21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

江戸川区議会 2021-06-15 令和3年 6月 福祉健康委員会−06月15日-02号

また、多胎児妊娠異常妊娠に該当し、妊娠時からリスクのみ背負うこととなり、妊娠中の長期入院、頻回な妊婦健康診査を伴い、また9割を超える多胎児出産は帝王切開となり、母体への負担が大きいにも関わらず、産後は過酷な多胎児育児の対応により、さらに母体の回復が遅れ、母体へのダメージが増し、体調不良が頻回となり、多額の医療費の出費を余儀なくされる。

大田区議会 2021-03-12 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月12日-01号

昨日も長野委員が総論から各論まで述べていただいておりますので、かぶる部分もあるかと思いますが、私も昨年双子ちゃん、三つ子ちゃんの多胎児育児支援について質問をさせていただき、もう少し支援拡充をと訴えさせていただきました。  政府では、多胎妊娠妊婦健康診査支援事業拡充を、来年度から始める方向です。分かりやすくいうと、妊婦健診を多胎児妊娠しているお母さんには回数を増やすという方向であります。

足立区議会 2020-12-15 令和 2年12月15日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-12月15日-01号

あと、やはり多胎児育児の御両親、お母様とかからも、ちょっといろいろとお話とかをお聞きするんですけれども、とにかく検診に行くときに荷物がたくさんあり過ぎて、行くのがもう大変だということがありまして、それについても何かタクシー券補助を足立区のほうで発行していただくなりしていただきたいというような声が入っているんですけれども、それについての検討というのはいかがでしょうか。

多摩市議会 2020-12-03 2020年12月03日 令和2年第4回定例会(第4日) 本文

私たちが想像力を持って多胎児育児家庭の気持ちに寄り添えば、一つ一つの行動から変わると思うので、しっかり啓発していきたいです」とありました。  この想像力というのは本当に大切だと思うのですが、多摩市として、「ふたごちゃんの会」という交流会も、コロナ禍だから本当に重要でやっていただいているということですが、やはりオンラインの利用も進めていただきたいと思います。

立川市議会 2020-09-10 09月10日-14号

こちらは、3歳未満多胎児育児中の世帯支援するものでございますが、乳幼児健診や予防接種など、母子保健事業多胎児を連れて出席するのはなかなか大変であるということで、そこに出席するための必要なタクシー料金を助成するというものでございます。こちらは年間2万4,000円を上限に助成する予定でございます。 以上です。 ○議長(福島正美君) 教育部長

小平市議会 2020-09-10 09月10日-03号

多胎児育児者である私自身そうでしたけれども、乗車拒否をされるくらいだったら乗らないようにする、乗るという選択肢を持たないという人も多くいました。しかし、それぞれの事情でどうしても出かけなくてはならない、乗らなくてはならないという方はたくさんいらっしゃいます。

立川市議会 2020-09-04 09月04日-10号

保健医療担当部長吉田正子君) 多胎児世帯への移動経費補助につきましては、実施時期、条件、支給方法等について、3歳未満多胎児育児中の世帯を対象に、保健師助産師による面接を通じて育児状況を把握できた場合、年間2万4,000円分のタクシー利用可能なチケットを交付する予定でおります。 また、出産直後の場合は、赤ちゃん訪問時に交付することを検討しております。 

小平市議会 2020-02-28 02月28日-05号

正一問一答(1) 教員の働き方、教科書選定について (2) 小平地下水水質地下水利活用について 24水口かずえ一問一答(1) 小平緑地保全小平緑化基金をもっと活用できないか (2) 花小金井武道館をできるだけ長く継続使用することについて (3) 集会施設などの利用者負担見直しについて、市民との話し合いがもっと必要ではないか 25竹井ようこ一問一答(1) 国際交流から多文化共生へ (2) 多胎児育児支援

小金井市議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2020-02-27

1点目、多胎児双子三つ子等家庭支援を強化しないかということで、昨年、2019年11月7日に厚生労働省で、11月、児童虐待防止月間、「#助けて多胎児緊急記者会見」が行われ、全国の多胎児家庭実態アンケート調査報告で壮絶な多胎児育児実態が明らかになった。国でも、東京都でも、令和2年度予算案に、子育て支援として、多子・多胎世帯支援も盛り込まれました。  

三鷹市議会 2020-02-27 2020-02-27 令和2年 第1回定例会(第2号) 本文

質問の4、本事業とあわせて、双子三つ子などの多胎児育児経験者の方を交えての交流会や、多胎児育児や、多胎児経験者助産師による妊娠期からの出産にかかわる相談支援事業などのサポートも必要と考えますが、市長の御所見を伺います。  次に、保育園における睡眠時の安全対策についてお聞きいたします。  

小平市議会 2020-02-27 02月27日-04号

正一問一答(1) 教員の働き方、教科書選定について (2) 小平地下水水質地下水利活用について 24水口かずえ一問一答(1) 小平緑地保全小平緑化基金をもっと活用できないか (2) 花小金井武道館をできるだけ長く継続使用することについて (3) 集会施設などの利用者負担見直しについて、市民との話し合いがもっと必要ではないか 25竹井ようこ一問一答(1) 国際交流から多文化共生へ (2) 多胎児育児支援

立川市議会 2020-02-26 02月26日-02号

子育て支援の産後ケアにおいての多胎児育児家庭への支援についてお伺いいたします。   産後に支援者がなく、産後疲れや育児不安の解消、虐待未然防止レスパイト利用などのため、市内産婦人科医療機関の協力を得て、産婦と乳児の宿泊、デイケアを行う産後ケアを実施し、育児サポート等を通じて安心して子育てをできるよう支援する。

小平市議会 2020-02-26 02月26日-03号

正一問一答(1) 教員の働き方、教科書選定について (2) 小平地下水水質地下水利活用について 24水口かずえ一問一答(1) 小平緑地保全小平緑化基金をもっと活用できないか (2) 花小金井武道館をできるだけ長く継続使用することについて (3) 集会施設などの利用者負担見直しについて、市民との話し合いがもっと必要ではないか 25竹井ようこ一問一答(1) 国際交流から多文化共生へ (2) 多胎児育児支援

西東京市議会 2019-12-05 西東京市:令和元年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2019-12-05

朝日新聞によりますと、1審の公判中、傍聴席からは同じく多胎児育児を経験し、被告の支援をしようと傍聴を続けた多胎児育児支援団体関係者らのすすり泣く声が響いたとあります。私は、この判決について異議を申し立てるつもりはなく、どのような支援があればこの痛ましい事件が防げたのかということを考えています。そこで、今市が行っている多胎児を持つ家庭への支援についてお示しください。  

府中市議会 2019-12-02 令和元年第4回定例会 目次 開催日: 2019-12-02

……  128    1 災害時における自助、共助、公助の取り組みについて   渡辺 将議員             …………………………………………………  137    1 災害時の情報発信について    2 キャッシュレス決済の促進について    3 オリンピック・パラリンピックについて   西村 陸議員             …………………………………………………  148    1 多胎児育児支援

調布市議会 2012-06-07 平成24年 第2回 定例会−06月07日-04号

多胎児育児特有の重積する負担は、児童虐待リスクをはらんでいるという識者の意見もあります。理由を問わず、子どもを一時的に預けられるすこやか保育は、虐待リスクを低減させる手だての1つとしても非常に有効な施策であります。さらなるPRに努めていただきたいと思います。  それから、多胎児家庭交流に関してですが、多胎児サークルが活発に活動されているとのことでした。

  • 1
  • 2