759件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会-10月03日-01号

併せて、地震もここのところ、この間は、茨城県を震源地として、この役所に午後3時頃行ったときに、下から来るような変な地震があったり、その翌日は、宮崎県で震度5とかもございまして、震災対応は、いろいろ足立防災会議足立国民保護協議会と併せた、私、委員になっているのですけれども、書面会議のみで、なかなか開催されておりませんが、その中では、資料が更新されたりしておりまして、当区としても、いざというときの

世田谷区議会 2022-05-10 令和 4年  5月 議会運営委員会-05月10日-01号

国民保護協議会及び国民健康保険事業運営に関する協議会委員任期満了に伴い、資料のとおり、区長から推薦依頼がありました。  なお、現在の委員割り振りは、国民保護協議会については、自民立憲、生ネ、新風、都ファから一名ずつ、国民健康保険事業運営に関する協議会につきましては、自民立憲から一名ずつとなっております。

世田谷区議会 2021-03-03 令和 3年  3月 災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−03月03日-01号

次に、2の修正に係る経過は記載のとおりでございますが、本年二月十日の本特別委員会において、一月に開催された国民保護協議会から案のとおり修正することを了承する答申を受け、修正案を取りまとめたことについて御報告をさせていただきました。その後、東京都との正式協議を経て、区は計画修正について決定をした次第でございます。  

世田谷区議会 2021-02-10 令和 3年  2月 災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-02月10日-01号

世田谷区国民保護計画修正に当たりましては、2修正に係る経過のとおり、修正作業を進めており、先月、書面にて開催されました第二回国民保護協議会において、一月二十七日付で答申を受け、このたび、計画(案)を取りまとめましたので、御報告するものでございます。  3の計画(案)の内容ですが、お手元の資料1が、このたび取りまとめました計画(案)でございます。資料2は計画概要版(案)でございます。

足立区議会 2020-12-03 令和 2年 第4回 定例会−12月03日-02号

今般、国民保護協議会書面会議資料によると、令和3年3月までに本計画を改定するとのことであります。修正案については時宜を得ており、成すべきことは含まれておりますが、実際に訓練等に反映しないと画餅となってしまいます。そこで以下、危機管理体制の強化を求め、何点か質問いたします。  

足立区議会 2020-11-17 令和 2年11月17日災害・オウム対策調査特別委員会-11月17日-01号

12月17日からスケジュールとしてはパブリックコメントを募集しまして、3月24日の第2回足立国民保護協議会にかけるというところでございます。  新旧対照表については10ページから18ページでございます。 ○長澤こうすけ 委員長  何か質疑はございますか。 ◆きたがわ秀和 委員  足立国民保護計画修正(案)について、何点か質問させていただきます。  

世田谷区議会 2020-09-24 令和 2年  9月 災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−09月24日-01号

まず、2これまでの経緯ですが、六月の本特別委員会での計画修正報告の後、七月に国民保護協議会において計画修正に関わる諮問を行い、八月に素案たたき台について、国民保護協議会委員意見照会を行いました。なお、照会期間において、委員からの意見等はございませんでした。  次に、3素案につきましては、資料の別添1で計画全体の章立てにおける主な修正箇所をお示ししております。

江戸川区議会 2020-07-07 令和2年 第2回 定例会-07月07日-04号

を改正する条例     第六十六号議案  江戸川民間賃貸住宅家賃等助成条例の一部を改正する条例     第六十七号議案  江戸川ひとり親家庭民間賃貸住宅家賃等助成条例の一部を改正する条例     第六十八号議案  江戸川地区計画区域内における建築物制限に関する条例の一部を改正する条例     第六十九号議案  江戸川防災会議条例の一部を改正する条例     第七十号議案  江戸川国民保護協議会条例

江戸川区議会 2020-06-26 令和2年 6月 総務委員会-06月26日-03号

        条例の一部を改正する条例    第66号:江戸川民間賃貸住宅家賃等助成条例の一部を改正する条例    第67号:江戸川ひとり親家庭民間賃貸住宅家賃等助成条例の一部を改正する         条例    第68号:江戸川地区計画区域内における建築物制限に関する条例の一部を         改正する条例    第69号:江戸川防災会議条例の一部を改正する条例    第70号:江戸川国民保護協議会条例

江戸川区議会 2020-06-22 令和2年 第2回 定例会-06月22日-目次

… 可  決(37・6)……   九七頁  第六十八号議案  江戸川地区計画区域内における建築物制限に関する条例の一              部を改正する条例… 可  決 ………………   九七頁  第六十九号議案  江戸川防災会議条例の一部を改正する条例…………………………              ……………………… 可  決 ………………   九七頁  第七十号議案  江戸川国民保護協議会条例

江戸川区議会 2020-06-22 令和2年 第2回 定例会-06月22日-01号

を改正する条例     第六十六号議案  江戸川民間賃貸住宅家賃等助成条例の一部を改正する条例     第六十七号議案  江戸川ひとり親家庭民間賃貸住宅家賃等助成条例の一部を改正する条例     第六十八号議案  江戸川地区計画区域内における建築物制限に関する条例の一部を改正する条例     第六十九号議案  江戸川防災会議条例の一部を改正する条例     第七十号議案  江戸川国民保護協議会条例

世田谷区議会 2020-06-17 令和 2年  6月 災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−06月17日-01号

最後に、4の今後のスケジュールにつきましては、七月の国民保護協議会において諮問、八月に国民保護協議会委員、庁内への意見聴取をいたしまして、九月に本委員会素案について報告した後に、東京都への事前協議を経て、令和三年一月の国民保護協議会で案について御答申をいただきます。その後、二月の本委員会にて案を御報告し、東京都への正式協議を行った上で決定していく予定でございます。  

世田谷区議会 2020-05-08 令和 2年  5月 議会運営委員会−05月08日-01号

◎平澤 区議会事務局長 国民保護協議会委員任期満了に伴い、別添資料のとおり、推薦依頼が来ています。  なお、現在の委員割り振りは、自民、公明、立民社、あらた、生ネの各会派から一名ずつとなっております。この割り振りについては、現在割り振られている会派で担当していただくことが理事会において確認されておりますが、そのような取扱いでよろしいか、お諮りをお願いいたします。

大田区議会 2020-03-02 令和 2年 3月  防災安全対策特別委員会-03月02日-01号

防災会議に引き続いて、国民保護協議会を開催する件でございます。危機管理国民保護が重要となっていますので、大田区における国民保護対策について関係機関情報共有を図り連携を強化するため、国民保護協議会を実施します。  議題としましては、今年度の国民保護に関する取り組みの成果として、国民保護訓練や、この訓練に向けて作成してまいりました各種計画などについて報告する予定でございます。  

練馬区議会 2019-12-04 12月04日-04号

防災に関する重要事項を審議する防災会議国民保護協議会に、北町の陸上自衛隊第1師団の中隊長委員として参画いただき、各種計画策定等の助言をいただいています。水防等訓練やフェスタにも参加をいただき、意見交換を重ねています。こうした顔の見える関係づくりが、円滑な災害対応につながるものと考えています。 地球温暖化の影響により、近年、台風が大型化しています。

三鷹市議会 2019-12-02 2019-12-02 令和元年 第4回定例会(第2号) 本文

自衛隊の大隊長には、防災会議国民保護協議会委員を引き受けていただいていますが、引き続き日ごろからの信頼関係を構築し、連携協力していくことが重要と考えますが、自衛隊との関係性の構築について、市長の御所見をお聞かせください。  次に、17点目の質問です。災害時における外国人への支援についてお尋ねいたします。