。  第1款、議会費63万9,000円の減額につきましては、議会活動費減額計上しております。  

町田市議会 2020-03-26 令和 2年文教社会常任委員会(3月)-03月26日-01号

主なものとして、節の2、児童福祉施設整備事業債のうち、主なものとして、説明欄子どもクラブ整備事業1億3,000万円は、小山田中学校子どもクラブ整備に係る市債でございます。  以上が歳入でございます。  次に、歳出について「予算概要説明書」を使いご説明申し上げます。  タブレットの632分の342ページから344ページをごらんください。

町田市議会 2020-03-25 令和 2年総務常任委員会(3月)−03月25日-01号

第2目、民生債、第2節、児童福祉施設整備事業債、説明欄子どもセンター整備事業、1億5,800万円は、子どもセンターあん改修工事対象でございます。  66ページをごらんください。  第4節、健康福祉施設整備事業債説明欄健康福祉施設整備事業4,600万円は、健康福祉会館改修工事設計、ふれあい桜館エレベータ改修工事対象でございます。  69ページをごらんください。  

町田市議会 2019-03-13 平成31年文教社会常任委員会(3月)-03月13日-01号

節の2、児童福祉施設整備事業債、説明欄学童保育クラブ整備事業児童青少年課1,200万円は藤の台小学校学童保育クラブ改修工事にかかる市債でございます。  同じく、子どもクラブ整備事業児童青少年課1億1,200万円は、小山子どもクラブ等工事にかかる市債でございます。  以上が歳入でございます。  次に、歳出について「予算概要」を使い、ご説明申し上げます。  

町田市議会 2019-02-20 平成31年文教社会常任委員会(2月)−02月20日-01号

節の2、児童福祉施設整備事業債のうち、説明欄学童保育クラブ整備事業1,800万円及び子どもクラブ整備事業4,900万円は、市債発行額適正管理及び後年度の公債費負担抑制の考え方に基づき減額するものでございます。  以上が歳入でございます。  次に、歳出についてご説明申し上げます。  41ページをごらんください。  

町田市議会 2018-12-12 平成30年文教社会常任委員会(12月)-12月12日-01号

第14款、国庫支出金、項の2、国庫補助金、目の2、民生費国庫補助金、節の9、次世代育成支援対策交付金1,836万9,000円及び第15款、都支出金、項の2、都補助金、目の2、民生費都補助金、節の21、子ども家庭支援包括補助事業費補助5,430万円及び節の28、児童館整備費補助1,836万9,000円及び第21款、市債、項の1、市債、目の2、民生債、節の2、児童福祉施設整備事業債1,500万円は、小山中学校区子

町田市議会 2018-11-29 平成30年12月定例会(第4回)-11月29日-01号

第21款、市債1,500万円の減額につきましては、児童福祉施設整備事業債減額計上しております。  続きまして、歳出の主なものにつきまして、14ページからご説明申し上げます。  第2款、総務費2,623万3,000円の増額につきましては、情報システム運営費整備委託料などを減額する一方で、ふるさと納税事業費のまちだ未来づくり基金積立金市税過誤納還付金増額計上しております。  

町田市議会 2018-03-22 平成30年文教社会常任委員会(3月)-03月22日-01号

節の2、児童福祉施設整備事業債のうち、説明欄学童保育クラブ整備事業児童青少年課1,800万円は小川小学校学童保育クラブ改修工事に係る市債でございます。  同じく子どもクラブ整備事業児童青少年課6,400万円は、小山中学校子どもクラブ工事に係る市債でございます。  以上が歳入でございます。  次に、歳出について「予算概要」を使いご説明申し上げます。タブレット569分の299ページです。  

町田市議会 2018-03-20 平成30年総務常任委員会(3月)−03月20日-01号

第2目、民生債、第2節、児童福祉施設整備事業債、説明欄学童保育クラブ整備事業営繕課分1,500万円は、玉川学園子どもクラブころころ児童館など3施設改修工事対象でございます。  第4節、障がい者福祉施設整備事業債2,800万円は、わさびだ療育園改修工事対象でございます。  64ページをごらんください。

町田市議会 2017-03-15 平成29年文教社会常任委員会(3月)-03月15日-01号

節の3、児童福祉施設整備事業債のうち、説明欄子どもクラブ整備事業児童青少年課7,080万円は、町田第三中学校子どもクラブ新築工事に係る市債でございます。  以上が歳入でございます。  次に、歳出について、「予算概要」を使いご説明申し上げます。  「予算概要」の308ページから311ページをごらんください。  

町田市議会 2017-03-13 平成29年総務常任委員会(3月)-03月13日-01号

第21款、市債、第1項、市債、第1目、総務債、125ページの第1節、地域センター整備事業債のうち、営繕課分3億760万円、第2目、民生債、第2節、公立保育園整備事業債2,700万円、第3節、児童福祉施設整備事業債のうち、営繕課分1,400万円、第5節、障がい者福祉施設整備事業債640万円、127ページの第6節、健康福祉施設整備事業債のうち、営繕課分710万円、129ページの第4目、土木債、第2節、都市計画事業債

町田市議会 2016-03-16 平成28年文教社会常任委員会(3月)-03月16日-01号

節の3、児童福祉施設整備事業債9,860万円は、三輪小学校学童保育クラブ新築工事小山田南小学校学童保育クラブ移設改修工事に係る起債でございます。  以上が歳入でございます。  次に、歳出を「予算概要」を使いご説明申し上げます。  「予算概要」の318ページから320ページをごらんください。  

町田市議会 2016-03-14 平成28年総務常任委員会(3月)-03月14日-01号

第21款、市債、第1項、市債、第1目、総務債、第1節、地域センター整備事業債のうち、営繕課分2億2,530万円、第2目、民生債、第2節、公立保育園整備事業債5,650万円、次ページの第3節、児童福祉施設整備事業債のうち、営繕課分3,180万円、次ページの第4目、土木債、第3節、自転車駐車場整備事業債1,280万円、第6目、教育債、第1節、学校施設整備事業債のうち、営繕課分9,940万円は、財源確保のため