403件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

武力攻撃事態等における国民保護のための措置に関する法律第3条第2項では、「地方公共団体は、国があらかじめ定める国民保護のための措置実施に関する基本的な方針に基づき、武力攻撃事態等においては、自ら国民保護のための措置を的確かつ迅速に実施し、及び当該地方公共団体の区域において関係機関実施する国民保護のための措置を総合的に推進する責務を有する。」とし、地方公共団体責務を定めている。  

世田谷区議会 2022-10-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月05日-03号

我が会派は、二〇一六年から各地の大規模災害現場での活動や武力攻撃事態等の緊迫した事態にも対応が期待できる経験が豊富な自衛官OB危機管理監として採用すべきと求めてきました。当時は、保坂区長は非常勤での採用を目指したために応じていただける方がいない状況が続いておりました。改めて自衛官OB常勤職危機管理監として迎え、専門家の視点で今の取組を抜本的に改善していくべきと考えますが、見解を伺います。

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

足立区も、武力攻撃事態等における国民保護のための措置に関する法律、いわゆる国民保護法の定めにより、2007年1月に足立国民保護計画を策定しております。策定してから15年がたちました。計画を策定することが目的ではなく、実際の備えにつなげることが重要であり、その進捗を中心にお伺いいたします。  

町田市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会(第2回)-06月16日-03号

国民保護措置を総合的に推進にする責務を有する町田市で、武力攻撃事態等を想定する部署はどこになるのでしょうか。 ○議長(戸塚正人) 防災安全部長 水越祐介君。 ◎防災安全部長水越祐介) 国民保護法におきましては、武力攻撃事態等における国、地方公共団体指定公共機関等責務役割分担について定めており、国の方針の下で国全体として万全の措置を講ずることができるようになっております。

世田谷区議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会-06月13日-01号

国民保護法では、武力攻撃事態等において、住民避難及び避難住民等の救援を的確かつ迅速に実施するために、都道府県知事国民保護施行令で定める基準を満たす施設避難施設として、あらかじめ指定しなければならないと規定しており、都知事は、市区町村と連携し、避難施設指定を行っています。  さて、武力攻撃事態等における世田谷区内避難施設はどこでしょう。区民皆様御存じでしょうか。

板橋区議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会-06月06日-02号

区における役割、つまり武力攻撃事態等における国民保護業務情報提供避難などが中心です。しかし、読み返してみると、課題や改善を要する点が多々あるのではないかと考えます。これに対して、地震などの災害から地域区民を守るための地域防災計画等は、運用面も含めて日々バージョンアップされています。今こそ国民保護計画も同様に考えるべきではないでしょうか。

足立区議会 2021-04-23 令和 3年 4月23日災害・オウム対策調査特別委員会-04月23日-01号

ここに、「国民保護措置についての訓練実施し、武力攻撃事態等における対処能力の向上を図る。」というふうな文言が記載されております。  確認ですが、どのような訓練を想定されていて、現実問題、実際にできるのかどうなのか、その辺をお聞きいたします。 ◎防災力強化担当課長 この訓練につきましては、Jアラート鳴動訓練に合わせて、実際に避難するというのを求められているものだと考えております。  

足立区議会 2020-11-17 令和 2年11月17日災害・オウム対策調査特別委員会-11月17日-01号

NBC攻撃等により発生する武力攻撃災害への対応訓練広域にわたる避難訓練、地下への避難訓練等武力攻撃事態等に特有な訓練等について、人口密集地を含む様々な場所や想定で行うとともに、実際に資機材や様々な情報伝達手段を用いるなど実践的なものとするよう努める」との記載が加えられています。  

町田市議会 2019-06-14 令和 元年 6月定例会(第2回)-06月14日-05号

武力攻撃事態等に伴い多数傷病者が発生した際の対応につきましては町田国民保護計画において定めており、災害や大規模事故に準じた対応をすることとなっております。  また、町田地域防災計画町田国民保護計画で想定しているもの以外に多数傷病者が発生した際には、119番通報を受けて現場に出場した救急隊等が病院などの関係機関と連携して対応いたします。

立川市議会 2019-02-28 02月28日-03号

さらには、武力攻撃事態等対処するために準用する災害対策の仕組みを記載した、本市地域防災計画平成30年4月に修正したところであります。 これらの状況を踏まえ、現行の立川市国民保護計画変更することといたしました。 計画変更に際しましては、平成30年10月及び本年2月に本市国民保護協議会を開催し、また関係機関への意見照会東京都への協議を行い、あわせてパブリックコメントも募集しました。 

目黒区議会 2018-09-18 平成30年決算特別委員会(第3日 9月18日)

ここにも書いてございますけれども、ここの中のイですね、国民保護法及び目黒区国民保護計画にのっとり、武力攻撃事態等の際に区民保護するための施策を実施したとございますけれども、この取り組みについてはどういった対応が図られ、その対応についてはうまくいったのか、いってないのか、その部分について確認したいと思います。  3点目です。

小金井市議会 2018-09-14 平成30年議会運営委員会(9/14)  本文 開催日: 2018-09-14

の事由により、議会の議決すべきものとすることが適当でないもので、政令で定めるものを除き、議会議決事項とされることとなったということになって、次に出している、前回、宮下委員から指摘された地方自治法施行令第121条の3の規程ということで、地方自治法第96条第2項に規定する議会の議決すべきものとすることが適当でないものとして政令で定めるものは、次のとおりとするということで、幾つか書かれていまして、武力攻撃事態等

武蔵村山市議会 2018-02-27 02月27日-01号

このため、変更後の東京国民保護計画及び平成26年3月に修正された武蔵村山地域防災計画との整合性等を図る必要があることから、武蔵村山国民保護計画について所要の修正を実施いたしましたので、武力攻撃事態等における国民保護のための措置に関する法律第35条第8項において準用する同条第6項の規定により報告するものでございます。 よろしくお願い申し上げます。

杉並区議会 2018-02-13 平成30年第1回定例会−02月13日-02号

次に、国民保護法に基づく武力攻撃事態等に際しての一斉避難広域避難に関するお尋ねにお答えします。  大規模テロミサイル攻撃等が発生した場合、住民避難が必要と認められる場合には、国から避難措置指示都知事避難指示が発せられることになります。これを受け、区では速やかに避難実施要領を定め、具体的な避難行動について区民に伝達することとされています。  

杉並区議会 2018-02-09 平成30年第1回定例会−02月09日-01号

御指摘のとおり、武力攻撃事態等について、現時点で、特定の場所や時期、攻撃手段等を予測することは甚だ困難でございます。現在区では、ミサイル攻撃など、武力攻撃事態の4類型、駅などの大規模収容施設などへの爆破テロなどの緊急対処事態の4類型を想定しております。これらに人口交通事情など地域の特性を加味して、検討を行います。

西東京市議会 2017-12-19 西東京市:平成29年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2017-12-19

本陳情は、北朝鮮のミサイルに備えた対応について市に対して実現を求めているものであり、まず武力攻撃事態等における国民保護については、国の責務として万全の体制を整備すべきものと考えている。また、知事への働きかけを求めている点については、既に東京国民保護計画に規定されており、都において検討実施されるものと考えている。  以上、執行部による意見が述べられた後、質疑に入りました。