69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士吉田市議会 2022-03-08 03月08日-02号

2011年3月11日に発生した東日本大震災は、被災地のみならず、計画停電影響を受けた地域においても、呼吸器吸引器など電気が必要な医療機器を使用している在宅障害児障害者災害など突発的な出来事に遭ったときに、生命や生活をどう維持するかを考える大きな契機となりました。本市におきましては、さらなる災害に強いまちを目指し、今後におきましても引き続き防災減災対策に注力してまいります。 

上野原市議会 2019-09-18 09月18日-03号

皆さんも経験がありますけれども、計画停電のときに大変不便なことをしたと思います。あれは3月11日ですから、まだいいんです。真夏とか真冬になったときに停電になったらどうなるかということを考えた場合に、もう冷蔵庫の中はもう腐ってしまうしお風呂は入れない。皆さんも、もうご存じのとおりなので一々言ってもあれなんですけれども。

上野原市議会 2019-03-13 03月13日-02号

それで非常に住んでみて普段の生活のありがたさというのがすごくわかりましてね、皆さん計画停電を経験したと思いますけれども、あの計画停電だけでも電気が来てくれるありがたさがわかったと思いますけれども、この避難所に1泊でも泊まってしたら避難者の気持ちが物すごくわかるということで、今、小金井市なんかでは、15年前から夏の夏休みに親子で学校の体育館で避難体験訓練なんていうのをやっているんですよ。

甲府市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第3号) 本文

施設についてですが、まず電源系統について、東日本大震災後の計画停電時で実際に起こった事例を申し上げます。  停電時における対応として当然非常用電源はありますが、焼却炉だけを運転するための電源供給でした。ですから、館内の電気、空調は全て停止してしまいますので、葬儀を進める上で寒かったり、暗かったりしますので、作業にも支障が出たそうで、これは安全面においても問題があります。  

富士河口湖町議会 2016-06-07 06月07日-01号

規模地震災害こそありませんけれども、足和田土砂災害、河口湖の異常増水と土砂崩れ、史上最大豪雪災害等が記憶に残り、また東日本大震災の際も、給水停止や長期間の計画停電などにより、住民生活に多大な支障を来しました。地球温暖化に伴う、大型化した台風は頻繁に当町付近を通過し、そのたび町民安全確保のため、災害警戒、あるいは対策本部を立ち上げ、関係諸機関、諸団体と協力しながら対応してまいりました。

中央市議会 2013-09-12 09月12日-02号

そういった中で、原発が止まっていても、その当時停電になったのは、火力発電も水力もやられたがために、計画停電が行われたわけです。 ですから現状では原発がなくても、火力発電は間に合っているということの認識はされていると思いますが、そのへんはいかがでしょうか。 ○議長伊藤公夫)  甲田市民部長。 ◎市民部長甲田高文)  議員さんがおっしゃるとおりです。

市川三郷町議会 2012-12-07 12月07日-01号

総務課長長澤孝幸君)  LED関係ではなくて、計画停電の時に、月に本町だけでも、50万、60万の節電効果がありました。 また、LEDを図書館のほうに導入しておりますけれども、LED効果ということではないんですけれど、町民会館全体の電気料なんですけれども、それも月に何十万というように落ちております。

韮崎市議会 2012-09-19 09月19日-03号

各自治体や企業は、昨年、計画停電節電目標が設定されたことから、太陽光発電メガソーラー発電など、電力エネルギー地産地消や窓ガラスの遮熱、断熱シートなどで、ピーク時の電力消費を抑制するため、また本年7月から再生エネルギー固定価格買い取り制度が始まったことで、電力エネルギー地産地消や、スマートシティー構想とも言いますが、民間の活力をかりて太陽光メガソーラー発電太陽光発電公共施設の屋根貸し事業

甲府市議会 2012-09-19 平成23年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2012-09-19

平成23年に関しましてもいろいろ放送を、3・11の東日本震災が起きたときに計画停電等の放送を今まで以上に防災無線を使って放送した経過がありまして、その中で聞き取りにくいと。あとは中にはうるさいというふうな御意見もいろいろあったわけですけれども、そういうふうな地区とか、そういう地域を調整をしたりとか、あと設計に反映させたりとかというふうなことでやっております。  

上野原市議会 2012-09-11 09月11日-03号

病院照明器具LED化につきましては、当初の計画からも主要な箇所は採用する予定でありましたが、東日本大震災におきます計画停電等の措置を受けまして、節電必要性もあり、一部施設を除きLED化をいたしました。 今、議員さんのご指摘のありましたとおり、病院全部ではないんじゃないかということですが、一部、施設によってLEDの不採用の箇所がございます。

甲斐市議会 2012-09-05 09月05日-04号

赤色で、「万が一の場合、計画停電のお知らせ」として印刷し、大飯原発を再稼働しても、電力不足による計画停電もあり得ると脅す内容でした。このような中で、橋下徹大阪市長も再稼働に賛成。安全性無視で、野田内閣が一気に再稼働へ突っ走りました。 ところが、大阪市でのこの夏の最高気温は36.7度、猛暑はほぼ一昨年並みなのに、企業や家庭による節電などで、電力需要ピークは関電の予測の90%以下になりました。

市川三郷町議会 2012-09-05 09月05日-01号

需用費では、特に昨年、3月11日発生した、東日本大震災と、原発事故による大規模計画停電や、節電への対応で、本町としても大きな成果を上げ、光熱水費不用額が多めになっていることに関しては理解をしつつ、消耗品費、あるいは印刷製本費など検討すべきところがあります。 役務費については、さらなる経費節減予算の組み立てが必要。委託料にあっては、設計委託などの入札差金にばらつきが見える。

甲斐市議会 2012-06-12 06月21日-01号

昨年を振り返りますと、この事故による電力不足影響により、計画停電などが県内各地でも実施されたところであります。現在の状況では、ことしの夏も同様に電力不足が予想されることから、市においても県内トップを切って5月からクールビズに取り組ませていただき、節電に心がけているところであります。市民の皆様におきましても、熱中症などには十分注意をしていただく中で、節電にご協力をなおいただきたいと思います。 

韮崎市議会 2012-03-12 03月12日-02号

それと、あと先ほど、災害通知方法としてメールマガジンというお話がありましたけれども、前回の3.11のときにはほとんど携帯もメールもつながらなかったという部分があるので、メールマガジンとかそういうものに頼り過ぎるのもちょっとどうかなという部分があると思うんですけれども、前回災害のときに計画停電があったときに、私、ちょっといろいろなホームページを見せていただいたんですけれども、韮崎市のホームページは情報

甲州市議会 2011-12-09 12月09日-03号

そして計画停電などもありまして、これに対する節電宣言も、当局のほうでは宣言をいたしまして、その効果もしっかりと上げてまいりました。そして、さらに浜岡原発に対する対応としましても、議会としましても停止を求める意見書を提出いたしましたし、当局のほうからも今回、浜岡原発廃炉を求める意見書というのを提出してまいりました。