96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

約300本の桜を有する野山北公園自転車道落ち葉処理につきましては、年1回の落ち葉清掃のほか、年24回のごみ巡回収集委託の中で対応をしております。 次に、2点目についてお答えいたします。 伸びた枝の剪定につきましては、樹勢等を考慮して、強剪定もしくは普通剪定を年1回の委託の中で実施しております。 次に、3点目についてお答えいたします。 

武蔵村山市議会 2021-12-02 12月02日-18号

今後の対応といたしましては、落ち葉清掃につきましては、例年12月に清掃委託を実施していることから、今月中には行うこととなっております。道路老朽化につきましては、補修が必要な箇所については随時実施をしたいと考えております。またフェンスにつきましては、台風による倒木で破損したネットフェンス歩行者等道路外に出ないように現状のように補修したものでございます。 以上でございます。

町田市議会 2020-09-14 令和 2年建設常任委員会(9月)-09月14日-01号

道路維持課長 今、委員おっしゃられたのは、この道路清掃事業委託料の中に道路落ち葉清掃が入っているかどうかということでよろしいかと思いますが、これは道路を全体的に清掃する費用になっておりますので、当然落ち葉もその時期になれば清掃するんですが、特別に落ち葉だけをやるということではなくて、道路維持のための必要な道路清掃というふうに行っております。 ◆わたべ 委員 ありがとうございます。

府中市議会 2020-03-13 令和2年予算特別委員会  本文 開催日: 2020-03-13

済いません、前後しちゃったんですけど、景観のことに関しては、以前は市民の方の協力をいただきながら、そういった落ち葉清掃等をしていただいたり、また、場合によってはシルバー人材センターの方にお願いをしてやっていただくということもお伺いをしているんですけども、市の方では一応、回収した落ち葉を入れるような、そういった袋を提供し、それを無料で回収してくださるということもやっているということなので、また、そういった

西東京市議会 2019-03-14 平成31年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2019-03-14

落ち葉清掃等の単発業務は多数あるようですが、年を通して継続的に契約するような新規開拓はなかなか難しい状況であるとも伺っております。しかしながら、実績といたしまして、来年度より、派遣によるマンション管理、及び請負による医療関係機関内の通行整理の新契約等が結べたとも伺っております。

練馬区議会 2019-02-01 02月01日-01号

テーマ別みどり区民会議を設置し、個人の庭の手入れ落ち葉清掃など、みどり地域で守り育てる取り組みを推進します。森林環境譲与税を活用して、憩いの森で自然観察会や森の育成体験会を開催し、区民による自主管理利活用につなげていきます。また、住民皆様日本大学芸術学部との協働により進めてきた豊玉中いっちょうめ公園を、来年4月に区民による自主管理公園として開園します。 

小金井市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第5号) 本文 開催日: 2018-09-06

対応といたしまして、普段から落ち葉清掃や、乾燥時にはグラウンドに散水することで砂の流出を防ぐ措置を採らせていただいております。また、年2回は除草樹木剪定を行っており、側溝についても普段から可能な範囲では落ち葉や砂を除去の上、特に年1回は側溝ぶたを開けて、土砂をスコップ等で取り除き清掃を行っております。水道管につきましては、詰まりがひどい場合は高圧洗浄などにより対応しているところです。

府中市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第9号) 一般質問 開催日: 2018-06-12

また、他市が実施している街路樹サポーター制度など、ボランティア団体落ち葉清掃や草取りなどをし、自治体が掃除用具などを支給し活動支援する取り組みは、府中市の「府中まちなかきらら」の事業と同様のものと思います。この管理方針インフラ管理ボランティア制度がどのように生かされているか。身近な地域に極力絞りながら2回目の質問にしたいと思います。  

三鷹市議会 2018-06-08 2018-06-08 平成30年 第2回定例会(第1号) 本文

市道第99号線の桜並木では、地域皆様が主体となって、日ごろから落ち葉清掃などのボランティア活動が行われています。公園ではむらさき児童公園のネムノキや三鷹台児童公園の桜など、地域皆様維持管理等に加わり、地域に親しまれ、育まれてきた樹木が多くあります。今後も一層こうした取り組みが他の公園にも広がりますよう、協働仕組みづくりや啓発などについても検討していきたいと考えています。  

