船橋市議会 > 2019-11-27 >
令和 元年第3回定例会−11月27日-04号
令和 元年11月27日広報委員会-11月27日-01号

ツイート シェア
  1. 船橋市議会 2019-11-27
    令和 元年11月27日広報委員会-11月27日-01号


    取得元: 船橋市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-25
    令和 元年11月27日広報委員会-11月27日-01号令和 元年11月27日広報委員会                                   令和元年11月27日(水)                                        本会議散会後                                      第4・第5委員会室議題] 1.広報委員会協議事項について  ①参考人招致について  ②委員会録画中継における各議題開始時間表示について 2.その他  ①次回の広報委員会について    ………………………………………………………………………………………………          16時38分開会委員長(つまがり俊明) ただいまから、広報委員会開会する。    ────────────────── △委員会傍聴について  現段階での傍聴申し出はない旨、委員長から報告があった。    ────────────────── △委員会進め方等について
    委員長(つまがり俊明) 協議事項はお手元配付したとおりである。  この順番で進めたいと思うが、よろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長(つまがり俊明) では、そのように進める。    ────────────────── 1.広報委員会協議事項について ①参考人招致について ○委員長(つまがり俊明) 提案事項一覧のうち、市議会だよりの編集、ウエブサイト、広聴に関することをテーマ参考人招致を実施することとした。  本日はこれらのテーマに関する参考人候補者正副委員長で調整したので、お手元ごらんをいただければと思う。  1月21日午後1時半から、「ソーシャル広報・広聴について」ということで、ごらんのとおりだが、サイボウズの野水フェロー。それから午後3時30分から「広報・広聴について」ということで元可児の市議会議長さんの川上文浩さんに来ていただくということである。  そのようなことでよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長(つまがり俊明) では、参考人招致を行うということで決定する。  何かあるか、この件について。      [「なし」と呼ぶ者あり] ○委員長(つまがり俊明) なければ、本件を終了する。    ……………………………………………… ②委員会録画中継における各議題開始時間表示について ○委員長(つまがり俊明) 本件については、前回委員会において検討中の会派が複数あったので、引き続き会派検討を行っていただいたところだと思う。  持ち帰りの事項としては、各議題開始時間表示を実施するかどうかということで、パターンを1と2と、そのようなことをさせていただいた。本日は各会派検討結果をご報告いただき、協議を行いたい。  それでは会派呼称順お願いをしたいと思うが、まず、自由市政会さんからお願いできるか。 ◆渡辺賢次 委員  私ども、公開までの期間は短い方がいいのかなということで、パターン2。 ◆鈴木心一 委員  わが会派も、録画中継議題を一番初め載せていただいて、その後、議題ごと開始時間が載るパターン2を会派として選択した。 ◆宮崎なおき 委員  わが会派パターン2を選択させていただいた。 ◆佐々木克敏 委員  すいません、今から発言することで皆さんにご迷惑かけたら申しわけないと思うが、私ども、きょうこれを諮るということで、いま一度会派の中で協議をさせていただいた。そうしたところ、現行のとおりではよろしいのではないかという結論に達した。その意見を言わせていただくが、大勢には従う。 ◆坂井洋介 委員  パターン2で。 ◆石川りょう 委員  わが会派パターン2である。 ○委員長(つまがり俊明) はい。ちょっと多様なご意見もあるかと思うが、パターン2ということで大勢を占めているので、委員会としてちょっとその方向で進めさせていただくということで、会派代表者会議のほうにも報告をしていきたいと思うので、よろしくお願いする。  よろしいか、この件については。      [「はい」と呼ぶ者あり]    ────────────────── 2.その他 ①次回の広報委員会について ○委員長(つまがり俊明) 次回の議題についての確認だが、市議会だよりの241号について。今、事務局のほうでも案をつくっていただいているところである。  それから、広報委員会協議事項についてということで、また宿題で恐縮だが、前回のときにアンケート内容、二十何枚の……したので、あれについて、12月10日ぐらいまでに各会派のご意見を、この前も言っていただいたが、ペーパーで事務局のほうにいただけると、当日、円滑に進められるかなと思うので、12月10日めどぐらいでお願いをできたらと思う。  それからもう1つ、議会出前講座の開催について。これも方向性だけちょっと確認をということで、市船とやるのだったら、1月中にちょっと決定しないと学校行事に入れられないようなので、方向性の……やるのかやらないのかということだけちょっと確認をさせていただきたいと思うので、ご意見をお持ち寄りをいただければと思う。  次回の日時についてだが、12月20日金曜日の第3回定例会閉会後でいいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長(つまがり俊明) 委員会開会通知については後日配付をする。  その際に、20日の際に、投票率を上げるためにできることについてということで、前回中村静雄委員から選管の話を聞いたらどうかということだったので、選管の取り組みについて、選管職員に出席してもらうというようなことで話を進めさせていただいているので、そのように手配をさせていただければと思う。  それから、あと、議会だよりに関する記事の紹介ということで、雑誌「月刊ガバナンス」の10月号において、議会だよりに関する記事資料2があるので、こちらなんかもまたご参考にしていただければと思う。  ほかに、皆さんから何かあるか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長(つまがり俊明) では、配っていただきたい。      [資料配付] ○委員長(つまがり俊明) SideBooksにもアップしているか。 ◎担当書記 今、制限が。 ○委員長(つまがり俊明) まだ制限……そうか。わかった。  こちら等もごらんになっていただいて、また今後の議会だよりの紙面をブラッシュアップしていく参考にしていただければということである。    ────────────────── ○委員長(つまがり俊明) ほかに皆さんから何かあるか。よろしいか。      [「なし」と呼ぶ者あり] ○委員長(つまがり俊明) では、広報委員会散会する。          16時45分散会    ────────────────── [出席委員]  委員長  つまがり俊明市民民主連合)  副委員長 石川りょう(真政会)  委員   大沢ひろゆき自由市政会)       米原まさと(自由市政会)       渡辺賢次自由市政会)       中村静雄自由市政会)       上田美穂公明党)       鈴木心一(公明党)       桜井信明公明党)       宮崎なおき(市民民主連合)       いとう紀子自由民主党)       佐々木克敏自由民主党)       坂井洋介日本共産党) [議会事務局出席職員]  事務局出席職員 高橋庶務課長補佐          横堀庶務課調査係長  委員会担当書記 関谷議事課議事第一係長          杉原議事課主任主事          荒木議事課主事          安東議事課主事...