四街道市議会 > 2020-12-17 >
12月17日-08号

ツイート シェア
  1. 四街道市議会 2020-12-17
    12月17日-08号


    取得元: 四街道市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-02
    令和 2年 12月 定例会(第4回)          令和2年第4回四街道市議会定例会 第24日                           令和2年12月17日(木曜日)午後1時開議 議 事 日 程 (第8号) 日程第1 議案第1号、議案第3号~議案第18号      総括審議       ・委員長報告       ・質疑       ・討論       ・採決 日程第2 発議案第5号       ・提案理由の説明       ・質疑       ・討論       ・採決 日程第3 発議案第6号       ・提案理由の説明       ・質疑       ・討論       ・採決 日程第4 議員派遣の件                                              〇本日の会議に付した事件 1、開  議 1、議事日程の報告 1、諸般の報告 1、議案第1号、議案第3号~議案第18号の委員長報告、質疑、討論、採決 1、発議案第5号の上程、説明、質疑、討論、採決 1、発議案第6号の上程、説明、質疑、討論、採決 1、議員派遣の件 1、閉  会午後1時開議 出席議員(20名)     1番   久 保 田  敬 次 郎         2番   本  田     良     3番   阿  部  百 合 子         4番   田  中  徳  彦     5番   坂  本  弘  毅         6番   成  田  芳  律     7番   栗  原  直  也         8番   大  越  登 美 子     9番   保  坂  康  平        10番   西  塚  義  尊    11番   関  根  登 志 夫        12番   戸  田  由 紀 子    13番   石  山  健  作        14番   広  瀬  義  積    15番   山  本  裕  嗣        16番   森  本  次  郎    17番   高  橋  絹  子        18番   岡  田  哲  明    19番   長 谷 川  清  和        20番   清  宮  一  義 欠席議員(なし) 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人  市   長   佐  渡     斉      副 市 長   武  富  裕  次  教 育 長   府  川  雅  司      危機管理監   澤  畠     博  経 営 企画   永  易  正  光      総 務 部長   鈴  木  雅  雄  部   長  福   祉   齋  藤  千  裕      健康こども   小  島  淳  一  サ ー ビス                   部   長  部   長  環 境 経済   麻  生  裕  文      都 市 部長   林  田  和  洋  部   長  上 下 水道   外  谷  茂  行      会計管理者   齊  藤  宏  一  部   長  消 防 長   齊  藤  信  行      教 育 部長   濱  田  宗  孝 本会議に出席した事務局職員  事 務 局長   塩  田  直  樹      局 次 長   飯  泉     克  係   長   金  親  敬  子      主 査 補   植  草  俊  幸 △開議の宣告                               (午後1時) ○森本次郎議長 ただいまの出席議員20名、定足数に達していますので、本日の会議は成立しました。  直ちに本日の会議を開きます。                        ◇ △議事日程の報告 ○森本次郎議長 本日の日程については、お手元に配付の日程表のとおりです。                        ◇ △諸般の報告 ○森本次郎議長 日程に入るに先立ち、諸般の報告を申し上げます。  発議案2件が提出され、お手元に配付してあります。  次に、各常任委員会委員長から委員会審査報告書が提出され、お手元に配付してあります。                        ◇ △議案第1号、議案第3号~議案第18号の委員長報告、質疑、討論、採決 ○森本次郎議長 日程第1、議案第1号及び議案第3号から議案第18号までを一括議題とし、これより総括審議を行います。  各常任委員会の審査の経過並びに結果について、各委員長の報告を求めます。  初めに、総務常任委員会委員長西塚義尊さん。    〔西塚義尊総務常任委員会委員長登壇〕 ◎西塚義尊総務常任委員会委員長 ただいまより総務常任委員会の報告を申し上げます。  本委員会は、12月3日午後1時30分から、議場において、執行部から経営企画部長総務部長、消防長、その他関係職員の出席を得て、本委員会委員全員出席の下、また12月11日午後5時50分から、議場において、執行部から消防長、その他関係職員の出席を得て、本委員会委員全員出席の下、開催いたしました。  では、本委員会に付託されました議案5件のうち4件について、審査の経過と結果を報告いたします。  議案第3号 四街道市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について、議案第9号 みのり集会場指定管理者の指定について、議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)のうち総務常任委員会所管事項、議案第18号 財産の取得について、以上4議案については、慎重審査の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、審査の過程において、執行部より詳細な説明があり、質疑が行われましたが、その主なものを要約して申し上げます。  