2398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

5、市施行地区の総事業費、期間、進捗率について問う。6、財政再建計画とリンクした事業計画内容について問うなどでございました。  主な意見といたしましては、1、計画や進め方について、総括することが必要である。反対。2、代行買収は目的を偽り公共による買収を行い税制上の優遇措置を取った不正の疑いがある。反対などでございました。  審査の後、採決の結果、挙手多数で可決すべきものと決しました。  

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

事業進捗率なども含めてですね、概要については把握をさせていただきましたが、まだ実際に着手されていない未着手の地域への今後の対応という部分についてですね、質問させていただきたいと思います。  東町の土地区画整理事業については。平成4年から事業が開始されております。現在、事業進捗率は約70%ということでございます。

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

また、今回の計画の改定に当たり課題として挙げられたのは、第一次計画で位置づけた重点地区における事業進捗率の低迷でございます。道路事業全体では約5割、特に南平や平山城址公園駅周辺及び市役所周辺では1割から3割にとどまり、また、都市公園事業については全く進捗していないという状況となってございました。

武蔵村山市議会 2022-12-06 12月06日-21号

市長答弁にありましたとおり、東京北多摩北部建設事務所では、令和年度より体制強化を行っていることから、地権者への用地折衝が増え、令和年度以降、進捗率が上昇していくものというふうに期待しております。 以上でございます。 ○議長(田口和弘君) 長堀君。 ◆1番(長堀武君) 分かりました。今年度から体制が強化されて、用地折衝がますますこれから進んでいくということが期待されるということでございます。

足立区議会 2022-10-14 令和 4年10月14日災害・オウム対策調査特別委員会-10月14日-01号

Aの部分に関しては特に変わってございませんが、Bに関しては、現在、115名の方が作成できておりまして、進捗率は大体31%という形になっております。 ○杉本ゆう 委員長  ほかに質疑ありますか。       [「なし」と呼ぶ者あり] ○杉本ゆう 委員長  質疑なしと認めます。  それでは、各会派の意見を求めます。 ◆渡辺ひであき 委員  継続でお願いします。

足立区議会 2022-10-11 令和 4年決算特別委員会-10月11日-05号

最後に、現在の六町区画整理進捗率はどのくらいになっていますでしょう。 ◎事業調整担当課長 令和4年9月の時点で、仮換地の引渡率は約85%と聞いております。 ◆吉岡茂 委員  今後とも、引き続きよろしくお願いします。ありがとうございました。 ○長澤こうすけ 委員長  にたない委員。 ◆にたない和 委員  それでは、後半質問させていただきます。  

日野市議会 2022-09-21 令和3年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-21

西平山土地区画整理事業につきましては、日野バイパスの延伸、都市計画道路日野3・4・24号線など、幹線道路用地確保を行いながら、都市計画道路ネットワーク化、合わせてですね、スプロール開発を抑制しつつ、生活道路を整備し、また下水道などの生活に不可欠なインフラを整備するという役割を担っておりまして、現在、事業費ベース進捗率は56.3%となっております。  

荒川区議会 2022-09-01 10月12日-05号

令和年度主要施策成果説明書地籍調査拡充として述べられていた事業実績は、令和年度末で全体の進捗率が三・七一パーセントでありましたが、東京総務局資料によれば、令和年度年度では〇・七一パーセント、令和年度〇・二パーセントであり、令和年度一・五パーセントの進捗に比べ、著しく拡充ではなくて、縮小しております。 

日野市議会 2022-06-16 令和4年環境まちづくり委員会 本文 開催日: 2022-06-16

これに関して、あと1点ですね、第二次日野ユニバーサルデザインまちづくり推進計画では、特定公園事業進捗率は残念ながらゼロ%ということで、この中に理由として老朽化に伴った一般修繕危険箇所及び緊急に修繕が必要な箇所に対して優先的に対応せざるを得ない状況があり、この費用で毎年の公園修繕関連費を費やしてしまっているというふうに書かれています。  

世田谷区議会 2022-06-15 令和 4年  6月 定例会-06月15日-03号

令和三年六月に質問をした際、優先路線進捗率は約三三%でしたが、具体的な整備路線も含め、進捗状況と今後についてお伺いをいたします。  次に、過去幾度となく質問している二子玉川の無堤防地域堤防整備について伺います。  兵庫島公園野川左岸都内唯一の無堤防地区になっており、台風十九号の豪雨による多摩川の氾濫によりかなりの被害が出ました。