1203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

外かく環状道路について とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○桃野芳文 委員長 御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━桃野芳文 委員長 その他、何かございますでしょうか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○桃野芳文 委員長 なければ、以上で本日の公共交通機関対策等特別委員会を散会いたします。     

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 公共交通機関対策等特別委員会−12月05日-01号

小山内沙希  出席説明員    技監          松村浩之   道路交通計画部    部長          木 誠    交通政策課長      堂薗次男    参事         丸山寛樹   土木部    部長          工藤 誠    交通安全自転車課長   村田義人   ◇ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 本日の会議に付した事件  1.報告事項   (1) 東京外かく

世田谷区議会 2022-11-14 令和 4年 11月 公共交通機関対策等特別委員会−11月14日-01号

閉孝一郎    調査係主事       小山内沙希  出席説明員    技監          松村浩之   道路交通計画部    交通政策課長      堂薗次男    参事         丸山寛樹   土木部    部長          工藤 誠    交通安全自転車課長   村田義人   ◇ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 本日の会議に付した事件  1.報告事項   (1) 東京外かく

世田谷区議会 2022-06-20 令和 4年  6月 公共交通機関対策等特別委員会−06月20日-01号

外かく環状道路について とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○桃野芳文 委員長 御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━桃野芳文 委員長 次に、3協議事項に入ります。  (1)次回委員会開催についてですが、年間予定である九月六日火曜日午後三時から開催予定としたいと思いますが、よろしいでしょうか。    

町田市議会 2022-06-14 令和 4年総務常任委員会(6月)-06月14日-01号

現にこの協会を調べてみると、2020年2月に東京外かく環状道路トンネル建設工事の現場の研修会を行っているんです。厳密な場所は分かりませんけれども、後でこれまた大きな事故が発生した大泉ジャンクションの辺りの視察、研究会令和2年2月に行われておりました。ご案内のように、その年の10月に調布陥没事故が起きたと。また、後に大泉ジャンクションでも切羽が壊れるというような事故が起きております。

世田谷区議会 2022-05-27 令和 4年  5月 公共交通機関対策等特別委員会-05月27日-01号

◎丸山 道路交通計画部参事 私からは、東京外かく環状道路について御説明をさせていただきます。  資料右上の五ページを御覧ください。今年度の東京外かく環状道路整備に向けた目標につきましては、二つに分けて記載をしております。一つ目は、現在事業中の区間である東京外かく環状道路関越道~東名高速整備事業の円滑な推進でございます。令和四年度当初予算の欄を御覧ください。

世田谷区議会 2022-05-26 令和 4年  5月 都市整備常任委員会-05月26日-01号

外かく環状道路周辺街づくりについては、砧総合支所街づくり課地区計画の策定を進めてまいります。  続きまして、資料データの二四ページ、基本計画分野別政策に基づく取組みについてでございます。参加と協働による魅力ある街づくりにつきましては、三軒茶屋駅周辺地区街づくり推進について、世田谷総合支所街づくり課市街地整備課が連携し、取り組んでまいります。

世田谷区議会 2022-03-01 令和 4年  3月 公共交通機関対策等特別委員会-03月01日-01号

東京外かく環状道路関越~東名)における東京地裁工事一部差し止めの決定について、昨日二月二十八日に国土交通大臣コメントが公表されたので御報告したものでございます。  コメントの概要でございますけれども、二月二十八日に東京地裁から工事差止め処分命令申立決定事業者である関東地方整備局NEXCO東日本NEXCO中日本に送達されたところであります。

狛江市議会 2022-02-24 令和4年第1回定例会 目次 開催日: 2022-02-24

東京外かく環状道路建設事業問題点   宅 まこと議員……………………………………………………………………………………223    1. 農家レストラン実現への道    2. NPO法人への寄付を考える   井 里美議員………………………………………………………………………………………239    1. 狛江団地漏水放置問題    2. 

世田谷区議会 2021-12-06 令和 3年 12月 公共交通機関対策等特別委員会-12月06日-01号

1.交通機関対策について 2.自転車利用等交通安全対策について 3.外かく環状道路について とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○桃野芳文 委員長 御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━桃野芳文 委員長 次に、3協議事項に入ります。  

武蔵野市議会 2021-11-19 令和3年第4回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-11-19

昨年10月、調布市で起きた東京外かく環状道路トンネル工事に伴う陥没事故は、吉祥寺東町・吉祥寺南町で同様の工事が予定されている武蔵野市にとっても深刻な問題です。市民の生命と財産を守るため、市民不安解消工事の安全の確保基本に、今後示される再発防止対策の内容を確認し、必要に応じて要請を行うとともに、沿道市民への丁寧な説明を求めます。また、今年11月2日に市内の道路で大規模な陥没が発生しました。

世田谷区議会 2021-10-08 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月08日-06号

その後、事業者は、有識者委員会調査報告を受け、安全安心を高める取組を追加、強化するため、東京外かく環状道路関越~東名トンネル工事の安全・安心確保の取組みを今年三月に改定いたしました。四月には、世田谷区を含む外環沿線区市で説明会開催し、事故原因等について住民説明を行いました。

世田谷区議会 2021-07-08 令和 3年  7月 都市整備常任委員会-07月08日-01号

また、今回新たに指定を予定している五地区でございますけれども、京王線連立事業を契機に駅周辺活性化、広範な住環境との調和、回遊性が高い快適な地域生活拠点の形成を図る地区都営住宅建て替え事業中の地区東京外かく環状道路事業に合わせた市街地整備を図る地区を指定しております。  最後に、今後のスケジュールでございます。

世田谷区議会 2021-06-21 令和 3年  6月 公共交通機関対策等特別委員会-06月21日-01号

外かく環状道路について とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○桃野芳文 委員長 御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━桃野芳文 委員長 次に、3協議事項に入ります。  (1)次回委員会開催についてですが、年間予定で、九月三日金曜日午後三時から開催予定としたいと思いますが、よろしいでしょうか。    

杉並区議会 2021-06-14 令和 3年 6月14日道路交通対策特別委員会−06月14日-01号

島田敏光 委員  まず、外かく環状道路。今日はけしば委員山田委員もいるので、後で詳しくやっていただけるのではないかというふうにも思います。  幾つか、よく分からないので聞きますが、陥没しちゃったと。理由をしっかり述べておられると思いますけれども、素人の私ではよく分からないという部分が多いです。多少、専門家、準専門家が多いと思いますので、この説明についてどう感じているのか、お示しください。