初めに、議案第3号 四街道市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について、この改正により、対象となる急速充電設備蓄電池内蔵急速充電設備の出力を変更するとのことだが、被害想定とそれに対する対応をどのように捉えているかとの質疑に対し、国において火災、感電、故障等の想定されるリスクに対し、安全対策が検討されています。今回の改正内容は、検討結果に基づき、発生が懸念される要因についての安全対策を講じるものであり、遵守することにより安全に利用できるものと考えていますとの答弁がありました。  また、設備の全出力を50キロワットから200キロワットに改正した場合、何が、どのように変化するのか、発熱の危険はあるのかとの質疑に対し、出力が大きくなることにより、充電にかかる時間が短縮されますが、出力が大きくなれば感電や不具合による火災発生などのリスクも伴いますとの答弁がありました。  次に、議案第9号 みのり集会場指定管理者の指定について、利用者の要望と把握方法と改善方針に対する評価が72%となっている。いろいろな意見があると思うが、指定管理者が地元の地区であることからすると、私は辛口の評価であると受け止めるが、担当課としてはどのように捉えているかとの質疑に対し、ご質問は指定候補者選定評価表の市民の声が反映される管理が行われることという項目が配点25点に対し、評価点が18点となっていることについてだと思いますが、利用者の要望の把握には指定管理者も努めているところであり、みのり集会場を管理するに当たって問題はないものと考えていますとの答弁がありました。  次に、議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)のうち総務常任委員会所管事項、鹿放ケ丘ふれあい広場遊具設置工事53万5,000円は、シーソーを設置するとのことで、地元から早期設置の要望もあるようだが、設置の時期はどのように考えているかとの質疑に対し、予算が議決されればすぐに執行し、来年3月までに設置したいと考えていますとの答弁がありました。  また、県知事選挙執行管理事業の備品等借上料2万3,000円は、具体的にはどのようなものを計上しているのかとの質疑に対し、ハンディサーモグラフィーの借上料で、開票所の入り口に設置し、開票立会人報道関係者をはじめ全ての関係者の体温の状況をチェックするものです。ホテル、空港、病院などに設置されており、1分間に60人の測定が可能ですとの答弁がありました。  また、結婚新生活応援事業補助金510万円は、不足見込額を計上したものとのことだが、積算内容について説明をとの質疑に対し、当初予算では3件、90万円を見込んでいましたが、既に9月までに3件の申請があり、その後も7件の相談がありました。上半期に10件の申込みがあったため、下半期にも同様に10件の申請があるものと想定し、合わせて17件分、510万円を補正するものですとの答弁がありました。  また、消防総務業務運営事業消耗品費146万4,000円は、新規採用職員3人分の被服等を購入するとのことだが、内訳はとの質疑に対し、夏用と冬用の制服を各1着、夏用と冬用の活動服を各2着、防火衣一式、保安帽、編み上げ靴、Tシャツが主なものとなっていますとの答弁がありました。  次に、議案第18号 財産の取得について、車両取得後の配置場所と運用について詳細な説明をとの質疑に対し、現在救急自動車は4台を3署所に配置し、運用しています。整備後は、救急自動車を4台から5台へ増加させ、増加した1台分はほかの救急自動車の点検、故障時の対応のほか、高速道路等での多重事故や熱中症の集団発生など、傷病者が多数発生した際にも運用できる予備車として、旭分署に配置する予定ですとの答弁がありました。  なお、討論はありませんでした。  以上で総務常任委員会の報告を終わります。 ○森本次郎議長 以上で総務常任委員会委員長の報告を終わります。  次に、都市環境常任委員会委員長坂本弘毅さん。    〔坂本弘毅都市環境常任委員会委員長登壇〕 ◎坂本弘毅都市環境常任委員会委員長 ただいまより都市環境常任委員会の報告を申し上げます。  本委員会は、12月1日午後1時30分から、議場において、議長並びに執行部から環境経済部長都市部長上下水道部長、その他関係職員の出席を得て、本委員会委員全員出席の下、開催いたしました。  では、本委員会に付託されました議案4件について審査の経過と結果を報告いたします。  議案第4号 四街道市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第10号 四街道市営霊園指定管理者の指定について、議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)のうち都市環境常任委員会所管事項、議案第17号 令和2年度四街道市水道事業会計補正予算(第2号)、以上4議案については、慎重審査の結果、議案第14号については賛成多数で原案のとおり可決すべきものと、その他の3議案については、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、審査の過程において、執行部より詳細な説明があり、質疑が行われましたが、その主なものを要約して申し上げます。  初めに、議案第4号 四街道市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について、用語の変更で特例基準割合延滞金特例基準割合に変えているが、この違いについて詳細な説明をとの質疑に対し、受益者負担金に係る延滞金の特例に関するもので、今回は数値的な変更はなく、特例基準割合という用語を延滞金特例基準割合に改めるものですとの答弁がありました。  