府中市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第19号) 一般質問 開催日: 2017-12-06

〔答弁〕教育長担当部長  2 市の街路樹公園樹木落ち葉清掃課題と今後の対策について    市の街路樹公園樹木落ち葉清掃とその処理については自治会初め、市民住民の皆さ   んなどの協力により、美化活動が行われております。同時に住民の皆さんからは、課題や   要望も寄せられております。

府中市議会 2017-12-04 平成29年第4回定例会 目次 開催日: 2017-12-04

122    1 障害を理由とする差別の解消に対する取り組みについて    2 新センター供用開始3カ月を迎えた、府中市の学校給食現状について   結城 亮議員             …………………………………………………  136    1 中学校の部活動あり方について、その活動の改善と今後の方向性につい      て教育委員会の適切な方針と指導を求める    2 市の街路樹公園樹木落ち葉清掃

小平市議会 2017-11-29 11月29日-02号

それと同時に、玉川上水は東京都の管理でございますから、東京都は毎年定期的に樹木剪定はしていただいているようですが、それだけではなくて、落ち葉清掃に対しての補助というのもお願いしたらいいのではないかなというふうに思うわけでございます。適正にしっかりと管理してほしいと訴えるのであれば、このようなこともできるのではないかと思いますので、これは要望とさせていただきます。 

練馬区議会 2017-09-07 09月07日-02号

活動範囲は、たとえ1本の街路樹を年1回落ち葉清掃をするだけでもこの運動に参加できます。更に、茅ヶ崎市では、身近な公園だけではなく、歩道の植樹帯に草花の植えつけ清掃等を、登録された住民が行っております。 本区においても、24か所の区立公園自主管理花壇があり、地域の方は植えつけを楽しみ、住民は見て喜んでおります。

西東京市議会 2017-09-05 西東京市:平成29年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2017-09-05

続きまして、街路樹管理について(剪定落ち葉清掃、害虫が負担)ということであります。新しい都市計画道路がこれからいろいろ出てきます。そういう中で、街路樹管理のしやすいものを選んだほうがいいんじゃないかということで、私、これを質問したんですけれども、街路樹剪定落ち葉掃除などの管理面を含めて市としてはどのような考えを持っているのか、お聞かせ願いたいと思います。  

青梅市議会 2017-09-05 09月05日-08号

また、道路上の落ち葉清掃や病害虫の駆除等は適宜実施しているほか、通行障害となる伸長した枝の軽微な剪定等職員が随時対応しております。次に、公園施設対応につきましては、青梅市シルバー人材センター職員により週1回の頻度で巡回点検を実施するほか、職員現場作業等公園等に行く場合などは施設状況の把握に努めて、施設適正管理を行っております。

目黒区議会 2017-03-15 平成29年予算特別委員会(第7日 3月15日)

2、道路等清掃臨時経費は、落ち葉清掃委託計上でございます。  242ページにまいりまして、3目、説明欄1、道路改良の(1)総合治水施設整備臨時経費は、雨水浸透ます整備費。(2)一般整備臨時経費は、道路改良に伴うマンホール等の高さ調整工事費。(3)電線類地中化臨時経費は、東邦大学大橋病院電線共同溝支障物撤去工事費等

目黒区議会 2016-11-09 平成28年都市環境委員会(11月 9日)

新たに担う業務としまして、花壇手入れ落ち葉清掃など環境美化に取り組むボランティア団体への支援。2点目でございますが、浸水被害等を軽減するため、地域住民等による排水施設周辺清掃などへの支援。3点目、最後でございますが、ボランティア団体活動地域住民等による清掃活動などに係る資器材の貸与を新たに担ってまいりたいというふうに考えてございます。  

練馬区議会 2016-09-07 09月07日-02号

また、区民会議において、樹木剪定落ち葉清掃などの管理あり方や、地域みどりを守る区民協働仕組みづくりなどについて、率直なご意見をいただきたいと考えております。区民会議で出されたご意見をまとめ、緑化委員会でご審議をいただき、みどり基本計画の改定に反映してまいります。 私からは以上であります。