1810件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-10 03月10日-04号

この法律に基づき、各地方公共団体は、区域の自然的・経済的・社会的諸条件に応じた施策を策定し実施する責務を有することとされたところでございます。これを受け、山形県と県内全市町村は、法律第16条第1項に規定する環境負荷低減事業活動の促進に関する基本計画を、令和5年2月に共同で策定したということでございます。 

庄内町議会 2023-03-09 03月09日-03号

その辺を踏まえまして、今度来年からは山形県立致道館高等学校県下一円の通学区域となってございます。現在、庄内地区高校につきましては、西地区という区割りの中でしか受験できないということでございますが、この県立致道館高校につきましては県下全般というところで区域が今の高校区域と違っております。こういったところについての考え方はどうなのか、お伺いしたいと思います。

庄内町議会 2023-03-07 03月07日-01号

(6) 鳥獣被害防止対策    庄内森林整備計画では、鳥獣害防止区域外の野生鳥獣による森林被害対策については、鳥獣保護管理施策農業被害対策との連携を図りつつ、森林被害のモニタリングを推進し、その結果を踏まえて、捕獲や森林所有者等が協力して計画的に行う防護柵設置等、広域的な防除活動野生鳥獣との共存にも配慮した針葉樹・広葉樹の育成複層林整備を推進することとしている。

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

ただ、民生委員の皆さまの負担をいかに軽くするかという部分については、当然、我々も考えていかなければならないという中で、一つは先程町長が申しましたようにそれぞれの負担する区域の見直し、どこか一部のところとのバランスがとれているのかどうか、そういったところも当然考えなければならないものというようには思っております。 あと負担という意味で先程から何度も申し上げますが、援助をするものではないと。

庄内町議会 2022-09-08 09月08日-03号

そのときは平成元年余目町から、部落区域に関し無調整区域の解消を図り第一公民館の建設に伴う公民館体制の確立のため、学区単位生活圏を目指し、地域住民の生涯学習等を進めるために加茂線西側住民に新しく町内会の設立を要請されたとあります。様々第一公民館のことなどいろいろあるわけで、今回のこととは違うわけですが、町が主導でこのような形はどうですかと要請したということが分かります。 

庄内町議会 2022-06-01 06月01日-01号

五つ目として、貯留保全区域指定を受けた土地に係る課税標準特例措置のわがまち特例割合を定めるものです。六つ目として、省エネ改修住宅等に係る固定資産税減額措置を2年間延長するものです。七つ目として、土地に係る固定資産税負担調整措置について、令和4年度に限り商業地等に係る課税標準額上昇幅現行評価額の5%のところを2.5%とするものです。 

庄内町議会 2022-03-10 03月10日-04号

なお、事業を終了するにあたりまして事業予定地においては農業振興除外地とする手続がなされていたことから、事業の終了に合わせて農用地区域への編入手続を行うこととしまして、当該事業予定地地権者の方々に説明を行い、編入手続に対する同意を得て、町で手続を進めたところであり、関係機関である農業委員会、各農業協同組合土地改良区に意見照会を求め、令和4年2月25日までに、変更内容に異議なしとの意見を頂戴し、今後

庄内町議会 2022-03-03 03月03日-03号

庄内分譲宅地開発支援事業」では、「中心の市街地を形成している区域を含んだ「余目都市計画区域内」の民間宅地開発を支援しているということでございます。民間では、新規住宅を建設する宅地の需要があるところと捉え開発の意欲があるようでございます。近年の状況を見ても昨年度もかなり20戸を超える、新年度についてもいくつかすでに計画をされているというところがあるようでございます。

庄内町議会 2021-09-09 09月09日-03号

また、電波障害につきましては電波障害防止区域及び他無線回線は存在しておりませんので影響はないと評価しているところでございます。また、テレビ、電波万が一障害が出た場合ですが、関連性を明らかにした上で受信アンテナの嵩上げやアンテナ仕様変更等対策を検討するということになっております。 ◆7番(加藤將展議員) 課長、簡潔にお願いしますよ。今おっしゃったことは私は事前説明会に出ているんですよ。

庄内町議会 2021-06-10 06月10日-02号

スマートフォンがあれば登録制メール庄内町LINE、町のホームページから確認することはできるわけですが、どうしても高齢者世帯スマートフォンを持たない世帯等には非常に有効な方法だというように思っておりますので、今後戸別受信機低廉化の動きもあるようですので、それを見据えて町としては、優先順位としては土砂災害警戒区域そして洪水による家屋倒壊等氾濫想定区域世帯でかつスマートフォンを持たない世帯を優先的

庄内町議会 2021-06-08 06月08日-01号

また避難所のこと、先程の説明、様々な形であるのだと、ただ1m、2m離して、それは空間が離れるから飛沫やそれを防げることになるかもしれないが、災害の拡大によっては例えば第四公民館に避難する、小学校に避難する場合のスペース割合とそこに避難所区域対象者の人数を考えたとき、やはりその想定というのは先程パーテーションやダンボールベッドなど100だったか確保しておるということでありましたが、避難所すべてに対応