24970件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

質問雇用保険受給資格者証発行のタイミングは。答弁失業保険受給資格説明会の中で発行される。質問出産費用の見える化について。答弁分娩費用だけでなく、医療機関によって異なる状況であり、該当金額を明確にしながら現実にあった金額に沿っていく必要がある。質問、健診も含め保険適用にしていくという要望を考えられないか。答弁、実態に見合った金額にしていきたい。  

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

そのために、保育補助者雇強化事業保育資格取得支援事業など、保育所等に勤務している保育資格を有していない方が保育の現場で働きながら、資格が取得できるシステムの構築、そのほか若手保育士保育事業者への巡回支援事業など、保育人材確保のための総合的な対策に政府は取り組んでおります。  

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

右ページ説明欄、3資格給付事務経費でございます。令和5年度は2年に1度の保険証の一斉更新があるため、郵便料の増により令和4年度当初予算比で972万3,000円、39.8%増の3,413万円を計上しております。  少し飛びまして、32、33ページをお開き願います。  款2保険給付費でございます。

日野市議会 2023-03-08 令和5年企画総務委員会 本文 開催日: 2023-03-08

第7条第1項と第2項、そして6、7ページの第9条第1項及び第11条第1項については、市営住宅使用者資格として、親族のほかに新たに日野市及び他の地方自治体が定めるパートナーシップ制度適用を受けているパートナーシップ関係の方を加えるものでございます。  お戻りいただき、4、5ページを御覧ください。  

日野市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2023-03-06

どういうことかといいますと、昨年12月議会、官製談合問題の質問解明に当たり、弁護士資格を持つ職員法務担当主幹が作成した文書に関する質問を私が行いました。しかし、この質問に対し、部長は、そういう文書は存在しないとの答弁をされました。12月議会ではここで終わっています。しかし、12月議会が終わった後、12月13日に、文書、メモはあったが破棄したと。

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

厚生労働省によりますと、2021年で、保育士資格を持っているにもかかわらず保育士として働いていない、いわゆる潜在保育士の数は全国に98万人いて、資格保有者数のおよそ3分の2を占める割合であります。一方、保育士資格を取った動機として最も多いのが、子どもと接するのが好きだからとのことですが、本来であれば働きがいのある職場になるはずが、保育士定着率は低いままです。

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

また、本市の保育士配置の充実に係る支援としましては、1歳児クラスについて、国基準の「児童6人につき保育士1人以上」を「児童5人につき保育士1人以上」とすることなどを支給要件とする一般保育所対策事業市基準運営委託料において実施するとともに、保育士確保支援として、保育従事職員宿舎借上支援事業補助金保育従事職員資格取得支援事業補助金の交付、民間保育所等運営費補助金における保育士採用助成特別加算などを

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

インボイス制度に係る入札参加資格につきましては、総務省から通知が出ておりまして、その中で、適格請求書発行事業者でない者を競争入札に参加させないこととするような資格を定めること、または適格請求書発行事業者であることを競争入札に参加するための要件とする資格を定めること、こういったことは適当でないといった旨の技術的助言が示されているところでございます。

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

エールでは、福祉教育のパイプ役として、スクールソーシャルワーカーを開設と同時に配置をしており、社会福祉士精神保健福祉士資格または同等程度知識と経験を持つ職員が不登校をはじめ、いじめや暴力行為、虐待など児童生徒の指導上の課題に対応するため、教育分野に関する知識に加えて、社会福祉士等の専門的な知識技術を生かし、児童生徒の置かれた様々な環境に働きかけと支援を行っております。

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

市の報告によると、令和4年3月に事実が発覚し、5月に文書指摘、7月に改善勧告、10月、11月に立入調査で園児の状況把握子ども子育て支援法の中で法曹有資格職員と相談しながら適切な対応を取られてきたと思います。ここでは法的な正しい判断ももちろん大切ですが、それと同時に、子どもを守る福祉的な視点も必要だと思います。

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

協議会の議論の中で、既存市内事業者の持つ技術力複数社で横の連携強化し、新たな事業を生むような体制強化や、今のなりわいとされている操業環境を守っていくなどの、既存事業者が運営する上で持続するための課題デジタル化人材確保などなど議論された課題について取り組める資格がなければ、今後、太刀打ちができなくなるといった意見が挙がっております。  

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

ただ、現状では、二十三区の中でそれほど行われていないというところがございまして、例えば建築主事資格を持つ管理職とかそういったものを一定融通したりということは以前どこかであったという話は聞いていますけども、荒川区ではそういったものは活用していないという状況がございます。 

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

国のほうはまだ検討段階で、国の資格みたいなものがちょっと先送りになっている状況だとは思いますけれども、世田谷区としては、例えば連携強化、私はソーシャルワーカーみたいなものがあるといいなと思っているんですけれども、具体的にはどのような策をお持ちなのかなというところを伺いたいと思います。 ◎小松 子ども家庭課長 まず、連携強化の手前に、様々な分野関係機関としてこの支援に関わっています。