次に、議案第10号 四街道市営霊園指定管理者の指定について、指定候補者選定評価表のうち、提案点3の評価要件の配点について、前回と今回で配点の傾向が正反対になっている理由はとの質疑に対し、当霊園は新たなサービスを生み出すような特性のある施設ではなく、選定評価委員により現状のサービスの維持を重視してみてはどうかという提案があったことから、配点の傾向を変更したものですとの答弁がありました。  次に、議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)のうち都市環境常任委員会所管事項、3・4・7号南波佐間内黒田線整備事業移転等補償費270万2,000円について詳細な説明をとの質疑に対し、用地買収範囲道路用地部分のみとなることから残地が生じます。土地を買収することによって形状が変わり、土地の価格に変動が生じることから、残地に対する差額分を補償するものですとの答弁がありました。  また、廃棄物収集運搬処理処分事業、委託料700万円の増額について、ごみの量はどれくらい増えたのかとの質疑に対し、本年4月から10月までの可燃ごみの実績では月平均約40トンの増加となっていますとの答弁がありました。  次に、議案第17号 令和2年度四街道市水道事業会計補正予算(第2号)については、質疑はありませんでした。  なお、討論はありませんでした。  以上で都市環境常任委員会の報告を終わります。 ○森本次郎議長 以上で都市環境常任委員会委員長の報告を終わります。  次に、教育民生常任委員会委員長大越登美子さん。    〔大越登美子教育民生常任委員会委員長登壇〕 ◎大越登美子教育民生常任委員会委員長 ただいまより教育民生常任委員会の報告を申し上げます。  本委員会は、12月2日午後1時30分から、議場において、議長並びに執行部から福祉サービス部長健康こども部長教育部長、その他関係職員の出席を得て、本委員会委員全員出席の下、開催いたしました。  では、本委員会に付託されました議案11件について、審査の経過と結果を報告いたします。  議案第1号 専決処分の承認を求めることについて、議案第5号 四街道市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について、議案第6号 四街道市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、議案第7号 四街道市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について、議案第8号 四街道市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第11号 四街道市国民保養センター鹿島荘指定管理者の指定について、議案第12号 四街道市福祉作業所指定管理者の指定について、議案第13号 四街道市温水プール指定管理者の指定について、議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)のうち教育民生常任委員会所管事項、議案第15号 令和2年度四街道市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)、議案第16号 令和2年度四街道市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)、以上11議案については、慎重審査の結果、全員異議なく原案のとおり承認及び可決すべきものと決定いたしました。  なお、審査の過程において、執行部より詳細な説明があり質疑が行われましたが、その主なものを要約して申し上げます。  初めに、議案第1号 専決処分の承認を求めることについて、新型コロナウイルス対策インフルエンザ任意接種助成事業インフルエンザ任意接種助成金1,200万円について、妊婦及び生後6か月から小学校2年生の対象者へのインフルエンザワクチン接種費用の助成金とのことだが、助成の対象となる接種の期限と申請の状況はとの質疑に対し、助成対象となる接種期限は令和3年1月31日までです。また、11月27日現在の申請状況は1,660名になりますとの答弁がありました。  次に、議案第5号 四街道市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について、条例の改正内容について詳細な説明をとの質疑に対し、地方税法等の一部改正に伴い、用語の整備を行うとともに、還付加算金の割合を1.0%から0.5%に引き下げるものですとの答弁がありました。  次に、議案第6号 四街道市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、今回の改正の意味するところは、延長した期間内に認定資格研修を終えるようにすることという意味かとの質疑に対し、認定資格研修の修了を予定している者について、支援員とみなすことができる特例を設けるものですとの答弁がありました。  次に、議案第7号 四街道市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について、改正案の被保険者としない者の健康保険はどう変わるのかとの質疑に対し、児童福祉法の該当者で扶養義務者のいない者については、県から発行される受給券により医療機関を受診することで、医療費の全額が給付されることになりますとの答弁がありました。  次に、議案第8号 四街道市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定については、質疑はありませんでした。  次に、議案第11号 四街道市国民保養センター鹿島荘指定管理者の指定について、施設の老朽化に伴う対策や新型コロナウイルス感染症感染拡大防止への対応などについて、指定候補者にどのような説明を行ったかとの質疑に対し、新型コロナウイルス感染予防対策として、カラオケ等利用制限など、運営上様々な規制もありますが、指定候補者公益財団法人四街道地域振興財団は、現在も管理運営を行っていることから、十分承知されているところです。また、老朽化が見られる施設の管理については、細心の注意を払っていただくようお願いしていますとの答弁がありました。  