17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

日野市議会 2022-03-31 令和4年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-03-31

SDGs未来都市推進事業経費につきましては、今後、市民企業、NGOなどに対し、SDGs宣言を呼びかけ、また学校の授業でもSDGsについての学習を継続するなど、市民への周知に努め、事業横展開に努めてください。  民生費についてです。民生費の総額は前年度比2.8%増となりました。ヤングケアラー支援事業準備経費では、令和年度条例制定を目指し、教育委員会と連携し、早期の実態調査を求めます。  

日野市議会 2022-03-24 令和4年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-24

説明欄中段、4SDGs未来都市推進事業経費、節12委託料環境啓発人材育成業務委託料282万5,000円でございます。令和元年度に国に選定されたSDGs未来都市計画に基づき、地域SDGsを普及促進するための事業としてパンフレット作成地域事業者教育機関などと連携した啓発イベント開催SDGsを推進する人材育成を行うものでございます。  

日野市議会 2021-09-16 令和2年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-16

その下、11SDGs未来都市推進事業経費241万6,850円でございます。節12SDGs官民連携パートナーシップ推進業務委託料125万円は、産学官民社会課題地域課題を共有し、その解決に向けた実践に取り組む環境醸成目的に、日野SDGs官民連携プラットフォームキックオフイベントを企画し、ウェブ会議にて開催したものです。

日野市議会 2021-03-23 令和3年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2021-03-23

SDGs未来都市推進事業経費については、今後、未来創造ラボを活用し、市民企業、学生などへの横展開人材育成に力を入れてください。子ども包括支援センター建設経費については、コロナ禍に入り産後鬱や児童虐待、女性の自殺が増加していますので、事業目的市民に御理解いただきながら着実に進めてください。

日野市議会 2020-09-16 令和元年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2020-09-16

その下、14SDGs未来都市推進事業経費3万3,660円でございます。日野市は、令和元年7月1日付でSDGs未来都市に選定されました。先行してSDGs未来都市に選定され、官民連携によるSDGs認知度向上先進的取組を行っている静岡市を視察したものでございます。  次ページ、106、107ページをお開きください。  

日野市議会 2020-03-16 令和2年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-16

11SDGs未来都市推進事業経費でございます。475万円を計上いたしました。令和元年度に国に選定されたSDGs未来都市計画に基づき、市民事業者への普及啓発プラスチックごみなど環境社会の問題の啓発に市とともに取り組む地域人材育成を行います。また、プラスチックごみ削減フードロスに取り組む事業者への認定制度や、諸力融合による施策推進のための地域連携の枠組みの構築を行うものでございます。  

日野市議会 2019-09-27 令和元年第3回定例会(第7日) 本文 開催日: 2019-09-27

2、SDGs未来都市推進事業経費において、啓発活動として検討していることはあるか。3、SDGs未来都市推進事業経費が当初予算ではなく、なぜ補正なのかなどでございました。  主な意見といたしましては、1、兼業による二重報酬受け取り等に関する第三者委員会実態調査委員会でしっかりとした調査を希望する。反対。2、議案第57号と同趣旨である。継続。3、SDGs事業の入り口として違うのではないか。

日野市議会 2019-09-12 令和元年企画総務委員会 本文 開催日: 2019-09-12

396 ◯企画経営課主幹中平健二朗君)  その下、目7企画費説明欄14、SDGs未来都市推進事業経費180万5,000円でございます。本年7月1日に内閣府より日野市はSDGs達成に向けた優れた取組を提案する自治体、SDGs未来都市31都市の一つに選定されました。本提案内容を推進していくための予算として増額補正をお願いするものでございます。  

豊島区議会 2018-12-04 平成30年総務委員会(12月 4日)

2の国際アートカルチャー都市推進事業経費追加額は、大塚エリアにおけるナイトタイムコンテンツ発掘訪日外国人向け消費喚起に係る経費でございます。6目区民相談費に283万3,000円を追加する。こちらの職員関係経費さきに御説明したものです。  42ページをお開きください。3款総務費、1項総務管理費、1目総務費に69万円を追加する。職員関係経費さきに御説明したものです。

豊島区議会 2018-11-20 平成30年第4回定例会(第14号11月20日)

第2款政策経営費につきましては、公共施設構築基金積立金に9,074万8,000円を追加で計上するほか、国際アートカルチャー都市推進事業経費に1,194万2,000円を追加で計上するとともに、職員関係経費として、合計で1,100万円を追加計上するものでございます。  第3款総務費につきましては、職員関係経費として、合計で3,500万円を追加で計上するものでございます。  

豊島区議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第6号 6月20日)

第5款文化商工費につきましては、東アジア文化都市推進事業経費に836万9,000円を追加計上するほか、池袋/としま東京アーツプロジェクト事業経費に1億7,456万4,000円を新たに計上するものでございます。さらには、マンガアニメ関係経費の(仮称)マンガの聖地としまミュージアム整備事業経費に1,286万8,000円を追加で計上するものでございます。  

豊島区議会 2014-11-27 平成26年総務委員会(11月27日)

同じく2款総務費、2項企画費、1目企画総務費に480万1,000円を追加し、新たに国際アートカルチャー都市推進事業経費を計上するものでございます。これは条例を根拠とする豊島国国際アートカルチャー都市懇話会を設置し、来年3月上旬に国際アートカルチャー都市構想を策定するための事業で、懇話会委員報酬都市構想の冊子の印刷製本費イベント委託料などでございます。  

豊島区議会 2014-11-21 平成26年第4回定例会(第14号11月21日)

まず、歳出の内容でございますが、第2款総務費につきましては、新庁舎保留床購入経費123億8,586万3,000円、同経費利息相当分5,541万2,000円、新庁舎設備造作等追加仕様分購入経費7億980万円、同購入経費の平成25年度10月以降分の追加額4億4,296万6,000円、国際アートカルチャー都市推進事業経費として480万1,000円を新たに計上するほか、本庁舎及び分庁舎等維持管理経費

あきる野市議会 1997-09-17 平成8年度決算特別委員会(第1日目) 本文 1997-09-17

友好姉妹都市推進事業経費でございますが、従来より実施しております宮城県志波姫町の志波姫中学校との交流事業にかかる経費でございます。  8年度増戸五日市中学校の生徒が志波姫町を訪問し、スポーツを主体とした交流を行いました。具体的には五日市中学校野球部増戸中学校女子バレー部が、志波姫中学校の校庭で親善交流試合を行い、友好を深めました。  

  • 1