5337件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

しかし、ロシアウクライナ侵略による原油価格物価高騰影響や、首都直下地震における区内被害想定悪化など、新たなリスクとともに、新型コロナ第8波による区民の不安が増すなど、先行きが不透明な社会情勢区財政影響を及ぼすと懸念されます。コロナ禍で自粛を余儀なくされた高齢者など大変な思いをされている社会的弱者の方々に対し、どのような施策を打っていくのか、区長の見解を伺います。  

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

区財政への影響を含め具体的な内容については今後の予算編成の中で判断を示してまいります。  最後に、北朝鮮拉致問題の啓発に当たってブルーリボンバッジについての御質問でございます。  私は、さきの議会で、北朝鮮の拉致問題のような重大な人権侵害を風化させず、問題解決の後押しにつながるように区民の皆様の関心と認識を深める取組を進めていく旨御答弁をいたしました。

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

審査に当たっては、委員より、軽減措置による区財政への影響額区内軽減措置対象者数、東京都の軽減措置恒久化に対する意向などについて質疑がありました。 その後、討論に入り、区民の急激な負担増は望ましくないため、採択との意見軽減措置の継続は当然であり、恒久化を要望する。また、消費税減税インボイス制度中止等、総合的な中小企業税制対策の推進を要望し、採択との意見

板橋区議会 2022-10-28 令和4年第3回定例会-10月28日-04号

しかし、今後は地方法人課税税制改正に伴う特別区交付金減収が常態化することに加え、新型コロナウイルス感染症状況社会経済情勢の動向が区財政へ与える影響を見極め、持続可能な区政経営を推進していくための財政基盤を確立していくことが求められます。公費負担比率は、分母である一般財源総額が増加し、分子である公費充当一般財源等が大幅に低下した結果、前年度から1.9ポイント減の1.7%となりました。

世田谷区議会 2022-10-21 令和 4年  9月 定例会-10月21日-05号

行財政関連では、ふるさと納税について、区財政への多大な影響制度問題点を積極的に発信することによる財源流出抑制が求められる一方で、区ゆかりスポーツ選手との貴重な交流体験区内人気レストランでの食事の提供など、魅力あふれる返礼品メニューの充実による寄附金の大幅な増収に期待が寄せられました。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 企画総務分科会−10月17日-01号

まずは、ふるさと納税についてお伺いしたいんですけれども、ふるさと納税に関しては、この監査意見書の中でも3ページに法人住民税の一部国税化地方消費税清算基準見直し、そしてふるさと納税制度の導入・拡大等の度重なる税制改正により、区財政は深刻な影響を受けているということでグラフが載っていて、令和3年度については17億円が区への影響額になっているということが示されています。

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

決算の特徴として、歳入総額3,509億円で、前年度比5.2%減、歳出3,380億円で、前年度比6.2%減、実質収支額は113億円の黒字で、財政構造弾力性を示す経常収支比率は77.0%で、2年ぶりに適正水準を維持することとなり、良好な財政状況ではありますが、ロシアウクライナ侵攻による世界経済への影響物価高、今後の公共施設更新や、更なる超高齢化進展に伴う社会保障費の増、大規模災害への対応など、区財政

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

財政健全化判断比率につきましては、令和三年度におきましても引き続き健全な状況を維持いたしましたが、新型コロナウイルス感染症エネルギー価格物価高騰による区財政への影響が懸念される中、将来を見据えた持続可能な財政運営に今後とも取り組んでいくことが重要だと考えています。  決算状況の詳細につきましては、この後、政策経営部長より説明させていただきます。

世田谷区議会 2022-09-30 令和 4年  9月 定例会−09月30日-04号

財政健全化判断比率を見ても、区財政は健全であり、十分な財政力があります。令和三年度決算により、百七十億円の繰越財源が確定しました。百四十億円の補正財源が残されています。この財源区民の命と暮らしを守るために積極的に活用することを求めます。  次に、議案第五十一号「令和四年度世田谷区国民健康保険事業会計補正予算(第一次)」に反対の立場で意見を申し述べます。  

板橋区議会 2022-09-28 令和4年9月28日文教児童委員会−09月28日-01号

内容面については法的な争いになっているところだと思いますので、深掘りをすることではないんですが、ただ、この清算について3,200万円余の金額というのは、区財政に大きな部分でありますし、かつ保育財政にとっても大変大きなところだと思いますので、この点について、法人との若干争いの形になっているんですけれども、その収束見通しというのは今の時点で立っているのか伺います。

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日企画総務委員会-09月27日-01号

恐らく要は歳出部分ですから、区財政への影響だとか、または午前中にもお話ししましたように、経済への影響とかというところで効果測定ができるというふうに思うんですが。 ◆吉田豊明   元山委員がおっしゃったように、2,000万円を超えるお金ですから、それが支払われないということになれば、区財政にとっても寄与することはもちろんです。

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

以上述べたとおり、原油原材料高ウクライナ情勢円安による影響が、本区のみならず、日本全体の経済に対してマイナスに作用し、個人・企業担税力を押し下げ、区財政にも悪影響を及ぼすのではないでしょうか。ただでさえ、法人住民税の一部国税化地方消費税清算基準見直しふるさと納税による減収区財政は深刻な影響を受けています。区の歳入について将来展望は決して楽観できないと危惧するところです。

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

まず、区財政見通しについてです。区は、今年度予算においても緊急財政対策を維持し、いわゆる緊縮財政を進めています。しかし、このコロナ禍の2年間で、財政調整基金をはじめ、基金への積立ては大幅に増え、基金総額は今や900億円を超えています。また、先日報告された都区財政調整の再算定の結果では交付金が増額となる見込みで、契約差金イベント等、一部事業の縮小などにより余剰財源が生じることは明白です。

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

一方で、新型コロナ物価高収束が見通せない中、円安による今後の企業収益悪化への影響も懸念され、さらには、ふるさと納税のさらなる税源流出拡大をしているなど、区財政を取り巻く環境は今後も不透明な状況が続くものと認識しております。  中長期的な財政見通しの中、増加する行政需要に対して、基金残高を確保しながら、計画的な活用により着実に対応してまいります。