次に、議案第12号 四街道市福祉作業所指定管理者の指定について、指定期間を3年間とした理由はとの質疑に対し、指定期間をこれまでの5年間から3年間に変更した理由は、福祉作業所が統合されるに当たり、不安を感じる利用者のための職員数を若干多く配置しますが、利用者が減少傾向にあることから、適正な職員配置人数などの検討期間として期間を短くしたものですとの答弁がありました。  次に、議案第13号 四街道市温水プール指定管理者の指定について、審査結果において指定管理者の募集に当たっては指名を行うことが適当であるとの答申であったとのことだが、指名理由はとの質疑に対し、指定管理者が変更された場合、令和3年10月から令和6年9月までの3年間という短期間で経費節減等を図り、採算を取ることが難しいことから、現在も管理運営を行っている四街道市温水プール管理運営共同事業体が指名されたものと考えますとの答弁がありました。  次に、議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)のうち教育民生常任委員会所管事項障害者グループホーム開設支援補助金39万円について詳細な説明をとの質疑に対し、グループホームの新設に際し、必要となる共有スペース用備品購入費を補助するものです。また、補助金は入所者1人に対し3万円を上限額とし、今年度新たに開設される3施設、合計13人分ですとの答弁がありました。  また、児童福祉施設等新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業補助金1,900万円について、対象とする経費はとの質疑に対し、私立保育園等に対し、通常保育分延長保育分及び子育て支援センターなどの38事業にそれぞれ50万円を限度に、新型コロナウイルス感染拡大防止を図るために必要な物品の購入経費等を補助するものです。内容としては、新型コロナウイルスの感染者が発生したことによる臨時休業に際し、実施した消毒に係る経費や消毒、清掃等、通常想定していない業務を勤務時間外に行った場合の超過勤務手当及びそのために雇用した非常勤職員の賃金、消毒に必要な消耗品についても対象と考えていますとの答弁がありました。  また、八木原小学校北校舎改修工事6,303万円について、工事内容の説明をとの質疑に対し、八木原小学校北校舎の2階及び3階の内装工事等と3系統のトイレのうち、西側の1階から3階の1系統のトイレを洋式化、乾式化に改修するもので、南校舎大規模工事が終了するまでの間、一部を代替教室として使用するための工事になりますとの答弁がありました。  次に、議案第15号 令和2年度四街道市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)、国民健康保険保険者努力支援交付金の結果を踏まえて、次年度に向けて事業内容に変更の予定はあるかとの質疑に対し、昨年度から新規事業として開始した糖尿病性腎症重症化予防事業では、約895万円の交付があったことから、今後も継続して事業を実施していきたいと考えていますとの答弁がありました。  次に、議案第16号 令和2年度四街道市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)、当初予算の見込みより短期人間ドックの受診者が増加した理由はとの質疑に対し、今年度新型コロナウイルス感染症の影響により、一部の集団検診が中止されたことに伴い、例年集団検診を受診していた方が短期人間ドックへ切り替えたことも増加の要因と分析していますとの答弁がありました。  なお、討論はありませんでした。  以上で教育民生常任委員会の報告を終わります。 ○森本次郎議長 以上で教育民生常任委員会委員長の報告を終わります。  以上で各常任委員会委員長の報告を終了します。  暫時休憩します。    休憩 午後 1時24分    再開 午後 1時24分 ○森本次郎議長 休憩前に引き続き会議を開きます。  これより各委員長の報告に対する質疑を行います。  各委員長の報告に対する質疑に当たっては、通告を省略します。  なお、発言時間については、答弁を含め60分以内としますので、ご了承願います。  初めに、総務常任委員会委員長の報告に対する質疑を許します。  質疑はありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 質疑なしと認めます。  以上で総務常任委員会委員長の報告に対する質疑を終結します。  次に、都市環境常任委員会委員長の報告に対する質疑を許します。  質疑はありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 質疑なしと認めます。  以上で都市環境常任委員会委員長の報告に対する質疑を終結します。  次に、教育民生常任委員会委員長の報告に対する質疑を許します。  質疑はありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 質疑なしと認めます。  以上で教育民生常任委員会委員長の報告に対する質疑を終結します。  以上で各委員長の報告に対する質疑を終結します。  次に、ただいま議題となっています議案第1号及び議案第3号から議案第18号までについて、これより討論を行います。  通告はありませんでしたが、討論はありませんか。  暫時休憩します。    休憩 午後 1時25分    再開 午後 1時26分 ○森本次郎議長 休憩前に引き続き会議を開きます。  討論の発言時間は20分以内としますので、ご了承願います。  8番、大越登美子さん。    〔大越登美子議員登壇
