156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

福祉部長嵯峨伊佐子君) 本市におきましては、県の制度であります奈良県難聴児補聴器購入助成事業を活用して、身体障害者手帳の対象にならない軽度・中等度聴覚障害をお持ちの18歳未満の方に対し、学校の授業のような話し手と聞き手に距離がある場での聞こえを支援する補聴援助システム器具として、FM補聴システム購入費用助成を行っております。 以上でございます。 ○議長(北良晃君) 25番大西君。

橿原市議会 2022-10-04 令和4年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-10-04

スポーツ施設計画との整合性はどうなるんだということになるんですけれども、スポーツ施設計画は、少子高齢化の進展やスポーツ施設老朽化などを見据えて、FM観点から、ストック適正化に向けて、個別スポーツ施設の中長期的な整備等方向性を定めたものでございます。

橿原市議会 2022-09-08 令和4年決算特別委員会(令和3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-08

41: ● 財務部長 端的に申し上げて、歳入確保のために、まずはFM観点から、協議を続けてまいりました土地の利用ですとか、その辺についても、先日、庁内のほうで検討委員会を実施させていただいて、利活用について話をさせていただきました。これを進めることによって、多少なりとも歳入の今までよりも多い確保というのを目指しております。  

橿原市議会 2022-04-22 令和4年文教常任委員会厚生常任委員会連合審査会 本文 開催日: 2022-04-22

財政的な規模も、どれだけこれから、FMの関係とかいろいろあって、どうしていくのか。教育予算を削るために子どもの教育を進めていくのと違いますやろ。児童数園児数が少なくても、それに応じた、かゆいところに手が届くような教育が必要なんです。  うちの孫が2019年3月21日生まれです。この前、滋賀県の城北幼稚園に入園しました。

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

中で、やはり切るべきものは切る、残すものは残す、そういった英断といいますか決断は今後必要になってくるのかなというふうに思いますし、先ほど申しました公共施設の道筋についても、各論に入っていけば、やはりその地域の方々と大きな議論をしていかなければならない、ここに着手しなければならないということでありますので、そういったところも今後大きな課題になってくるのではないかというふうに思いますので、これを過去、FM

橿原市議会 2021-12-13 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-12-13

なので、レジャープールというのは維持管理費もかなり高いですし、今回廃止という計画の案は出されているんですけれども、そのときに浮いてくるコスト、今後かかっていたかもしれない費用面ですとかそういったものが、例えば今後温水プールとかを造りましょうとなったときに、どういうふうにFM効果みたいなのを合わせていくのかなと、効果どういうふうに目に見えた形で現していくのかなというのがちょっと気になったんですけれども

橿原市議会 2021-12-09 令和3年市庁舎建設事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-12-09

こちらは前回9月の特別委員会でご提示させていただいた8案の比較の資料から、現地建て替え基本計画案基本計画案と比較し、庁舎FMライフサイクルコスト面において優位と考えられるB-耐震案と分散3)案の3つの案を抜粋させていただいたものとなっております。

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第3号) 本文

FM(ファシリティマネジメント)をできるだけ進めていく。3つ目に、各種補助金削減から行財政改革というものを進めていきたいというふうに思います。  市民の皆様の命と暮らしを守り、将来世代への責任を果たしていくというためにも、抜本的な改革を断行し、この危機的状況からの早期脱却、収支のバランスによる基金依存からの早期脱却による持続可能で健全な財政運営を目指していきたいと思います。  

生駒市議会 2021-09-03 令和3年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年09月03日

泉大津市では地域FM局があるということで、高齢者にその地域FM局からの最新の情報を受信してもらうためにラジオを配布しているとかいうような事例もあるようでございますし、「ならナビ」やとか「ゆうドキッ!」とか、テレビを活用できればええかと思うんですけども、そういったプッシュ型と言いますか、情報発信についても何かできないか、またご検討いただければと思います。  

橿原市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第3号) 本文

これまで総合計画とか八木地区まちづくりFM、教育FM、公民館等々、全ての案件に関して市民の意見を拾い上げる過程を大事にして、より市民ニーズに近い政策に反映する手法を取られてこられましたけども、今回の庁舎問題のことだけが、議論の見える化が省かれてしまったというふうに私は感じます。

橿原市議会 2021-08-11 令和3年市庁舎建設事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-08-11

ここでは、大きく2つのポイントとして、まず1点目、耐震性能がなく、大地震時の建物倒壊などによりアスベストの飛散が懸念される現本庁舎をできるだけ早期に解体すること、そして2点目、FM観点から、20年先をめどに現地で本市が有する公共施設、特に庁舎機能を集約することと整理させていただきました。  

橿原市議会 2021-08-11 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-08-11

このアンケートを取られるときに、午前中の本庁舎のときにもちょっと話題に上がりましたけれども、公共施設施設評価ガイドライン、今後、FM観点施設の数を減らしていくというようなことであるとか、今の市の財政状況であるとか、そういったことは何か、そのアンケートと一緒に簡単にご説明して、封入されているような形で送られているのか、ただ設問としてこういったものが挙がっていたのかというのをちょっと教えていただきたいんですけれども

橿原市議会 2021-06-11 令和3年市庁舎建設事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-06-11

ぐらいの議論の中で、お金のこととか、どうしたらいいねんということばっかりが先行して、市のグランドデザインとか、そういうことが全くおろそかになっているというふうに私はやっぱり感じておるんですけど、その中で、行政機能集約化とコンセプトを挙げている中で、こうやって分散していって、もう基本構想基本計画からほんまやったらやり直さなあかんのと違うかなと思っていますねんけど、その辺はどう考えてはるのか、あと、FM

橿原市議会 2021-06-09 令和3年文教常任委員会 本文 開催日: 2021-06-09

ただ、やはり単独幼稚園が現在10園ございますので、今後統廃合してある程度数を少なくしていくといったことが、やはりFM観点からも必要と思われますので、そういった中で今後、単独幼稚園から新しく統廃合する幼稚園になったときには、またそういったことも当然検討をしていきたいと考えております。