1618件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

政府文科省としても学校における換気・空気清浄設備整備を推奨していることから、科学的な知見と先進的な事例を踏まえ、より安全・安心な学校環境の実現に向けて、学校におけるエアロゾル感染対策改善を要望します。  中性能フィルターには既存のエアコンに貼ることでウイルス捕集ができるものもあります。

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

次に、教育分野では、学校環境向上として、災害時の避難所となる小中学校体育館トイレについて、洋式化に取り組むとされており、着実な実施をお願いいたします。さらには、学校司書を2校に1名から3校に2名とし、小学校中学校を9年間と捉え、学校図書の連携を図り、質的向上を目指すとのことですので、今後の動向を確認してまいります。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

西側は上祖師谷中学校敷地に接しておりまして、フェンスの工作物移設により道路用地を確保することが可能となっておりますが、敷地は、南側に接する事業中の主要生活道路三〇五号線の用地としても約四百三十平米減少するため、学校環境への影響を最小限にとどめる必要があること、また、防球ネット照明塔高木等移設が発生し、事業費が増加することから、区道として最低限必要な幅員四メートルとしております。

武蔵村山市議会 2022-12-09 12月09日-24号

歴史的に平成の初期まで地域に開かれた学校環境が推奨されたという時代があります。その先、平成13年に大阪府池田市の小学校で起きた事件をきっかけに、多くの学校が正門を施錠したと。一方で、防犯上、地域の目はやはり重要という意見もあり、現在に至っているということだと思いますけれども、このような経緯があった中で、現在、本市の小学校の校門の施錠、これはどのように管理されているのか、まず伺います。

足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日文教委員会-11月14日-01号

まず東渕江小学校改築の件なんですが、何年か前に、私、決算特別委員会だか予算特別委員会だかで、やはりグラウンドが狭くて、運動会なんかも、保護者の方は立ち見じゃないと駄目みたいな、教室も狭いということで、何とか早く改築をということで、やっと今回こういった計画が出てきて、しかも校庭が、今の案でいくとかなり広くなるということでは、学校環境が大分よくなるのかなというふうに歓迎しているのですが、ただこの間、学校改築

北区議会 2022-11-01 12月05日-16号

十、リサイクル事業推進について十一、清掃事業について十二、生活環境について   健康福祉委員会一、地域福祉について二、高齢者福祉について三、介護保険について四、障害者福祉について五、生活保護について六、福祉施設管理について七、地域保健及び地域医療について八、健康増進について九、生活衛生について十、疾病予防について十一、公衆衛生について   文教子ども委員会一、校舎建設及び学校用地について二、学校環境整備

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

そこで、特にプールについては、できなかったということでそのままにするのではなくて、一つ一つ対策を考えられる部分を進めていただいて、保護者もしくは、もちろん児童生徒の安心安全な学校環境づくりに努めていただきたいと思います。  続いて、学校内での感染症対策というところで一点お聞きします。  これも使っている学校と使っていない学校が分かれてしまっているということも聞いているんですが、パーティションです。

足立区議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会-10月06日-03号

国の方は、国連子ども権利委員会日本政府への最終所見に示された勧告の内容でも、社会の競争的な性格により子ども時代の発達が害されることなく、子どもがその子ども時代を享受することを確保するための措置が取られること、また、あまりに競争的な制度を含むストレスフルな学校環境から子どもを解放することを目的とする措置を強化すること、これを指摘しています。

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

例えば学校主事民間委託に代表されるような偽装請負の懸念があり、指揮命令系統が複雑化する現場は、学校環境にどのような影響をもたらすのか考える必要があります。区は何を優先し、子ども政策を実現していけばいいと考えているのかお聞きします。  最後に、政治的課題の民主的な決定プロセスについてお伺いします。  

世田谷区議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-01号

なお、給食費完全無償化については、既に二十三区で最も手厚い水準の就学援助を実施していることを踏まえ、私立校に通う子どもたちとの公平性、二十億円にもなる財源の確保、学校環境整備等と比較した政策優先順位等々、教育施策全体を俯瞰した上で、慎重かつ冷静な議論が必要だと考えます。  次に、リカレント教育推進について伺います。  

北区議会 2022-09-01 09月12日-11号

学校環境についてもお聞きします。 まず、区内小・中学校デジタル教科書導入です。 指導者用デジタル教科書は既に導入がスタートしているところもあるようですが、先日の文科省の発表で、二〇二四年にまずは小学五年生から中学三年生の英語で本格導入されると報道をされました。GIGAスクール構想による一人一台端末の真骨頂だと思います。 

北区議会 2022-09-01 10月07日-13号

十、リサイクル事業推進について十一、清掃事業について十二、生活環境について   健康福祉委員会一、地域福祉について二、高齢者福祉について三、介護保険について四、障害者福祉について五、生活保護について六、福祉施設管理について七、地域保健及び地域医療について八、健康増進について九、生活衛生について十、疾病予防について十一、公衆衛生について   文教子ども委員会一、校舎建設及び学校用地について二、学校環境整備

足立区議会 2022-06-23 令和 4年 第2回 定例会-06月23日-03号

昨年の一般質問の際にも触れさせていただきましたが、テレビの報道などでも紹介されました学校環境の一部として教材の中で人生ゲームといったボードゲーム形式でのSDGsボードゲームSDGsをより知るための教材として使われていることを知り、子どもたちが楽しく授業に取り組んでいた様子が印象的でした。

町田市議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会(第2回)-06月22日-07号

項目番号3、不登校要因把握で、学校環境改善を!  (1)3月議会にて、NHKの行った匿名性の担保された不登校理由調査結果について取り上げました。その調査内容について確認すると答弁いただきましたが、確認した結果について伺います。  1つ目、データの信頼性についてはあるか、ないか。  2つ目、現在町田市が行っている不登校理由調査の結果と、NHK調査の結果に違いはあったか。  

渋谷区議会 2022-06-03 06月03日-09号

一昨日、渋谷区議会自由民主党議員団斉藤貴之議員にお答えしたとおり、神南小学校建替えは、将来にわたって学校環境を守ることにつながることからも、学校周辺まちづくりと一体的に進めてまいります。 3点目は、学校施設開放やPTAについてのお尋ねです。 建替え期間中の学校施設開放については、近隣の学校や区の施設を活用してまいります。 

町田市議会 2022-06-02 令和 4年 6月定例会(第2回)-06月02日-01号

続いて、学校環境の充実についてです。今後の市立小・中学校で行っていく“まちだの新たな学校づくり”は、未来の子どもたちのための教育環境づくりを主眼とするものであります。  もう少し具体的に申し上げますと、学区の再編や学校を統合し、一学年あたりの望ましい学級数を保つことで、学校運営学級運営を円滑にすることができます。