    大越登美子議員 議席8番、市民くらぶ大越登美子です。ただいまより、議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)を反対討論、議案第11号 四街道市国民保養センター鹿島荘指定管理者の指定についてを賛成討論いたします。  まず、議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)について、今回の補正予算都市計画費のうち、3・4・7号南波佐間内黒田線整備事業は7,982万円ですけれども、主に用地買収取得に係る経費が計上されております。総事業費約9億円となる都市計画整備事業には、予算でも反対しておりますけれども、市内至るところにある街路樹の根上がりや陥没した道路工事など、市民要望に軸足を置き、予算を振り向けていく必要を感じておりますことから、議案第14号は反対させていただきます。  次に、議案第11号 四街道市国民保養センター鹿島荘指定管理者の指定について、賛成討論いたします。四街道市国民保養センター鹿島荘は、昭和50年に建設され、耐震診断の基準を満たしておりますが、施設の老朽化が進んでいる建物です。四街道市公共施設配置計画では、平成29年に浴場施設の廃止により利用者が3割減となったものの、指定管理者自主事業ヨガ教室などを実施しており、年間1万5,423人の利用があると公表されました。また、施設評価では、施設の老朽化が進んでおり、安全性の課題があることから廃止が決定しております。一方、利用者からは廃止ではなく、続けてほしいという要望もあります。方向性についても改めて見直しが必要に思います。今回の提案では、指定期間が令和2年10月1日から令和6年9月30日までの予定としています。移転が延期となったクリーンセンターの附帯施設であること、3年という短期間で採算を取らなければならないことを考慮すれば、今回の提案に賛成いたします。また、12月15日の教育民生常任委員会協議会において、急遽四街道小学校木造校舎の解体についての報告がありました。今年度こどもルームを改修する予定でしたが、この木造校舎は昭和33年に建てられ、昭和48年に今の場所へ移築した建物、土台と基礎のずれが生じていた、ずさんな手抜き工事が発見されました。極めて遺憾に思います。そして、市民の安全、安心を第一に考え、今回の解体をわずか9日で判断し、緊急性を要したことを鑑み、当時のチェック体制の不備が考えられることから、鹿島荘をはじめ同年代、前後に立てられた木造建築物等及び工事会社を調査してくださるよう要望し、賛成討論といたします。    〔「暫時休憩」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 暫時休憩します。    休憩 午後 1時30分    再開 午後 1時30分 ○森本次郎議長 休憩前に引き続き会議を開きます。  大越登美子さん。 ◆大越登美子議員 申し訳ありません。先ほどの都市計画費の3・4・7号南波佐間内黒田線の798万2,000円に訂正させていただきます。それと、先ほど令和2年と申し上げましたが、令和3年10月1日からということです。すみませんでした。訂正します。 ○森本次郎議長 ほかに討論はありませんか。  9番、保坂康平さん。    〔保坂康平議員登壇〕 ◆保坂康平議員 議席番号9番、れいわ輝、保坂康平。議案第6号 四街道市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、並びに議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)に賛成の立場から討論させていただきます。  議案第6号につきまして、四街道小学校木造校舎の解体についての現場、私も見てまいりました。現場で働くこどもルームの支援員は、床の沈みなど事前に指摘していたと伺いました。現場の声をよく聞き、老朽化した施設への対応を求めます。  議案第14号について、当初予算の見込みの甘さが散見されます。不測の事態への備えのためにも、健全な財政把握のためにも、当初予算との大きなずれは好ましいものではありません。精度を高める努力をしていただきたいとお願いさせていただき、賛成討論とさせていただきます。 ○森本次郎議長 ほかに討論はありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結します。  次に、採決を行います。  議案第1号 専決処分の承認を求めることについて採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は承認です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第1号については原案のとおり承認しました。  議案第3号 四街道市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について採決を行います。  本案に対する総務常任委員会委員長報告は可決です。本案は、総務常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第3号については原案のとおり可決しました。  議案第4号 四街道市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について採決を行います。  本案に対する都市環境常任委員会委員長報告は可決です。本案は、都市環境常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第4号については原案のとおり可決しました。  議案第5号 四街道市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は可決です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第5号については原案のとおり可決しました。  議案第6号 四街道市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は可決です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第6号については原案のとおり可決しました。  議案第7号 四街道市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は可決です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第7号については原案のとおり可決しました。  