613件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

意見の聴取の仕方といたしましては、今回考えておりますクローバー広場のほかに、花畑また土のグラウンドといったイメージ図、近隣公園等の近い、類似のイメージを持てる大判の写真を用意いたしまして、それぞれをお見せする中で、どれがよいかなど、写真を中心にお話し合いいただいて、それぞれ付箋で意見を付していただく形で意見を聴取しているという形を取っております。

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

専決処分した事件の報告について、こちらは花畑人道橋整備工事の施工に伴いまして工作物の破損がございました。損害賠償額は26万8,000円余の金額となってございます。  次のページをお開きください。諮問1番でございます。人権擁護委員候補者推薦についてでございます。こちらは任期満了に伴いまして、委員候補者推薦に係る諮問となってございます。  4ページをお開きください。

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日エリアデザイン調査特別委員会-01月24日-01号

花畑エリアデザインの取組み状況についてでございます。こちらも1点だけでございます。  花畑団地周辺地区まちづくり協議会(第35回)の開催結果についてでございます。  こちらにつきましては、書面開催となっております。資料発送日対象者郵送資料については記載のとおりでございます。  今後の予定でございますが、令和5年7月頃に第36回の開催予定してございます。  引き続き10ページでございます。

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日災害・オウム対策調査特別委員会-01月24日-01号

福祉管理課長 まず、こちら3か所ですが、総合スポーツセンター、こども支援センターげんき、花畑学園の3か所になります。  こちらは、令和4年度に新たに取組としてこの体制を整備しておいたという話になります。実際、台風で避難がございませんでしたので、正直なところを申し上げると、この形で契約をして実施の方がなかったというような状況でございます。

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

(1)3受理番号5 花畑二丁目住宅地にある生コン工場早期移転を求める陳情単独議題といたします。  前回継続審査であります。  併せて報告事項(10)花畑二丁目生コン工場への対応状況についてが本陳情と関連しておりますので、併せて執行機関より報告を受けます。 ◎建築室長 おはようございます。報告資料の21ページを御覧ください。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年12月21日総務委員会-12月21日-01号

花畑環境整備その1工事並びに北綾瀬駅前交通広場整備事業でございますが、これに関しまして、行政に関する区民の信頼を大きく失墜させることになり、区長、副区長教育長がその責任区民への陳謝の意を表するとともに、自ら厳しい姿勢を示すため、給与を減額するものでございます。  花畑環境整備その1工事につきましては、泥土の積算に関する調査を十分に行っていなかったことから、工法等の変更が必要となりました。

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

にある生コン工場早期移転を求める陳情       3受理番号 7 花畑川の歴史と桜とSDGsな川づくりのための検討委員会設置を求める陳情       3受理番号 8 性犯罪をなくすための区立学校での性教育の充実を求める陳情       3受理番号10 原爆暦77年7月以降に住民票等発行手数料を一部免除することに関する陳情       3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金

足立区議会 2022-12-14 令和 4年12月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-12月14日-01号

だとすれば、花畑じゃないけれども、90%近くお金を出して花畑を走らせているなら、これやめないでくれという話があっても当たり前だと、それに対してはどういう説明するのですか。  それともう一つ、ついでに言いますが、一旦走らせた公共交通をやめるということについては、それは全員が反対しますから、賛成する人なんかいませんよ。これに対してはどういう周知徹底していくつもりですか。

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日建設委員会-12月13日-01号

次に、第120号議案 足立区竹ノ塚駅公共駐車場指定管理者指定について、第129号議案 足立区立花畑公園及び花畑公園桜花亭指定管理者指定について、以上2議案一括議題といたします。  それでは、執行機関説明を求めます。 ◎都市建設部長 よろしくお願いいたします。  議案説明書14ページをお願いいたします。  足立区竹ノ塚駅公共駐車場指定管理者指定についてでございます。  

