1000件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

手元に配布しましたとおり、次期定例会までに開催が予定される会議等に、議員派遣を行いたいと思います。これに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員派遣については、可決されました。 次に、お諮りいたします。ただいま可決されました議員派遣内容に、今後、変更を要する場合は、その取扱い議長に御一任いただきたいと思います。

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

廃棄物部局福祉部局連携体制が重要でありますので、今後も連携を取り、会議等も開きながら、よりよいものになるように検討していきたいと思っております。 ○議長金藤哲夫君) 森 良介議員。 ◆17番(森良介君)  ありがとうございました。様々ないいところを取り入れて、下松市ならではの取組になっていけばなというふうに思っております。 

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

吃音をはじめ、配慮を必要とする児童生徒への対応につきましては、年度初めの職員会議等により、全教職員が児童生徒の特性や支援の在り方、保護者意向等情報を共有し、児童生徒に寄り添った指導ができるよう努めております。 また、スクールカウンセラー等専門家を交えた校内支援委員会開催し、支援方向性等を協議しております。 

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

また、ケース会議等開催により、関係者関係機関情報を共有し、連携を強化しているところであります。 令和3年度事務事業点検評価における委員意見を受け、今年度はスクールソーシャルワーカー派遣時間を年間100時間増やしております。現在、中学校に配置している心の教室相談員につきましては効果的であると考えておりますが、小学校への配置につきましては、今後研究してまいります。 

柳井市議会 2022-06-27 06月27日-04号

手元に配布しましたとおり、次期定例会までに開催が予定される会議等に、議員派遣を行いたいと思います。これに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員派遣については可決されました。 次に、お諮りいたします。ただいま可決されました議員派遣内容に、今後、変更を要する場合は、その取扱い議長に御一任いただきたいと思います。

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

2につきましては、会議等開催状況を掲げております。 2ページをお願いいたします。 3の事業実績といたしましては、緑化と花いっぱいの推進といたしまして、花の育苗ボランティア活動や、市民花壇に対する支援など、また花に関する情報収集及び花のまちづくりに関する啓発活動、3ページに移りまして、やまぐちフラワーランド管理運営業務及び自主事業としての物販事業を実施しております。 

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

手元に配布しましたとおり、次期定例会までに開催が予定される会議等に、議員派遣を行いたいと思います。これに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員派遣については可決されました。 次に、お諮りいたします。ただいま可決されました議員派遣内容に、今後、変更を要する場合は、その取扱い議長に御一任いただきたいと思います。

柳井市議会 2021-12-14 12月14日-02号

御承知のとおり、要対協に参画をする関係機関は、学校教育委員会をはじめ、児童相談所、警察、医療機関福祉施設、民生・児童委員など多岐にわたり、ヤングケアラーと言われている子どもに限らず、支援が必要な子どもたちや家庭に対しては、個別のケースに応じて、関係機関情報収集や実体の把握に努め、ケース会議等を通じまして、対策支援の方針を決定し、対応してきているということでございます。 

柳井市議会 2021-09-27 09月27日-04号

手元に配布しましたとおり、次期定例会までに開催が予定される会議等に、議員派遣を行いたいと思います。これに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員派遣については可決されました。 次に、お諮りいたします。ただいま可決されました議員派遣内容に、今後、変更を要する場合は、その取扱い議長に御一任いただきたいと思います。

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

2点目は、ウェブ会議等現状と課題についてです。 市が関係する、また主催する官民での会議などは多くあると思います。昨年からの状況で、不要不急会議中止、または書面決裁等で済ませたものも数多くあると思いますが、今後はウイズコロナ、またポストコロナ生活となり、いつまでも中止などのような状況では済ませられなくなり、ウェブでの会議ということも出てくるのではないでしょうか。 

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

学校だけで解決するものではないと考えており、例えば関係機関との連携の中では、スクールソーシャルワーカー連携してケース会議を開いたり、児童相談所や市の社会福祉課の方々とケース会議等を開きながら、どのようにアプローチしていくのか、それぞれのケースごと学校としては対応しているとの答弁がありました。 6月の委員会では、執行部から、伊陸小学校伊陸公民館芝生化について、説明がありました。 

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

そのため、過去に大規模な被災があったような重要な水防箇所等情報につきましては、事前、事後を問わず、引き続き会議等を活用し、情報共有を図ってまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長中村隆征君) 金藤哲夫議員。 ◆28番(金藤哲夫君) 今御答弁があったように、このパトロールを実施したと言われる情報は、非常に貴重であります。

萩市議会 2021-06-16 06月16日-05号

こればかりは、教育委員会でどうこうできるものではないかもしれませんけれども、高校魅力化プロジェクト会議等を通じて、こういった点を話し合っていただいてですね、高校側へ要望または、萩市で協力できるところは検討していただきたいと思うのですけれどもいかがでしょうか。 ○議長横山秀二君) 井本教育委員会事務局長。 ◎教育委員会事務局長井本義則君) はい、再度御質問いただきました。

岩国市議会 2021-06-15 06月15日-02号

なお、地域のイベント、会議等で休日・夜間に業務が及ぶ場合がございますが、そういった場合には業務時間の調整を行っているところでございます。 隊員の活動は、地域住民との信頼関係がとても大切であることから、本市では市との雇用契約を結びまして、服務規律そして活動規律を十分確保する必要があると考えておりました。 

周南市議会 2021-06-02 06月02日-02号

また、コロナ禍による新たな生活様式への転換が進む中、リモート会議等を利用するためのWiFi環境を整備する必要性も高まっているところです。 こうしたことから、市ではWiFi環境に関する調査を実施し、既に整備済みの桜木、周陽、今宿、久米に加え、今年度は遠石、秋月、岐山、須金、三丘の各市民センターに整備する計画としています。