21909件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

市民部長から、本議案は、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ199億4,617万2,000円と定めるものであること、一時借入金の最高額は5億円と定めるものであるなどとの補足説明を受け、歳入歳出一括して審査を行いました。  主な質疑概要について御報告いたします。一般保険者療養給付費増額の要因と今後の見込み、コロナの影響について。

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

さて、令和5年度日野市一般会計予算の原案は、歳入歳出おのおの686億5,100万円であり、前年度と比較して25億9,100万円、3.9%の増となっております。  審査の順序は、歳入全般審査、そして歳出議会費総務費民生費衛生費労働費農業費商工費土木費消防費教育費公債費、諸支出金予備費の順に審査をいたしました。  主な質疑を申し上げます。次のようなものでございました。  

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

歳入歳出予算総額は、歳入歳出それぞれ173億9,648万9,000円とするものでございます。令和4年度当初比で6億9,101万1,000円、4.1%の増となっております。予算書記載はございませんが、直近の被保険者数状況を御説明いたします。令和4年2月末と令和5年2月末で1,577名の減となっております。

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

歳入歳出予算総額は、歳入歳出それぞれ686億5,100万円とするものでございます。  第1条第2項の歳入歳出予算につきましては、後ほど事項別明細書で御説明させていただきます。  先に、第2条、債務負担行為と第3条、地方債について御説明をいたします。  恐れ入ります、8、9ページをお開き願います。  第2表、債務負担行為でございます。

西東京市議会 2023-03-08 西東京市:令和5年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2023-03-08

企画部長から、本議案は、歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ1億7,493万円を減額し、歳入歳出予算総額をそれぞれ875億2,461万1,000円とするとの補足説明を受け、質疑に入りました。  主な質疑概要について御報告いたします。地方消費税交付金増額物価高騰関係性について。人にやさしいまちづくり条例による寄附金が多い理由と、その内訳について。

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2023-02-24

議案は、市税税連動交付金等決算見込みや各事業執行実績による調整を行い、歳入歳出予算総額から1億7,493万円を減額し、歳入歳出予算総額をそれぞれ875億2,461万1,000円とするものでございます。また、これらに伴う繰越明許費の追加並びに地方債の変更及び廃止をするものでございます。  

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 企画総務常任委員会−02月24日-01号

第一条でございますが、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ二百七十八億六千三百六十九万一千円を追加いたしまして、歳入歳出それぞれ三千九百六十五億三千百四十八万二千円とするものでございます。  歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額並びに補正後の歳入歳出予算金額につきましては、一〇ページから一三ページに記載の「第一表歳入歳出予算補正」のとおりでございます。  

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

今回の補正予算案につきましては、補正前の予算総額歳入歳出それぞれ三十四億一千八百六十三万円を追加いたしまして、一千二百四億二千九百五十三万円と定めるものでございます。 款項区分ごと補正金額及び補正後の金額でございますが、一枚おめくりいただきまして、二ページ、三ページの第一表歳入歳出予算補正記載をしてございます。 歳入について御説明いたします。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

一般会計歳入・歳出款別一覧でございます。上段歳入内容ですが、主なところでは01特別区税、06地方消費税交付金は、今年度の見込みを踏まえて増額しております。  次に、09特別区交付金は、都区財政調整協議状況を踏まえ、七十七億三千百万円の増額となってございます。  13国庫支出金生活保護費国庫負担金の減などによりマイナス六億二千六百万円。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ419万5,000円を増額し、歳入歳出予算総額を3,366億8,900万6,000円とするものであります。  今回の補正内容といたしましては、歳入につきましては、繰入金増額いたしたものであります。歳出につきましては、議員報酬事務増額いたしたものであります。  

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 企画総務常任委員会−12月21日-01号

第一条でございますが、歳入歳出予算総額に、歳入歳出それぞれ十六億六百六万九千円を追加いたしまして、歳入歳出それぞれ三千六百八十六億六千七百七十九万一千円とするものでございます。  歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額並びに補正後の歳入歳出予算金額につきましては、一〇ページから一一ページに記載の第一表歳入歳出予算補正のとおりでございます。  

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 臨時会-12月21日-01号

この結果、補正後の歳入歳出予算額は、既定予算額に十六億六百六万九千円を追加し、三千六百八十六億六千七百七十九万一千円とするものであります。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○下山芳男 議長 以上で提案理由説明は終わりました。  本件を企画総務委員会に付託いたします。     

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 企画総務常任委員会-12月19日-01号

五ページは、一般会計歳入・歳出款別一覧でございます。上段歳入内容記載しております。13国庫支出金出産子育て応援交付金の七億六千八百九十七万円、14都支出金は六億七千百万円で、内訳はとうきょうママパパ応援事業の五億七百九十万円と、出産子育て応援交付金の一億六千三百万円となっております。  

日野市議会 2022-12-15 令和4年第4回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022-12-15

補正額歳入歳出それぞれ300万円を追加し、歳入歳出予算総額を167億874万2,000円とするものです。  歳入につきましては、都支出金増額するものです。  歳出につきましては、保険給付費増額するものであります。  本議案につきましては、慎重審査の後、採決の結果、全員異議なく可決すべきものと決しました。  続きまして、議案第109号につきまして御報告を申し上げます。