議案第8号 四街道市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は可決です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第8号については原案のとおり可決しました。  議案第9号 みのり集会場指定管理者の指定について採決を行います。  本案に対する総務常任委員会委員長報告は可決です。本案は、総務常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第9号については原案のとおり可決しました。  議案第10号 四街道市営霊園指定管理者の指定について採決を行います。  本案に対する都市環境常任委員会委員長報告は可決です。本案は、都市環境常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第10号については原案のとおり可決しました。  議案第11号 四街道市国民保養センター鹿島荘指定管理者の指定について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は可決です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第11号については原案のとおり可決しました。  議案第12号 四街道市福祉作業所指定管理者の指定について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は可決です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第12号については原案のとおり可決しました。  議案第13号 四街道市温水プール指定管理者の指定について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は可決です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第13号については原案のとおり可決しました。  議案第14号 令和2年度四街道市一般会計補正予算(第5号)について採決を行います。  本案に対する各常任委員会委員長報告は可決です。本案は、各常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立多数〕 ○森本次郎議長 起立多数。  よって、議案第14号については原案のとおり可決しました。  議案第15号 令和2年度四街道市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は可決です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第15号については原案のとおり可決しました。  議案第16号 令和2年度四街道市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告は可決です。本案は、教育民生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第16号については原案のとおり可決しました。  議案第17号 令和2年度四街道市水道事業会計補正予算(第2号)について採決を行います。  本案に対する都市環境常任委員会委員長報告は可決です。本案は、都市環境常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第17号については原案のとおり可決しました。  議案第18号 財産の取得について採決を行います。  本案に対する総務常任委員会委員長報告は可決です。本案は、総務常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、議案第18号については原案のとおり可決しました。                        ◇ △発議案第5号の上程、説明、質疑、討論、採決 ○森本次郎議長 日程第2、発議案第5号を議題とします。  提出議案の説明を行います。  発議案第5号の提案理由の説明を求めます。  3番、阿部百合子さん。     〔阿部百合子議員登壇〕 ◆阿部百合子議員 少人数学級を求める意見書の提出について。  上記の議案を別紙のとおり、会議規則第14条第1項の規定により提出します。  提案理由。5月25日の緊急事態宣言解除後、全国で学校が再開されました。臨時休校中には、各学校で分散登校の工夫などが行われましたが、再開後は徐々にコロナ以前の密な教室(40人学級)に戻されています。学校現場からも、生徒は多大なストレスを抱え、教室は狭く距離が取れない状態です。学習の遅れや格差を埋めるためにも少人数学級を。大幅な教員増は必要です。分散登校で経験した少人数学級のよさの実感が語られています。これは県内教員組合が取ったアンケートです。  この問題は、全国知事会、全国市長会、全国小中学校校長会からも要望が上がっており、来年令和3年度、2021年度の文部科学省の概算要求に、新型コロナウイルス対策として公立小中学校の学級編制標準の引下げを含めた少人数指導体制の計画的な整備が、金額を示さない事項要求で盛り込まれています。文科省の萩生田大臣は、編制標準の引下げに不退転の決意で臨む。そして、30人学級が望ましいと私は思うと述べ、財務省の担当者も我々大人が児童生徒の声にしっかり耳を傾けていくことは大変重要だ。社会的、経済的困難を抱える子供が多い学校では、少人数学級に効果があったことを示す研究があると認めています。  今年に入って本日までに、全国で534議会で意見書が採択され、千葉県では市川市、流山市、成田市など18議会で通っています。実現するための署名は。18万人分に到達し、文科省に届けられています。全国の学級編制基準は、義務教育標準法で1クラス40人、(小学1年生のみ35人で運用)と定められています。