10760件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

主な要因といたしましては、融資斡旋利子補給金の増、商工会における専門家相談窓口継続実施のための商工会補助金の増、産業まつり補助金の増、商業地域振興経費の増、企業立地推奨金の増、日野市観光協会補助金の増などによるものでございます。  恐れ入りますが、332、333ページをお開き願います。  項1商工費、目2商工振興費右説明欄上段、上から2行目、融資斡旋利子補給金6,000万円でございます。

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

安心安全・エコ住宅等改修助成事業につきましては、市民の住環境による防災対策を推進し、環境負荷を軽減して安心・安全なまちづくりを推進するとともに、地域振興の観点から市内事業者に限定しておりました。しかしながら、ゼロカーボンシティの実現を目指すためには、補助制度を利用する市民利便性を高めるとともに、新たな市場の介入が必要と考え、市内業者市外業者双方で利用できる制度としたものでございます。 

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

また、エリアにおける地域にぎわいづくり地域振興の視点とは何かをお聞かせください。  次に、庁舎統合方針の見直しについて伺います。本年度、田無庁舎及び防災センター保谷保健福祉総合センター耐力度調査を行いました。その結果を受けて、現在どのような検討がなされているのか、お聞かせください。また、田代議員も再三指摘している保谷庁舎の跡地の暫定利用についてもお聞かせください。  

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月28日-01号

大庭正明                たかじょう訓子                金井えり子                小泉たま子                上川あや                くりはら博之  事務局職員    議事担当係長      末吉謙介    調査係主任       遠藤美代子  出席説明員   世田谷総合支所    総合支所長       清水昭夫    地域振興課長

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

第1は、「市民との協働による地域振興であります。 はじめに、コミュニティについてであります。 自治会活動支援につきましては、引き続き自治会への加入促進に向けた取組や、自治会連合会が行う「自治会活性化事業」への支援を行ってまいります。 長野県栄村との姉妹都市交流につきましては、様々な分野で今後も相互交流を図ってまいります。 

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月24日-01号

小泉たま子  事務局職員    議事担当係長      髙橋 亮    調査係主任       落合翔吾  出席説明員    副区長         岩本 康   世田谷総合支所    総合支所長       清水昭夫   北沢総合支所    総合支所長       木本義彦   玉川総合支所    総合支所長       馬場利至   砧総合支所    総合支所長       佐々木康史    地域振興課長

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月08日-01号

大庭正明                たかじょう訓子                金井えり子                小泉たま子                上川あや                くりはら博之  事務局職員    議事担当係長      末吉謙介    調査係主任       遠藤美代子  出席説明員   世田谷総合支所    総合支所長       清水昭夫    地域振興課長

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

      佐久間 聡   北沢総合支所    総合支所長       木本義彦    地域振興課長      三浦与英   玉川総合支所    総合支所長       馬場利至    地域振興課長      田中勝将    副参事         関根義和   砧総合支所    総合支所長       佐々木康史    地域振興課長      河野雄治   烏山総合支所    総合支所長       

足立区議会 2022-12-14 令和 4年12月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-12月14日-01号

そういった地域振興も兼ねて、やはり地域の、地元の商店なんかもとても楽しいし、花畑公園の周りでは、この間、建設委員会では指定管理の話をしましたけれども、とても人気があるという中で、そういったことも考えながらやるというのは当然で、二重三重にいい取組だと思っておりますので、日常の利用者数を増やすということにも関連してくると思いますが、どうですか。

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-12月05日-01号

大庭正明                たかじょう訓子                金井えり子                小泉たま子                上川あや                くりはら博之  事務局職員    議事担当係長      末吉謙介    調査係主任       遠藤美代子  出席説明員   世田谷総合支所    総合支所長       清水昭夫    地域振興課長

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

例えば路線にある生物園などの施設料負担軽減商店の買物の割引券と一日乗車券を組み合わせ、地域振興社会実験で二度うれしいキャンペーンなど計画するべきではないか。  社会実験はあと1年となりますが、一回リセット時期を設け、評価について、収支率だけではなく、介護予防効果など様々な効果を図り、総合的な数値で本格運行を図ることを検討し、位置付けるべきではないか。

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 区民生活常任委員会-12月01日-01号

               たかじょう訓子                高岡じゅん子                小泉たま子  事務局職員    議事担当係長      髙橋 亮    調査係主任       落合翔吾  出席説明員    副区長         岩本 康   世田谷総合支所    総合支所長       清水昭夫   玉川総合支所    総合支所長       馬場利至    地域振興課長

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

これまでは、ハード整備を担ってきた担当課がそういったことをやってきたと思いますが、それ以外にも例えば地域振興ですとか商店街、もしくは子育てなどの切り口からもまちづくりにつながっていくようなサポートが必要になるかもしれません。今後の地域行政の議論の中では、そういったことについてもぜひ検討していただきたいと思います。  

西東京市議会 2022-11-28 令和4年文教厚生委員会 本文 開催日: 2022-11-28

57: ◯越沼スポーツ振興課長 72ページでございますが、地域振興の部分で申し上げますと、大きく分けて地域で運用しております総合型地域スポーツクラブがございます。自主事業の業務で実施していただいているところでございますが、そういったところへの協力ですとか連携を行いたいというところを対応していただいているところでございます。  

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

団体eスポーツによる地域振興を理念の一つに掲げeスポーツの啓発を進めるとともに、生きがいづくり健康寿命延伸効果等々の研究にも取り組んでいます。福岡県豊前市は同団体と協定を結び、市内の公民館で高齢者の方にゲームセンターで人気の太鼓の達人を継続的に体験していただき、脳波測定認知機能のテストを続けています。まだ調査中とのことですが、どのような結果が出るのか大いに注目しています。