足立区議会 2022-12-08 令和 4年12月 8日総務委員会-12月08日-01号

こうやって金額が変わってきているというのは、花畑もそうですけれども、やはり費用対効果としてどうかなというのは本当に熟考していかなくてはいけないなと思っているのですが、設計も済んで、入札も繰り返してきて、やはりここから先は、将来に向かって、区民利便性をしっかりと考えた上で造っていくことが大事なのだろうなと思っております。  

足立区議会 2022-12-07 令和 4年12月 7日区民委員会−12月07日-01号

2番、選定内容でございますが、梅田地域学習センター花畑地域学習センター対象施設としております。指定管理期間につきましては、令和5年4月1日から令和10年3月31日までの5年間でございます。  指定管理者候補でございます。  アといたしまして、梅田地域学習センターが、みんなでつくるあだちの未来共同事業体代表団体株式会社小学館集英社プロダクションでございます。  

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

◎工藤 副区長  今回、行政手続上に問題があるのではないかというお話ですけれども、これまでも花畑川ですとか北綾瀬駅のペデストリアンデッキ予算増額ですとか、このところこういった状況が続いています。  そういった意味で、再発防止策もお示しをしますけれども、きちっとした行政手続を取って、しっかりと運営を行っていきたいと考えております。

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

投資的経費平準化が課題となる一方で、北綾瀬ペデストリアンデッキ設置工事花畑環境整備工事のように、予算額が当初の予定と大きく乖離し、財政負担が増大する案件が散見されている。区として精度の高い予算額を計上する必要があるが、そのための対応策をどのように考えているのか示されたい。  次に、エリアデザインについて伺います。  まず、花畑エリアデザインについて。  

足立区議会 2022-11-30 令和 4年11月30日議会運営委員会-11月30日-01号

8、足立区立花畑公園及び花畑公園桜花亭指定管理指定について、花畑公園及び花畑公園桜花亭指定管理についてでございます。  9、足立育英資金条例の一部を改正する条例育英資金事業の見直しに伴う規定の整備でございます。  10、足立区立保育所指定管理者指定についてでございます。竹の塚保育園対象でございます。  

足立区議会 2022-11-17 令和 4年11月17日エリアデザイン調査特別委員会-11月17日-01号

花畑エリアデザインの取組み状況についてでございます。  毛長公園親水拠点夜間閉鎖についての御報告でございます。  夜間利用の際に騒音が発生するということで、近隣からの苦情が入っておりますので、そちらの方を配慮いたしまして、当面の間、夜間閉鎖管理を実施するものでございます。  

足立区議会 2022-11-17 令和 4年11月17日災害・オウム対策調査特別委員会-11月17日-01号

具体的な公共施設名を挙げさせていただくと、総合スポーツセンターですとか障がい福祉センターあしすとなどは、水害時の第二次(福祉避難所として、公共施設としての開設、また、ほかには民間の施設ではございますけれども、花畑学園ですとか、足立特別支援学校ですとか、そういったところを水害時の第二次(福祉避難所として開設をするというところで予定しております。 ○杉本ゆう 委員長  ほかに質疑ありますか。

足立区議会 2022-11-15 令和 4年11月15日交通網・都市基盤整備調査特別委員会−11月15日-01号

花畑周辺地域におけるバス試験運行についてでございます。  ブンブン号ですが、運行の開始から1年たったということで、その実績の報告を記載してございます。  1の利用状況です。総数で1万7,000人ということで、内訳は表のとおりとなってございます。運賃払いシルバーパスが、ほぼ同数という状況でございます。  1期と2期の比較ということで、(2)の表でございます。

足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日建設委員会−11月14日-01号

(1)3受理番号5 花畑二丁目住宅地にある生コン工場早期移転を求める陳情単独議題といたします。前回継続審査であります。  また、報告事項(4)花畑二丁目生コン工場への対応状況についてが本陳情と関連しておりますので、併せて執行機関より報告を受けます。 ◎建築室長 おはようございます。資料の14ページを御覧ください。  花畑二丁目生コン工場への対応状況についてでございます。