この標準法を改正し、コロナ禍の今こそ少人数学級の実現を速やかに実現させるために、この意見書を政府に提出するものです。  以上です。 ○森本次郎議長 以上で提案理由の説明を終わります。  これより発議案第5号について質疑を行います。  質疑は通告を省略し、直ちに行います。  なお、発言時間については答弁を含め60分以内としますので、ご了承願います。  質疑はありませんか。  西塚義尊さん。 ◆西塚義尊議員 よろしくお願いします。  まず初めに、お伺いします。昨日、今日と報道で大きく報道されておりますけれども、国が少人数学級の実現に向けてを決定したという報道を耳にする、また目にしたと思いますが、あえてこのタイミングで四街道市がこの意見書を提出する意義について教えてください。 ○森本次郎議長 阿部百合子さん。 ◆阿部百合子議員 5年をかけてということですので、その期間が短いか長いかのことですが、やはり国民の多くがそれを望んでいるということを文科省とか国に向けて意思表示をするということは大事だと思います。そういう立場で意見書採択は大事だと思いますので、よろしくお願いします。 ○森本次郎議長 西塚義尊さん。 ◆西塚義尊議員 それと、9月議会で国における2021年度教育予算拡充に関する意見書の採択に関する請願書が出されて、四街道市議会もこれを採択いたしました。その2項目めに、少人数学級実現に向けたという意見も出されているのですけれども、これについてもあえてさらに四街道市で少人数学級を求める意見書の提出をしなければならないのか、ちょっと教えてください。 ○森本次郎議長 阿部百合子さん。 ◆阿部百合子議員 教育予算の請願というのは、トータルの経費のことを言っておりまして、もちろん少人数学級も実現するには教員を増やしたりして教育予算を増やさなければいけないのですが、ちょっと出し方が違うというのでしょうか、前回9月議会の教育予算の拡充をしてほしいというのと同じように見えますけれども、ちょっと位置づけは違うと思いますので、少人数学級の実現というところで新たな意見書を出すという意義はあると思います。ちょっと回答になっていないかもしれませんけれども、私はそう思います。 ○森本次郎議長 西塚義尊さん。 ◆西塚義尊議員 それと、先ほど提案理由の説明の中で、千葉県では市川、流山、成田市など18議会で通っていますというお話がございましたけれども、この通っているというのは採択されたという認識でいいかどうか確認させてください。 ○森本次郎議長 阿部百合子さん。 ◆阿部百合子議員 採択済みということです。 ○森本次郎議長 西塚義尊さん。 ◆西塚義尊議員 これでちょっと私も調べてみたのですけれども、市川市は9月議会で否決になっていました。これは市川市議会の採択表を確認していただければ分かると思うのですけれども、否決になっていたのです。ちょっとおかしいなと思って、確認させていただきたいのですけれども、この18議会というのは、さきに参考資料でいただいた新聞のコピーに掲載されている八街市を除く18市で間違いないのでしょうか。 ○森本次郎議長 阿部百合子さん。 ◆阿部百合子議員 間違いありません。 ○森本次郎議長 西塚義尊さん。 ◆西塚義尊議員 そうしたら、ちょっと確認させてください。八街市がこれ消されているのですけれども、これは何ででしょうか。 ○森本次郎議長 阿部百合子さん。 ◆阿部百合子議員 現場の人たちの原稿のところで、ちょっと行き違いがあったということで、そのように聞いております。 ○森本次郎議長 西塚義尊さん。 ◆西塚義尊議員 ほかの18市は採択されたかどうかというのは、阿部議員のほうでは確認はされましたか。 ○森本次郎議長 阿部百合子さん。 ◆阿部百合子議員 八街以外に一つ一つ確認したかと言われると全部はしていないのですけれども、その記事を私は信頼して資料としてつけさせていただきました。 ○森本次郎議長 西塚義尊さん。 ◆西塚義尊議員 ちなみに、県内18市と言われている新聞に載っている18の議会の中で採択されたのは流山市だけでした。一個一個ちょっと確認をさせてもらいましたら、流山は採択されましたけれども、それ以外の市は不採択か、あるいはこの意見書がまだ議会に上程されていないような状況でした。これについて何か意見はありますでしょうか。 ○森本次郎議長 阿部百合子さん。 ◆阿部百合子議員 西塚さん、すごく詳しく調べてくださった。私は八街のところは確認したのですけれども、ほかのところは確認していないので、確認してみたいと思います。 ○森本次郎議長 よろしいですか。  ほかに質疑はありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 質疑なしと認めます。  以上で質疑を終結します。  お諮りします。ただいま議題となっています発議案第5号については、委員会付託を省略し、討論、採決を行いたいと思います。これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 ご異議なしと認め、そのように決定します。  これより討論を行います。  討論は通告を省略し、直ちに行います。  討論の発言時間は20分以内としますので、ご了承願います。  討論はありませんか。  保坂康平さん。    〔保坂康平議員登壇〕 ◆保坂康平議員  議席番号9番、れいわ輝、保坂康平。発議案に反対の立場から討論させていただきます。  少人数学級が好ましいという趣旨には賛同しますが、しかし義務教育標準法の改正には賛同しかねます。学校には、学校により様々な事情があり、少人数学級への対応が難しい学校もあります。市教育委員会、学校は、児童生徒の増減に柔軟に対応していかなくてはなりませんが、少人数学級を法で強制した場合、柔軟な対応を難しくし、財政的、業務的な負担の増加につながることも考えられます。当市においても、南小、八木原小の児童増加への対応をしておりますが、この点からの弊害も考えられます。少人数学級は、状況に応じ、可能な学校から徐々に行うべきであり、様々な事情も考慮し、法改正による一律の執行には賛同しかねるものです。 ○森本次郎議長 ほかに討論はありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結します。  次に、採決を行います。  発議案第5号 少人数学級を求める意見書の提出について採決を行います。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立少数〕 ○森本次郎議長 起立少数。  よって、発議案第5号については否決しました。                        ◇ △発議案第6号の上程、説明、質疑、討論、採決 ○森本次郎議長 日程第3、発議案第6号を議題とします。  地方自治法第117条の規定により、山本裕嗣さんの退席を求めます。  暫時休憩します。    休憩 午後 1時52分    〔山本裕嗣議員退席〕    再開 午後 1時52分 ○森本次郎議長 休憩前に引き続き会議を開きます。  提出議案の説明を行います。  発議案第6号の提案理由の説明を求めます。  11番、関根登志夫さん。    〔関根登志夫議員登壇〕 ◆関根登志夫議員 発議案第6号 議員辞職勧告決議について。  上記の議案を別紙のとおり、会議規則第14条第1項の規定により提出します。  この決議については、私、関根登志夫を含め18名の四街道市議会議員で提出するものです。  提案理由。この案は、山本裕嗣議員に対し辞職を勧告するため提案するものであります。読み上げます。  議員辞職勧告決議。  四街道市議会議員は、市民から負託を受けた者として、その立場と責務を深く認識し、法令や条例等を遵守し、高い倫理観と品位を持って、市民全体の福祉向上と地域社会の活力ある発展の実現に努めなければならない。  四街道市議会基本条例第5条第5号においても、議員は市民の信頼を得るよう、常に高い倫理観を持ち、品位の保持及び向上に努めることという活動原則に従って活動しなければならないとしている。  しかしながら、令和2年3月30日に設置された市民からの四街道市議会議員に対する告発内容に関する調査特別委員会の調査に基づく令和2年12月11日付調査報告書によると、山本裕嗣議員は暴力団その他の反社会勢力との交際関係があり、暴力団の下で開催された賭けマージャンに参加したり、暴力団組員とともに市内事業所の建設反対運動を行ったりし、刑法第185条(賭博)に抵触する行為や、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律及び四街道市暴力団排除条例の基本理念に背く行為が認められた。  さらには、次期ごみ処理施設等用地への汚染及び残土埋立て問題に関して、山本裕嗣議員の関与疑惑を市民から告発されたことについては、市が提訴している事業者と付き合い、残土搬入業者の顧問を務め、事態を把握しながらも市議会議員として解決に向けて行動を起こさなかったことが疑惑の契機となっていることが指摘された。同調査報告書では、これらの事実について一向に説明責任を果たさない山本裕嗣議員は、四街道市議会基本条例第5条第5号に定める活動原則と大きくかけ離れたものであると結論づけている。  山本裕嗣議員は、市民から負託を受けた市議会議員として、法令や条例等の遵守が強く求められる立場にありながら、その規範意識を欠いた行動によって、市民の市議会に対する信頼を著しく失墜させている。これは市民に信頼される議会運営の実現を妨げるものであり、断じて許されない。  市議会議員は、市民を代表する者として、市民からの負託に応えなければならない。山本裕嗣議員は、その自覚を著しく欠いた行為により、市民の信頼を裏切った責任を認め、自らの意思により直ちにその職を辞することを勧告する。  以上、決議する。  令和2年12月17日。四街道市議会。  以上です。 ○森本次郎議長 以上で提案理由の説明を終わります。  これより発議案第6号について質疑を行います。  質疑は通告を省略し、直ちに行います。  なお、発言時間については答弁を含め60分以内としますので、ご了承願います。  質疑はありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 質疑なしと認めます。  以上で質疑を終結します。  お諮りします。ただいま議題となっています発議案第6号については、委員会付託を省略し、討論、採決を行いたいと思います。これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 ご異議なしと認め、そのように決定します。  これより討論を行います。  討論は通告を省略し、直ちに行います。  討論の発言時間は20分以内としますので、ご了承願います。  討論はありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結します。  次に、採決を行います。  発議案第6号 議員辞職勧告決議について採決を行います。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○森本次郎議長 起立全員。  よって、発議案第6号については原案のとおり可決しました。  山本裕嗣さんに対する除斥を解除します。  山本裕嗣さんの入場を求めます。  暫時休憩します。    休憩 午後 1時59分    〔山本裕嗣議員入場〕    再開 午後 1時59分 ○森本次郎議長 休憩前に引き続き会議を開きます。                        ◇ △議員派遣の件 ○森本次郎議長 日程第4、議員派遣の件を議題とします。  お諮りします。地方自治法第100条第13項及び会議規則第167条の規定により、お手元に配付のとおり議員を派遣することにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 ○森本次郎議長 ご異議なしと認め、そのように決定します。                        ◇ △閉会の宣告 ○森本次郎議長 以上で本定例会に付議された議案の審議は全て議了しました。  令和2年第4回四街道市議会定例会はこれにて閉会します。    閉会 午後 1時59分...